建築家と創る家で無駄を省いた家造りで高気密、高断熱らしいですけど、実際に建てた方、検討中な方情報教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-09 16:56:33
建築家と創る家で無駄を省いた家造りで高気密、高断熱らしいですけど、実際に建てた方、検討中な方情報教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-09 16:56:33
本体と駐車スペース(3台分)乗り入れ部分を3mのみコンクリにしてもらい、あとは砕石と防草シートを入れてもらいました。建物は諸費用込みです。
営業の方に色々お聞きしたのですが、工務店によって価格違うようですよ。もちろん会社の規模にもよるようです。窓ですが、取得型?と遮熱タイプと場所によって変えてあるようです。
日差しは窓の高さや大きさで工夫されていますよ。
色々いう方いますが、いろんな住宅会社見て回り、どこも何かしらあると思います。いいところ、悪いところ。ですがここに決めた一番の理由は、性能・デザインも大事でしたけれど、自分の担当というか、会社さんが他社の悪口を一切言わないことでした。
各社よく見て、考えてください。と、おっしゃってくれて色々みて回れました。約束事として、他社に決めたときはキチンと断ってください!と言われ、気軽に他の会社見れました。どこも必ず他はどうですか?あそこはどうの、ここはどうのとけなす方が多かったです。ここにも書き込みありますが、基本フランチャイズでもメーカーでも自社の建物であっても最終自分たちにとっていいなあと、感じたところが一番です。建てた後も、ローン控除について細かく教えてくれたし、庭を造りたいと思った時もアドバイスしてくれたし、今もたまに担当の方、お菓子持って顔だししてくれます。担当・会社地域の信頼度も大事ですよね。
アールプラスで家建てました!
住み心地は快適ですし特に問題もありません。
価格は一条を下回るぐらい?かな
このデザイン性と性能を考えれば
大手ハウスメーカーで建てるよりも
お得かなと思いアールプラスで建てました。
30坪 総2階 4LDK
のお家を建てたいとおもっているのですが
こちらで建てると上物だけでおいくら位になりますか??
こんにちは。
自分の家は総二階ではありませんが、計画段階で基本プランみたいなものを見せてもらいました。それは総二階でした。32坪位だったと思いますが、2000万くらいだったと思います。
r+house で新築中ですが、基礎の違法が判明しました。どの様な対応をしたらよいのでしょうか?弁護士を雇い協議中ですが工務店側からまともな謝罪も対応もありません。
もうすぐ完成予定から1年たとうとしています。
市や県の建築課に相談するのがベストでしょうか?詳しい方、教えて下さい。
フランチャイズ店なので、ハイアスは対応してくれません。
?どんな基礎違法が発見されたんですか?それにより違いますね
>>1177 通りがかりさん
むちゃくちゃ浅いですね!
安定しなさそう、、
図面に根入深さDfはないんですか?
契約書の図面どおりになってないから不履行でしょうって論法じゃだめなんですかね?
素人意見ですが
アフターサービス、ただの点検のみ。なおしてほしいところは確認したのに放置……、普通のハウスメーカーで十分です。長い付き合いではありませんね。出来るなら立て替えしたいです。
急に静かになったね?
大阪市内で建てました。工務店は大阪市にあるフランチャイズでした。社長や営業が契約まではいい事言って、その後は建築家の打ち合わせなども簡略的。最初の印象はすごく良かっただけにハイアスの営業手法はこんなひどいのか?と思いました。
室内干しを進められたので設置しましたが、家族人数に対し面積が圧倒的に足らず加えて乾かない。
打ち合わせしていないとこなどの色などは聞かれず勝手に色が決まってた。
デザインはうまく言われて住みやすさや安全よりスタイリッシュ優先された。
全く話を詰めてこないので施工ミス複数。
建てた後は放置プレイ。
契約後は少しでもトラブりそうならすぐ手のひら返ししてきます。工務店によると思いますがやはり大手ハウスメーカーをお勧めします。
私のような被害者が出ないために書き込んでおきます。
アフターフォローは年に一回見に来て終わり。工務店はこちらの無知や当時の営業や監督がいないという理由で疑問はかわされ全スルー。
デザイン、工法などを、語っても所詮高卒無資格集団。
本当にひどかったのでお金に余裕がある人以外はやめておいたほうがよいです。
ハイアスにも問い合わせましたが、工務店と契約者の問題なので介入しません。
過去の実際に建てた方のレスを読んでください。多かれ少なかれこういう業界なんで嘘はあると思いますが、ここは嘘しかなかった。
R+HOUSE検討しています。
1184さんとは地域が違うのですが、業者の方に室内干を勧められました。我が家は家族が多いので、その時も無理だなと思いましたが、1184さんの話を読んで絶対に室内干はやめようと思いました。
パンフレットを読むと一流の建築家が設計するデザイン性の高い家とありますが、施工例みると四角い家ばかり。
メーカー仕入れでコストダウン、気密性と耐震性に力入れているそうですが、階段下収納や2階にトイレと洗面所を作りたいというと、それはオプションになるらしく、価格が上がるとか。
建築家が設計するを売りにしているのに自由度低いなって思いました。
他の工務店で2階トイレは20万円+と聞いた事がありますが、R+HOUSEのオプションもそれくらいのお値段で出来るのでしょうか?
建てられた方で2階トイレをつけた方がいたら教えてほしいです。
R+house、室内戸とクローゼットの戸がオプションって本当ですか?
施工例の棚がみんなオープンでなんで?って思ってました。
こんにちは。
R+houseに加盟しているお店ごとにオプション違いますよ…たぶん
うちは特にオプションになりませんでした。
室内干しと外干しの両方の対応です。建具も2Fトイレもありますよ。
32坪で2400でした
ここの建物は本当に箱のみと思っといた方がいいよ。
四角い家でコストを減らし内装や収納なんかは流行りのなんとか風と
言われて極力質素で設置しない。付けると金がかかる。
中小零細の質の悪い工務店が入ってハイアスの営業手法
買ってるだけ。建築家も普通に考えたらありえないような設計
してくる。多分工務店と通じてる。ここの家はやめとけ。大手ハウスメーカーに
比べたら確かに安いけど安いということはそういうことだ。
大手ハウスメーカーで無理な人はもう建て売りとか地元の不動産で
家買いなさい。性能もたいしてかわりません
>>1188 名無しさん
工務店による所も大きいという事ですね。
他にも何軒かのフランチャイズや地元工務店も検討しているので、しっかり話を聞いて考えたいと思います。ありがとうございました。
R+houseで家を建てる場合、有料で1.地盤調査2..建築家と打ち合わせをして図面と見積もりを出してもらうという流れになりますか?
こんにちは。そうですね。自分の時は打合せの途中で見積もらいましたよ。若干予算オーバーでしたけど計画進めた覚えがあります。
都内のR+house工務店で資金計画書をもらいました。
建物本体価格 27坪(木造2階)で坪単価76万円ほどでしたが、こんなもんなんでしょうか?
リサーチしていた金額より高い気がしてますが、都内だとこれ位は相場になるのですかね・・・厳しい
>>1193 戸建て検討中さん
私のところは埼玉で施工面積(延床面積ではなく)あたり63万円だったので、少し高いですね
建物面積だけでオプション等込みの費用だともうすこしあがりますが、、、
坪単価が65万円以上なのは材木不足が影響しているという事でしょうか?
どうでしょう?自分建てたところはもっと高かったですよ。80万くらいです。
あと、都内だと経費かかるんじゃないですか?建売も本体高めですよね?
>>1197 通りがかりさん
R+houseの工務店でですよね?
それは建物本体価格(税抜)ですか?
やはり工務店によって随分違うんですね・・・・
その差は何なんでしょう・・。
自分は76万円だったので、よく「坪単価60万台だった」とか見ると焦ります。
「他の工務店へ見て回ったり、行く予定はないです」って初めから言ってしまったからかな、とか思ったりもして汗
教えて下さい。
担当した建築家が図面まで必ず仕上げてくれるのでしょうか?
デザインだけ担当し、その後工務店の二級建築士が設計図を書くのでは不安です。
担当した建築家さんが構造計算までしてくれますよ。
申請図は工務店さんです
>>1201 通りがかりさん
構造計算ということは許容応力度計算若しくは限界耐力計算ですか?
中には壁量計算なのに構造計算しているといわれているメーカー・工務店があると聞きます。
ん?きちんと構造計算書いただきましたよ。壁量計算ではありませんでした
室内干し乾かないという意見がありましたが、住んでいる方で室内干場作られた方は何畳位のスペースでしょうか?そして乾きますか?
脱衣場の続き間に干場作りたいと思ってますが、乾かないと意見があり不安です。
結局ここで建てるのを辞めたのですが
初回プランで作ってもらった模型や図面は
メルカリに出品しても大丈夫だと思いますか?
>>1205さん
うちは他所で建てて、脱衣所兼干場が二畳ですが
子供二人だととてもスペースが足りなくて夜もベランダ+浴室に干してます。
洗濯物が少ない時は一晩で乾きます。
寝室にもホスクリーンつけてますけど、寝る場所に物干し竿がぶら下がってるのが落ち着かなくて結局外しました。
干場を作るよりも乾燥機能付き洗濯機にお金を使えばよかったと後悔してます。
サンルーム作った親戚は、曇りガラスにしなくて近隣から丸見えなのと
湿気が半端ないといってました。
>>1207 通りがかりさん
部屋干し情報ありがとうございます。
サンルームは掃除が大変そうな口コミ読んで室内干場を検討し始めました。
花粉症がひどいのと、仕事で留守がちなのでなるべく外には干したくないと思ってます。
3畳以上取れるような間取りを考えたいです。参考にさせて頂きます。
過去、実家がサンルームで乾きませんでした。風がないとだめですし・・・厚いです。
家内が花粉症でR+house の換気いいですよ。いいうちができるといいですね。
いいと思いますよ・・・多分
>>1208 口コミ知りたいさん
うちは3.5帖でランドリー造りましたが、間取りの関係上日あたり悪い為、1面をエコカラット貼ってみました。天井吊り下げ式の干しひめ2本付けてますが、良く乾きますけど。風呂場、脱衣場、ランドリーと繋がった間取りです。
>>1209 通りがかりさん
サンルームの口コミありがとうございます。
24時間全熱交換型換気システムいいですね。
近いうちに建築現場見学会に行くつもりです。しっかり勉強してきます。
>>1211 通りがかりさん
ランドリーの詳細ありがとうございます。エコカラット知らなくて検索しました。湿気対策重要なんですね。
広々とした空間を取られていて、使い勝手が良さそうです。建てる際、参考にさせて頂きます。
R+houseオリジナルのキッチン、バス、トイレは良かったですか?
他社との変更可能との事ですが、オリジナルで後悔ある方聞かせて下さい
外構以外すべてでしたよ
オリジナルは初めに高いですよと言われ、他のメーカー品にしました。
担当者曰く何処のお店もオリジナルと自社推奨の設備あるとお話ししていましたよ
>>1216 通りがかりさん
R+のオリジナルは高いんですね。
仕様変更しても値段変わらないような話を担当の方が言ってました。
オリジナルから自社推奨品に変更したらどれくらいの金額が出るのか契約前にきちんとメモをとって担当のサインをもらってうやむやにされないようにしたいと思いました。
口コミありがとうございます。
モデルハウス、現場見学に行ってきました。気密の良さを体感出来ました。
住んでる方教えて下さい。
高気密高断熱住宅はエアコン1、2台回せば全館暖かい、暑くない環境作れるんですか?床暖房いらない?
吹き抜けを作らない間取りを希望していて2階は3部屋個室です。
2階個室は各部屋にエアコン設置しないと快適に過ごせなくないですか?
>>1220 匿名さん
モデルハウスで高気密・高断熱住宅のメリットである冷暖房効率の良さ、快適性を体験しました。
エアコン一台で換気も作動しているのに全館涼しいし、遮音性良かったです。
ただ、2階の全ての部屋のドアが開いた状態だったので、ドアを閉めた時の個室の温度がわからなかったので、そこが気になって住んでいる人の口コミが気になりました。
私も今、検討中です。
無垢床が標準との事ですが、無垢床以外にした方いらっしゃいますか??
その場合、コストダウンになりましたか?それともオプション扱いでしょうか??
>>1223 匿名さん
高気密高断熱住宅の冷暖房計画をどうしているか知りたいです。
たまたま観に行ったのがr+houseのモデルハウスだっただけですので、スエーデンハウスや一条他、他社のメーカーの話でも大丈夫です。
>>1225 匿名さん
業者だと思われていますか?
残念ですが、新築を検討している素人です。
エアコンを設置した際、埋め込み式にしたのか、床下、壁につけるのか知りたいだけなのですが…。
快適な冷暖房設備の口コミを教えて頂きたいです。
rプラスハウスで建築中です。結局工務店次第ですね。レベルの低い業者や監督がいてトラブル続きになる事もあります。結局、企画住宅でパーツを使ってガチャコンするだけ。
エアコンは普通に壁付けにしましたよ。計画の段階でここがエアコンの位置ですと言われそのままです。2階にも付けましたが(2台でいいといわれましたが)買う部屋に設置しました
結果子供部屋はほとんど使っていません今のところ・・・
エアコンの取り付ける場所だけ決めて後付けでいいかもですよ。あと見栄えはよくないけど
隠ぺい配管はやめた方がいいよと言われ露出配管にしました。
うちもアールプラスで建てましたが、アフターは最悪です。引き戸が引っかかるとクレームを入れても、部品が入ったら連絡しますと2ヶ月経ちました。結局は各工務店の方針、人ですね。
かもしれませんね!うちはよく担当の方が来てくれますよ
建築家との打ち合わせは3回との事ですが、打ち合わせの前にこんな家にしたいという要望書の提出があります。
新居で使う家具や家電のサイズ、持ち物も測って書き込みします。
こんなキッチンにしたい、部屋のイメージはこんな感じと写真を保存したり、施工例に付箋を貼ってどこが好きかなどを書き込む作業、楽しくもあり、大変でもありました。
自分の住む家だから、希望だけはたくさん書き込みしました。
昨年建てました。
おしゃれ?いいえ。
デザインも間取りもいまいちで、入居そうそう、玄関の土間が割れたり、トイレ水漏れ、外構の塗装剥げる、浄水器ついてない散々です。
しかも、苦情を言うとここの営業の怒鳴り付けられました。R+の堺営業所です。鳳にあります。
>>1221 口コミ知りたいさん
ドア閉めてると暑いです。
とてもクーラー無いと過ごせません。
一階は全部繋がってるので良いけど、二階は個室ですから、個々にエアコン稼働です。
クーラー無くても涼しいねとか過ごしやすいねとかありません。これは、建築時の営業の言ってる事とは全然違います。ちなみに堺のRです。
>>1232 検討者さん
デザインと間取りが気に入っていなくても契約しなければならなかったのでしょうか?
建築家との打ち合わせの前に、どんな家にしたいかというノート書いたりしませんでしたか?
>>1233 検討者さん
オリジナルから変更されたんですね。
設備はショールームで違う会社の物を選ぶ事にしました。
オリジナルのキッチン、現物みましたが、全然良くなかったので、有名メーカーのにします。
>>1237 戸建て検討中さん
そうやって言うんです
営業が口上手いと本当にデメリット言わないんで、堺の営業の人は会社の売り上け命なんで、ベラベラ良く口回ります。
そして、こういうスレでのクレームは業界からの嫌がらせですって言いますから。
デメリットや失敗とか正直に言いませんから
あくまで、良い家を作って勉強会で他社を引き合いに出してるから恨まれてるんだと言います。
二階は全個室エアコン着けました。
付けないとムッとしますよ。
ガルバが市民権を得てしまうのはサイディングがダサすぎたため
別にデザインがいいわけでもないしシンプルと言えるようなカラーはラインナップにない
R+houseの建築家って100人以上いるんですね。
どうやって建築家を決定するんでしょう。
アールプラスハウスに決定し、パートナー契約しましたが、その後ウッドデッキ部分も坪単価に入る言われ、大幅増額!契約解除を申し出ましたが、返金できないの一点張り!高い勉強代となりました!今はとても親切な工務店にお願いすることになり満足してます!
皆さんも、気をつけてくださいね!
?デッキはデッキですよ。
坪単価に入る=高ければやめれば済むだけじゃないですか?
坪単価で決めるのがおかしい
パートナー契約すると、解除する時にペナルティありますか?
建築家、地盤調査費用の費用が返ってこないだけですか?
どうでしょう?自分はパートナー契約後設計に入るためにお金がかかるといわれました。
進めるか、やめるか聞かれましたよ。やめればお金実費以外返金します。と言われましたね。確か・・・あいまいですが
やっぱり工務店次第です。ただの素人集団が事務所にいるだけで、工事は下請けに丸投げで現場もチェックしないとなればヤバい事になります。
完成見学で某工務店を知りました。その頃はr+houseじゃなかったのですが、5年たってもアフターがあり、建てた方々の評判が良かったので、そこが手がけたrの現場見学会や施工例を見せてもらい、建築家まで進みました。
間取りにこだわりがあるので、建築家に依頼出来るのは魅力です。
しかし、建築家を選べないので、感性違っていたら困るなとも思っています。
未来のミライより
「建築家の建てた家ってどうしてこう住みにくいのかしら。」
これに関して建築家
「住みづらさは住んでいくうちに、愛着へと変わるんです。
家に愛着を持つのは、便利さからだけではない。」
ええーやっぱり建築家って押し付けがあるなあ。
建築家によりますよね・・・家は違いましたよ
家に合わせるのではなく、住んでいる方の生活スタイルに合わせて家は作るものです、!
>>1250 通りがかりさん
生活スタイルに合わせてもらう為に、スケジュール、新居に持ち込む家具や持ち物、希望の写真(説明文つき)をまとめて提出しました。
これ出して要望伝えても伝わらないなんてありませんよう祈るばかりです。
<作品>と呼ばない人がいい建築家。
R+houseの構造材って何が使われているんですか?
また、土台の防腐剤は何が使われていますか?
ハウスメーカー、建築設計事務所、工務店、建設コンサルタントを25年渡り歩いてきたものです。
建築家との打ち合わせが小数回で密に打合せができないというのは、建築家がその店舗に常駐しておらず、遠方からグループ契約して、なかばリモートワークで設計を行っているからでしょう。交通費や調整作業が余計にかかると、もちろんコストに響きますから。
地元の建築設計事務所に直接ご依頼されたら、そのようなことにはならないと思いますが。
Rhouseさんはプランもよく、ほどほどにかっこよい、性能も良い家、そんなパッケージ商品(規格や性能やある程度常識的な間取りという制約)を提供しているのだと思います。多くの設計事務所の建築家はパッケージ以前に、そのクライアントにとって豊かな家とはどのようなものかを考え、時には常套的な間取りから逸脱した提案をされるところも多いです。これは価値観の問題で、良し悪しの問題ではありません。
実際に、住まい手さんが常套的な住宅(〇LDKとよばれるもの)では満足されないこともあり、性能には劣るものの、非常に個性的な住宅をまるで自分の身体の一部のように気に入り、住まわれているのをいくつも見てきました。
この企業グループに入っている建築家と呼ばれる人たちも、何らかの葛藤を持ちながらグループの制約事項に
則って計画をしているのでしょう。ただ、この制約事項が、性能、つまりパッケージを担保しているのも事実です。
住宅の良し悪し、企業の良し悪しは絶対的な評価ではなく、それぞれの価値観によって変化するということが大前提で、そのうえでどこに依頼されるかを検討されることをおススメします。
構造材は米松だったり国産ヒノキだったり工務店で違いますよ。
シロアリもホウ酸系ほか地中薬剤注入など色々みたい
建築家に譲れない間取りの条件を伝えました。3週間以内で図面出来上がるそうです。
玄関、キッチン、トイレにこだわりがありますが小さな家なので、あれもこれも詰め込めない事は理解出来ました。
図面出来上がりが楽しみです。
建築士さんが1級の方も2級の方もいらっしゃるようですが、差はあるのでしょうか。
木造の住宅を建てるならば、1級のかたも2級の方も大差ないよ
>>1258 匿名さん
二級建築士を取得している方の多くが、住宅を専門に設計する建築家です。一級建築士を取得しないと建築設計の仕事ができないわけではありません。実際に、二級建築士の資格で個人事務所を構える方も沢山います。
一級建築士は設計できる建築物に制限がありません。そのため公共施設や商業施設など、大規模な建築物を設計する機会も多いでしょう。
一級、二級の差というより、建築家の力量の差になるのかもしれませんね。
1258を投稿したものです。
回答ありがとうございます。
アールプラスハウスで建てるんですが、旦那と義実家が注文建てるのに1級じゃないとありえないみたいな感じで言ってて、
私も住宅関係わからないので何とも言えないのですが、2級でも1級でも経験豊富な方で要望をうまく取り入れてくれる人の方がいいのではと思ってます。そして間取り、外観を考えるというもの重要ですが、それを施工する工務店の力?も大事だと思うのですがどうですかね?
>>1262 匿名さん
もう建築家が決まっていて、その方が二級建築士という事でしょうか?
建築家は施主と工務店から指定は出来ないと言われました。
どうしても一級建築士にご主人がこだわるなら、その旨を工務店に伝え、本社に伝えてもらうことは可能かと。
我が家の建築家、ホームページの施工例みたら私が希望したキッチンレイアウトと趣味部屋を何度かデザインしていたい方だったので、本部が希望に沿って選んだのだと思いましたので、工務店に希望を伝えるのは大事だと思います。
下手な1級より実務豊富な2級がいいですよ。
R+で2級の方は優秀ですよ。
R+houseで家を建てる前に、R+houseを使わずに建築家さんと家を建てたらどのくらいかかるのかをもっと調べるべきだったと後悔しています。今考えて一番不都合だったのは、建築家さんと3回しか会って話せないことです。しかも自分が住んでいる町の近くの建築家さんとは限らないので(というか絶対に違う)、相談ごとがあっても事務所を訪ねるということができません。何か変更したくても工務店を通してしか話ができませんでした。あと、予算の出し方、説明がおおざっぱで(ここはR+houseというより工務店さん側の責任)家の予算と言われれば、それでだいたい想定の家が建つとこちらは思ってしまいますが、少しでも棚を着けたり、built-inの机を着けてもらったり、ウォーキングクローゼットの棚を着けてもらうと全て別料金で、それぞれ何十万とかかると言われました。結局予算から大きくオーバーする形となり、最初からやり直しになったわけですが、既に3回の話し合いのうち1回を使い切った後でのことなので、色々変更があったにも関わらず2回しか建築家さんとは話し合いができませんでした。
また、うちの工務店さんはPCシュミレーションを持っておらず、全て想像で壁の色やタイルの色を決めないといけなかったので難儀しました。キッチンもカタログで見て決めるというのも酷な話です。実際自分の家に置くとどう見えるか、どれくらい左右スペースがあるかを目で見て確かめたかったのにそれもできませんでした。今時シュミレーションソフトを使わず対応する工務店ってどうよって感じです。田舎~。
ということで、私はR+houseを勧めない、というか別の手段での見積もりもとって比較してから決めることをお勧めします。