千葉の新築分譲マンション掲示板「総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか【その2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-09-23 16:06:07
【沿線スレ】総武線と京葉線沿線・常磐線とTX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

千葉県にマンションを購入しようと検討し始めたところ、千葉県に住む友人が「千葉は総武線京葉線などの湾岸側と、常磐線つくばエクスプレスの東葛側の二つに分かれ、それぞれ特色があるからよく調べた方がいいよ」と言われました。通勤事情、子育て・教育環境、地域住民の特色など、お勧めの部分も含め教えてください。

前スレは↓です
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46567

[スレ作成日時]2010-07-09 15:49:50

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか【その2】

  1. 521 匿名

    >520
    そんなことないよ。名古屋版(以前住んでいた)や京都版を覗いてみると「名古屋で一番住みにくいのはどこか?」「京都で一番の高級住宅地は?」なんてスレが立っていて、同じ県どころか同じ市内で罵り合ってますよ。

  2. 522 匿名さん

    さすが関西。千葉はそれと同レベルってこっちゃ。

  3. 523 購入検討中さん

    埼玉県の方も、オススメで、家族所帯も多く、和光、志木、新座、朝霞辺りも、オススメ 。立教新座や慶応志木も近く、武蔵野線や、埼京線、東急東横線、副都心線、有楽町線も多く便利。バス路線も、発達していて、バス路線も、都内から乗り入れ可能、地震が来ても、内陸だから大丈夫だし、都営地下鉄の路線が大幅に使えて便利

  4. 524 購入検討中さん

    浦和最強
    鉄道、一般道、高速、首都高、バス、自転車のどれでも
    東西南北のアクセスが良すぎ
    圏央道出来たら尚更

    平均して学力も高く、少年サッカーも強い

    浦和のライバルは横浜の港北区

    おっと誰かが来たようだ

  5. 525 匿名さん

    そんなら「埼玉県民の日」にTDL来ないでね。

  6. 526 周辺住民さん

    >>525
    埼玉県民の日に来いって言われているような気がしてねぇ

    気のせいか
    だったら空いているGW後か1月にでも行くか

  7. 527 サラリーマンさん [男性]

    ちょっと前にテレビで見た番組で、埼玉は有名な観光地のような目玉がない県のワーストに入っていたような気がします。その時、確かに!と思った記憶があります。

  8. 528 周辺住民さん

    >>527
    人が住む上で、有名な観光地のような目玉は必要ない

    重要なのは、行きたいところに行きやすいフットワークであって
    近くにこれがあるけど、あっちは行きづらい
    と言うことが多いのは少々アドバンテージになる

    例えば、横浜在住の人がサーフィンとスノボー両方やっていたり
    船橋市在住の人がTDRと富士急を年に同じ回数行くであったり
    千葉市在住の人がイベントのために横浜アリーナまで行かなくてはならなくなったり
    等々・・・

    様々な方向に用事があると思います


    ちなみに自分は、限りなく埼玉と東京寄りの北西部に住んでいます

  9. 529 匿名さん

    >>528
    それ、アドバンテージじゃなくて、ディスアドバンテージっていうんだよ。

  10. 530 匿名さん

    どこに住んでもどこへ行くかによって便利さが変わる、という、ものすごく当たり前のことをもったいぶって書いているだけだよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル千葉II
  12. 531 匿名さん

    千葉(北西部)は都内に出るのもTDRに行くのも海に行くのも幕張メッセに行くのも便利。
    埼玉は・・・・ないわ。

  13. 532 購入経験者さん [男性 40代]

    縄文海進、水位上がると水没するでしょ・・埼玉。

  14. 533 匿名さん

    埼玉なんて空港に行くのにも一苦労でしょ。
    千葉は鉄道網に関しては不満はないけど、道路をもうちょっとどうにかしてほしいな。
    渋滞が多すぎだわ。

  15. 534 匿名さん

    >>532
    日本の地図見た事ありますか?

  16. 535 匿名さん

    >>534
    埼玉東部は縄文時代、海ですよ
    江戸川から西側は海
    東の千葉側は台地で陸地
    武蔵野線に乗ってみればよくわかります
    千葉県内は山あり谷ありですが
    江戸川を渡った埼玉側はひたすら平野

  17. 536 京葉線沿線住民

    埼玉の肩を持つつもりはないけど縄文時代の話をされてもねえ。東京都心の大部分も江戸初期に埋立てられた土地ですよ。
    京葉線はそれこそ数十年前まで海だし。
    私は埋立地なのを百も承知で住んでます。

  18. 537 匿名さん

    宇宙人が攻めてくればかつての米ソも連帯する、て感じ。

  19. 538 匿名さん

    あ、京葉線が裏切った。

  20. 539 ビギナーさん

    埼玉は以北への通り道でしかないからな。
    今のポジションだって関越東北県民の力添えあってのもの。ドン詰まりの千葉とは意味合いが違う。

    冬暖かく夏涼しい、食べ物美味くて遊ぶ所も豊富。
    釣り ゴルフ ドライブが趣味で都内在勤の自分としては
    千葉から出る理由がない。
    埼玉とか無いね、有り得ない。

  21. 540 購入経験者さん [男性 40代]

    私も京葉線側に通勤し総武線沿いに住んでおり海抜低い場所におりますが、内陸で海抜低く地盤が緩い湿地、埼玉・・ありえないでしょう。

  22. 541 匿名さん

    >>535
    埼玉が海の時は、千葉も茨城も東京も海だ。
    標高考えてご覧。

  23. 542 匿名

    3.11の時は埼玉でも液状化があったね。家が傾いたり便器が飛び出てるのをニュースでみた。

  24. 543 匿名さん

    だってさいたまだもん

  25. 544 匿名さん

    縄文海抜で検索したらこんなのが出てきました
    確かに埼玉県は海だったんですね
    http://www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/arc/kantoplain/

  26. 545 周辺住民さん

    みんな、そんなに埼玉嫌いかw

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
    サンクレイドル津田沼II
  28. 546 匿名さん

    埼玉のイメージは、夏は恐ろしいほど暑くて冬は寒い。
    電車に痴漢が多い。
    ほぼ事実でしょう。

  29. 547 匿名さん

    >>546
    夏と冬はたしかにそんな感じがするが、痴漢は知らない。だって埼玉に電車で行ったことほとんど無いから。

  30. 548 匿名さん

    埼京線は有名ですよ。「痴漢 路線」で検索すれば常に中央線と並び称されていることがわかります。

  31. 549 匿名さん

    ふ~~ん

  32. 550 匿名さん

    埼京線、車内の天井に防犯カメラがついています。
    おぞましい限りです。

  33. 551 匿名さん

    監視カメラならぬ..監痴カメラか...

  34. 552 匿名さん

    埼玉は、呑む打つ買うの3拍子。
    特に買うのイメージが抜けない。風俗店だらけ。

  35. 553 匿名さん

    ここは千葉県内の鉄道を語るスレなので
    埼玉の話は別のスレッドを立てたほうがよいのでは

  36. 554 匿名

    幕張でのオリンピック会場が正式決定!
    りんかい線〜京葉線直通がますます現実的に!!

  37. 555 匿名さん

    りんかい線がつながったって選手村のできる晴海には遠い。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  39. 556 サラリーマンさん [男性 40代]

    レッドウッド・グループは原木に高機能型物流施設「レッドウッド原木-2」の開発に着手しており、エコロジー設計を目指した省エネ型物流施設を計画。

    東関道市川インターから1㎞の距離にあり、二俣新町駅から徒歩数分と通勤にも便利で、原木地区は成田・羽田の両空港の中間に位置し、首都圏や東京港へのアクセスも容易で、東京税関事務所も至近にあり、航空・海上国際貨物を取り扱う上で、利便性が高い。

    レッドウッド・グループが原木に来るのを機に、二俣新町駅前を変えないといけない。

    商業施設があっても、埼玉県さいたま市大宮区のコクーン新都心や茨城県つくば市のイーアスつくば、神奈川県横浜市港北区のトレッサ横浜、川崎市幸区のラゾーナ川崎プラザみたいなものが良かったし、そうならばもっと人が多く来て、地域の知名度も印象も向上していた。

    だが、今からこのように改造したり、このようなものを造ったりは可能。

    周辺で茨城県つくば市のつくばラーメンフェスタや神奈川県横須賀市の観音崎フェスタみたいな行事を開催し、工場・倉庫の関係者向け商店や社宅、企業の資料館や博物館、アウトレット店や量り売り百貨店、鉄道模型カフェ、洒落たレストラン等を造り、二俣新町駅前北側に有るトヨタL&Fカスタマーズセンター西側には専門店や商業施設、子育て支援マンションが一体となった高層建築を造っても良い。

    程近くに大幸、クレイン、石山食堂等の隠れた名店、NTT千葉総合運動場グランド、船橋三番瀬海浜公園、常明寺、了極寺、大鷲神社、安養寺、円福寺、浄経寺、原木山妙行寺、日枝神社、クリーンスパ市川等もあり、倉庫萌えや工場萌えもいるなら観光地にもなれる。

    二俣にある二俣宿舎は廃止と解体されるなら再開発で誰でも居住可能な住宅やイオン等の商業施設を造っても良い。

    武蔵野線は、二俣新町に停車しないのは不便だから、停車させれば府中本町方面、埼玉県や茨城県方面へ行くのに便利になる。

    数十年後に南側にあるファミリーマート配送センターや大阪住友セメントの工場が老朽化等で撤退する筈だが、撤退すればこちらも再開発できる。

    衛生処理場には14700ベクレルと基準を大幅に上回る汚泥があったといい、横にあるドッグランが閉鎖され、処理される迄国のガイドラインに従って廃棄物が飛散、流出、悪臭や害虫の発生がないようフレキシブルコンテナ等への収納や梱包等を行い、雨水等が入らないよう、建屋内か遮水シート等で覆い、保管されているようだが、測定では0.05-0.08マイクロシーベルトで、基準を下回っていても周辺企業から不安の声があり、指定廃棄物保管関連経費は総額1億円以上だと言い、飛散したら「ひさん」だけに悲惨。

    近くを走るJBSバスは、誰でも乗れる路線でなくて本数が少なく、京成バスシステムや京成トランジットバスは二俣新町駅前に行かず、本数が少ないのも問題。

    周辺にコーナン市川ショッピングセンターもあり、こちらでも無料アイドルイベントを何度か行えば、印象と知名度が向上し、コーナン市川ショッピングセンターに来なかった新たなる顧客層の開拓になるし、軽食店で売り上げが増え、競合相手は居ないから十分人が来る。

  40. 557 匿名さん

    >>544

    それをいうなら、もっと近世まであった香取海

  41. 558 匿名さん

    >>555
    繋げなくて良い。

  42. 559 サラリーマンさん [男性 40代]

    東京臨海高速は三セクであること自体問題で、地元に負担を押し付けて普段使う人に運賃が上がったり、税金が回ったりしてはいけないし、線路への公的支援は近代化設備整備費補助金の名目で、年間約25億円しかない。 同じ交通基盤整備として道路に年間数兆も出し、自動車社会助長を進め、車の購入費用や燃費、維持費、税金として金を消し続け、年間1km辺りの渋滞損失額1億円では駄目。

    何か癒着があって利息が高いか、単に何か取引があって誤魔化しているから運賃が高く、経営基盤が弱くて独立は危ういが、「JR東日本臨海線」にでもなれば経営基盤強化が期待でき、東海道が旅客化された東海道貨物線経由で浜松町や新木場へ行けば都心部への混雑緩和にもなり、京葉線ともに、りんかい線にとっても、またとない飛躍の好機になる。

    天王洲アイルでは東京モノレールとの乗換駅であり、8駅中3駅がJR東日本との乗換駅であるため沿線地域の重複率が高いことから沿線住民や客にはJR管轄の方が便利になる。

    貨物列車が武蔵野線経由から、りんかい線経由になれば、神奈川県の東海道から埼玉県武蔵野線を経由するより4時間程短縮になり、武蔵野線経由が減ればダイヤに余裕ができてこちらで貨物列車の本数を増やせる等、神奈川県埼玉県、茨城県にも好影響を与えられる。

    京葉線とりんかい線の相互乗り入れが実現すれば、京葉線沿線西部地域が京浜工業地帯や羽田空港の通勤圏や関係者の居住地にもなり、通勤圏も通学圏も広がり、青春18切符や週末フリー切符等で都内を周遊する際の利便性が向上し、お台場をはじめ東京湾岸地域への観光にも好影響が与えられ、東京駅から新宿を経由して三鷹への乗り入れでも似た効果が生まれる。

    りんかい線で今後必要なのは、大企業を優遇するならJR東日本に運営をやらせること、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服しているようなものだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、もっと企業等に使って貰えるようダイヤ等の改善、自動車免許返納で回数券を贈るか割引社員が自転車で住宅地に時刻表を配ること、周辺住民への意識改革、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営参加、利権の排除徹底や経営方針是正命令を出して極限まで経営陣の利益を優先する経営方針の強制転換、沿線に中高一貫校等の大型施設新設、JR東日本へ線路以外の施設や車両を譲り、JR東日本が第二種事業者としての運営で運賃体系を統一し、線路保有だけ行い、第三種事業者となり、JR東日本に準じた運賃体系になること等々。

  43. 560 匿名さん

    最後が「…ではない」だったらギャフンだね。

  44. 561 総武線が便利



    総武線の各駅に千葉のどの路線も必ず接続していることを考えれば総武線千葉県の最重要路線は明らかですが、皆さんそれぞれの生活に便利な駅に住めばいいだけの話です。


  45. 562 匿名さん

    常磐線総武線とは接続しないけど、561の住んでいる千葉県に東葛は存在しないんだろうな。

  46. 563 物件比較中さん

    TX、北総、流鉄も接続してない
    県の要所である北西部の路線を繋いでいるのは武蔵野線だね

    いや総武線便利だとは思うけど

  47. 564 京葉線沿線住民

    総武線京葉線常磐線、TXそれぞれの沿線がそれなりに発展していてそれらを繋いでいるのが武蔵野線。私は茨城に単身赴任なので毎週月、金に利用していますが、個人的には普段通勤に利用するには不便かなと思います。

  48. 565 総武→常磐TX→京葉沿線住民

    >>565
    武蔵野線が?武蔵野線は不便だね。

    スレの主旨に戻って、総武京葉か?常磐TXか?だと、利便性で考えればそりゃあ総武京葉だよね。
    交通の面でも商業の面でもあと教育も?常磐TXには県内に限ると目ぼしい高校がないんだよなあ。

    でも常磐TXもいいとこだよ。総武京葉との相違点は他県との交流があること。
    ベットタウンだから東京一辺倒かと思いきや案外埼玉や茨城との行き来があるよね。

    埼玉や茨城なんていうと煽りの呼び水になってしまいそうだけど、
    ここらへんの特色がポジティブに作用して常磐TXももっと発展してくれるといいなあ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 566 時効警察



    TXは秋葉原で接続してる
    東西線と新宿線も総武線に接続してる
    常磐線は茨城のためにあるような路線だから田舎臭くて微妙
    柏の人が駅前を渋谷だと自慢してたのは素で引いた



  51. 567 匿名さん

    勤務先が霞ヶ関➡青山➡六本木と異動してきたので、常磐線+メトロが便利
    TXも悪くない。
    しかし総武線沿線からだと微妙

  52. 568 総武→常磐TX→京葉沿線住民

    常磐線って言うけど、実体としては取手止まりの常磐快速線かあるいは千代田線と乗り入れている常磐線各駅停車のことを概ね指しているわけで、「茨城のための路線」と言うのは実体と乖離しているんじゃないかな。「中央線は山梨長野のための路線」とは言わないでしょう?

    いやそもそも、ある都市近郊通勤路線がその先の地の果ての異世界にまで繋がっているなんてことは当たり前のことで、むしろポジティブなことですらあると思うんだけど、総武線とか京葉線はそうじゃないんだよね。遠慮なく言えば、半島のどん詰まりであることを背景にした特殊な感覚なんだろうなあと思う。

    まあどう言ったって常磐線が田舎臭いのは認めるけど、常磐TXはまだまだこれから伸び代があるでしょう!「千葉の渋谷」はマスコミのコマーシャルに過ぎないけど、そうであっても千葉では柏が一番エネルギーのある繁華街だと思うけどねえ。我が青春の柏をディスらないでくれよ 笑

  53. 569 匿名

    常磐線沿線の人にとって千代田線小田急線に乗り入れているのは便利で良いことでしょうが、逆に千代田線小田急線住民にとっては余りうれしくないでしょうね。
    以前ある雑誌に代々木上原在住の方が「取手までつながっていると思うと千代田線は足がすくんで乗れない」なんて面白おかしく書かれてました。

  54. 570 匿名さん



    街自慢してもその人の資産では無いんだから、結局はどこに住んでようがに老後までの生活設計がきちんとできる資産や仕事を持ってて家族が健康で幸せなら勝ち組だよ。




  55. 571 匿名さん

    >568

    「その先の地の果ての異世界にまで繋がっている」のは総武線京葉線も同様です。
    県をまたぐか県内で閉じるかだけの違い。
    異世界への旅であれば、県をまたぐことに特段の意味があるとは思いません。

  56. 572 匿名さん

    >571
    総武線京葉線は千葉や蘇我までだけど、常磐線はそれ自体が凄いところまで延びている。
    イメージの違いは大きい。

  57. 573 匿名さん

    >>572
    だから何?
    人それぞれでしょ。
    何だかとても哀れで可哀想な人に思えます。

  58. 574 匿名さん

    >573
    比較スレにイメージの比較を書いただけだよ。
    もちろん人それぞれ。
    そんな事で感情を揺さぶられるくらいなら、こんなスレ覗かなければいいのに。

  59. 575 匿名さん

    総武線京葉線は銚子や館山や鴨川まで行けますよ(一本で行くなら特急に乗る必要はありますが)。
    571ではそれらを異世界と言いました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ルネ柏ディアパーク
  61. 576 匿名さん

    常磐線で茨城みたいな何も無い田舎へ行くよりは房総の観光地へ行きたい。
    千葉駅が新築されたら県都の駅としても見栄えがするし。
    なんだかんだ言って千葉の大動脈路線として間違いなく総武線でしょ。

  62. 577 サラリーマンさん [男性 40代]

    二俣新町駅から程近くにある市街化調整区域が市街化区域になって区画整理されれば、耐用年数が過ぎた集合住宅の代替地としての使用、光熱費0で環境にも育児にも優しい住宅の供給ができること、生活水準の向上、現状維持で後退せず、評価が高まり、他地区と格差是正、東京の土地や住宅の不足解消、一極集中緩和、不動産業者や建設業者の増収増益、ゴミのポイ捨て減少、枝番となっている地番等の整理や公図の正確化と共に登記簿の地積の正確化、従来の登記位置や面積等が不明確でも登記明確化、治安改善、産廃処理施設の永久追放、幹線道や主要区画道に歩道設置、道路網再編で交差点に隅切り設置、危険交差点除去、公園整備で児童の路上での遊技減少、消防活動困難区域解消、京成トランジットバスの利用者や本数、周辺施設への通勤客、魅力、税収、中流層も増加して原木中山駅の1日平均乗降人員が3万人以上になること、人口分布の各区平準化、市域一体化、休耕地や荒れ地の増加抑制、商業や経済、地域の活性化、通風や採光等が確保された良好な景観や生活環境の提供、都市骨格形成、地域の印象や避難機能・災害に対する安全性向上、浸水や衛生面での快適性、宅地整形化、全面道路幅員拡大、土地の高度利用、公共施設や供給処理施設が整った良質な宅地供給、街区再編、未利用地集約を通じ、商業や業務、生活、交流等の様々な機能導入、誰にでも利益があり、「周りを見ると沈む」と言われなくなり、道路建設の際の代替地としての使用等ができる。

    静かで、治安はあまり悪いように感じられないと言われるが、畑も多いため虫が多く、洗濯物を干していても春を過ぎると虫が付いていたりすること、「住むなら少し値段かかっても妙典や行徳辺りに住むほうが良い」、「後悔している」、「失敗だった」等と言われること等は問題。

    競合相手が居ないから潜在住宅需要の大きさがわかってくれるし、景観改善やイメージアップ、資産の有効利用になり、需要は十分あり、空き地や月極駐車場等、造れる場所は多く、周辺地域には大企業や商業施設もあり、競合相手がおらず、さほど高齢化率が上昇せず、若年層転入が多いから潜在住宅需要も十分ある。

    育児支援マンションを造り、SWOT分析やポジショニング、若い世帯に的を絞り「母になるならば」等と育児しやすい街を広告して移住促進、市境問題解消、市営宿泊施設新設、駅構内改装、駅前ロータリーに桜を植えること、喘息対策、ゴミゼロ運動等をテレビで取り上げて貰うこと、住民参画型のまちづくりやバイオマス利活用、栽培が容易で需要がある野菜の栽培、清掃工場の永久追放、公民館と図書館等の建替えや移転、原木山妙行寺や日枝神社は電車やバス、駅、ラジオの広告で売り出し、江戸川河川敷に1km以上の桜並木、バーベキューや花見等ができる所を造ること、マンション規制全廃、マーケティングとブランディング戦略等々も必要。

    ゴミの匂いが漂い、大型車が砂埃を立てる等、環境が劣悪で、まとまりがなく、整備予定があっても未だまともに整備されず、のんびりしてのっぺりとした景観で資材置場や畑も多いままは駄目で、ダイオキシン類が環境基準値を達成していても産廃処理施設が多く、大気汚染が心配されながら改善が殆ど進まないが、住宅の売れ行きは別に悪くなく、人口は全体で急激に減らず、産業が多く成り立ち、都心部の通勤圏として十分機能できる。

    現状の1.5倍以上に人口が増えてもいいはずで、二俣新町なら地価や家賃の高さに比して、居住スペースが広く、高家賃でも高級になること、新住民の多い地域では一人暮らしの若者や単身者が多く、プライバシー重視のあまり交流が希薄でないこと、環境維持等、コミュニティ内の問題について多数の住民の協力を得られること、集合住宅では部屋数と同数の駐車場がある場合が多いこと、家賃と別料金で高額になるため、自家用車の保有、維持が困難でないこと、ヒートアイランド現象で冬でも暖かく、夏は夜でも蒸し暑くないこと、職住近接が実現できること、美術館や博物館など文化施設も近くにあること、買い物が便利なこと、特に趣味に特化したアニメや同人ショップ等がいくつか近くにあり、あまり通信販売に頼らなくてもいいこと、公共交通機関が発達しており、車を持たない生活に向いていこと、モータリゼーションによる体力的・時間的・経済的な負担から免れることができ、買物難民の問題が発生しないこと等の長所がある。

    便利な公共施設や商業施設、文化的施設が揃っていて街並みも綺麗であれば子育てに良い街として転入が増えることは誰の目にも明らかなのにこれまでしていなかったのは明らかに市川市等の怠慢。

    櫨釣り名所の広告次第では捨てたものでないにしても、道路建設の影響、川や高速道に囲まれている孤立地帯であること、土地の所有権の絡みから発展が遅れていると言われても金を掛けて改善されないのはおかしい。

  63. 579 匿名

    京葉線沿線住民として二俣新町の発展を祈ります。
    でも市川塩浜の発展よりもっと可能性低いだろうな。

  64. 580 匿名さん

    倉庫街としか思われていないのでは?
    最近は工業地域でも平気で住宅を建てて売るからなあ。都市計画もなにもあったもんじゃない。

  65. 581 匿名さん

    常磐線はおっちゃんが酒飲んでるのがでふぉ
    住むのはちょっと厳しい

  66. 582 匿名さん

    総武線も結構いるよ。缶ビールを立ち飲みしてる奴。

  67. 583 匿名さん

    常磐線は乗客が千葉人なのか茨城人なのか判別できない。
    茨城人に千葉人ぶられたくないし。

  68. 584 匿名さん

    >581
    昨日の深夜番組で出ていた話かな。
    常磐線で酒飲んでるのは許せるけど新幹線でスーツ着た奴の酒盛りは許せないみたいな話をしていた。

    埼京線の痴漢と常磐線の酒盛りは一般的に広く知られている。

  69. 585 匿名さん

    常磐線沿いの千葉県民を千葉人と呼ぶのには違和感があります。

  70. 586 匿名さん

    酒盛りは武蔵野線

  71. 587 総武→常磐TX→京葉沿線住民

    二俣新町さん、同じ沿線の住民として応援してます 笑

    >総武線京葉線は銚子や館山や鴨川まで行けますよ(一本で行くなら特急に乗る必要はありますが)。
    >571ではそれらを異世界と言いました。
    うんそうですね。しかしだからと言って「総武線は房総住民のための路線、したがって田舎臭い、格が低い」とは言わないでしょう?ということを申し上げているのです。

    とはいえ一方で、
    >常磐線で茨城みたいな何も無い田舎へ行くよりは房総の観光地へ行きたい。
    という感覚がすなわち「どん詰まりの特殊な感覚」なのではないかなあと感じているわけです。茨城、何も無くないよ 笑

    違う側面から言えば、
    >千葉駅が新築されたら県都の駅としても見栄えがするし。
    >なんだかんだ言って千葉の大動脈路線として間違いなく総武線でしょ。
    この方のおっしゃりように象徴されるような「千葉県であることへの拘り」を前提とされている言説が散見されますが、実際上の住民の意識の在りようとして、それはリアリティがあるの?本気でそんな風に思っているの?と疑念を抱いているのです。

    私は常磐線やTX沿線は勿論、京葉線沿線にも総武線沿線にも住居したことがありますが、たとえば「県都」という観念について、どの路線の沿線であっても少なくとも千葉市より西側の地域においてはその実在をついに確かめることができなかったものであります。

  72. 588 匿名さん

    常磐、TXは完全に茨城色が濃厚なので、いまいちなイメージ。総武、京葉線は良し悪しはおいておいて千葉のイメージ。

    千葉に住む感覚でしたら、総武、京葉線沿線が良いな。

  73. 589 購入経験者さん [男性 40代]

    子供の頃から賃貸も持ち家もマンションも戸建てもずっと県内でした。どう論しても総武線ですね。京葉線沿いは結局はバスで総武線に頼る事が多く、ららぽとディズニーの時しか使わない路線でした。京成線は揺れや傾きが強いし踏み切りが邪魔です。明らかに通行の妨げや渋滞の原因です。常磐や北総、わざわざ行く程の商業施設も無く、沿岸部の幕張~台場区間で事足ります。内外房、総武本線→戸建てを望むのであれば、、、但し、同じ千葉でも冬は寒く、見たことない様な虫がバラエティー豊かに沢山います。

  74. 590 匿名さん

    >>587
    普通にダサい

  75. 591 総武→常磐TX→京葉沿線住民

    >ららぽとディズニーの時しか使わない路線
    ららぽとディズニーで使えばじゅうぶんじゃない?逆に京葉線沿線や常磐線沿線に住んでいるときに総武線を使わねばならない機会は皆無だよ。振替輸送でも東西線や或いは野田線、武蔵野線だったよ。まあ住んでるところに因るのだろうけど。

    >常磐や北総、わざわざ行く程の商業施設も無く
    それはその逆も然りなんだって。常磐線沿線に住んだことないでしょ?柏や松戸じゃダメだから津田沼とか千葉へ行こう!なんて奇怪なことは起こり得ないんだって。

    >>590
    ごめんね。日本語が不自由な子は放っておくね。

    そういえば最近東西線沿線の某物件がすごい価格で完売してたね。東西線、ここでは議論されていない。私もあそこら辺には住んだことがないけどいいところなのかな?

    なんか色々な立場を使い分けていて申し訳ないので旗色を鮮明にすれば、総武線が一番つまらないと思う。街並みに面白味もないし夢もない。極一部に旧い邸宅街があるけど俺には関係がない。煎じ詰めれば中央線あたりのエピゴーネンに過ぎないって思っちゃう。それなら中央線に住もうよって。一方で、通勤の都合から京葉線沿線に住んでいるけど、それを度外視すればTX沿線に住みたい。柏の葉辺りに。郊外は夢を買う場所だと聞いております。

  76. 592 匿名さん

    >>591
    普通に気持ち悪い

  77. 593 匿名さん

    常磐線は酒盛りが似合う貴重な路線。

  78. 594 匿名

    その人のライフスタイルに合わせて選べばいい。
    風俗、競馬にパチンコ、ディープな飲み屋が好きな人なら断然総武線でしょう。591さんの言うように市川のごく一部とか西千葉とかに高級住宅街がありますが・・・。
    ちなみに西千葉の自称セレブの方たちは14号線以南の住人を「下の人達」と呼んでいるらしい。

  79. 595 匿名さん

    >594
    それ、自分には完全に常磐線のイメージ。
    結局どちらも千葉ということか。

  80. 596 常磐線沿線住民

    収入が増えたら北千住に住みたいな、とは思うが、市川や幕張や船橋に住みたいとは微塵も思わない。
    職場が新宿とか四谷だったらまた違うかもしれないけど。

  81. 597 匿名さん

    憧れのアドレスが北千住か。
    常磐線、やるなあ。

  82. 598 匿名

    >596
    597に先に突っ込まれちゃった。
    言わんとすることはわかるけど引合いに出す地名が違うんじゃない?
    例えば「北千住には住みたいけど錦糸町や新小岩には住みなくない」とでもすべき。都内と千葉を同列に語ってもねえ。

  83. 599 匿名さん

    常磐線住民でもお金さえあれば北千住に住みたいと考える人は多くないんじゃないの、さすがに。
    ただ>>596の感性が変わっているだけで。
    常磐線至上主義というか、とにかく総武線が嫌いというか。
    ある意味微笑ましいね、その一途さが。

  84. 600 匿名

    私の感覚は古いんでしょうか。北千住ってあまりいいイメージないんですけど。
    常磐線の場合は都心に近いほど上という普通の常識は当てはまらないような・・・。
    金町や三河島だったら松戸や柏の方が住環境良さそう。(地価は都内の方が高いんだろうけど。)

  85. 601 匿名さん

    都内なら何処だって千葉に住むよりはいい、と考える人は相当数いるでしょうね。
    古い感覚とか新しいとか関係なく。

  86. 602 匿名さん

    たぶん田舎から上京してきた何も知らないうぶな人たち。

  87. 603 匿名さん

    そういうニューカマーたちが新しい発想で地域を変えていくんですよ。
    変化についていけない人たちは何も変わらぬ地元に張り付いて絶滅するのみです。

  88. 604 匿名さん

    いや北千住いい街じゃん。北千住は完全に穴場でしょ。金町や三河島といっしょにするのは流石に...買い物もまあ便利だし、5路線通ってる。交通利便性がこれだけモノを言うパラダイムにおいてはかなりのアドバンテージでしょ。

    そして普通のサラリーマンの年収がちょっと上がったくらいでは結局のところ都心には住めないんだから、北千住というのは現実的な選択肢として全然ありだと思うよ。

    >常磐線の場合は都心に近いほど上という普通の常識は当てはまらないような
    これは常磐線に限らない、むしろ一般的な現象だと思う。「場末」よりは「郊外の新興住宅地」の方が住環境に優れているというのは普通の話。ただ、その「場末」が物理的な再開発や観念的な再定義がなされて「より利便性の高い新興住宅地」として生まれ変わり再び「郊外」に取って代わる、というのが現在のストーリーだよね。

    北千住がどこか抜け切らないのは駅近の新築物件が出ないことに起因していると思う。違う言い方をすれば、ちょっと新築資本が投下されればたちまち人気アドレスになってしまうかも知れない。そんな街かもよ?

  89. 605 匿名さん

    >>603
    603さんの目の覚めるようなレスで気がついたんだけど、ここで総武線を信仰してる方には要はそういう頭の固さを感じるんだなあ。「県都」とか言っちゃって。千葉というこの僻地、或る種のドラスティックなフロンティアにおいてなんか滑稽だな、って。遠慮の無い言い方で申し訳ないけど。

  90. 606 匿名さん

    千葉県総武線を嫌う人って何か必死だよね
    県外から見れば、臨海と内陸という事以外の違いが分からない人が大半だと思うけど

  91. 607 匿名さん

    議論できないならわざわざ書き込まなきゃいいのに 笑。でも大丈夫、こうして受け止めてあげる 笑

  92. 608 匿名さん

    議論w
    地価やアンケートを見ても客観的な評価は明らかなのに
    あとは個人の好みを書いているだけだから、それを読んだ感想くらいしか書くことないんじゃないの

  93. 609 購入検討中さん

    総武線が本当に立派なら、常磐線をおとしめて優位を主張する必要ないんじゃないの。
    県内で劣位のはずの松戸柏住民の目が、県庁を抱える自分とこ通りすぎて、東京に直結しちゃってるのがイヤなんでしょ。
    北千住と同じくらいの価格帯なら、総武線だと市川あたりかもしれないけど、それだったら北千住のほうがいいかも。都内だし。

  94. 610 今は京葉線住民

    常磐線好きなんですね。
    私も出身が常磐線沿線なので常磐線の否定はしません・・・が
    井沢八郎の「ああ上野駅」の歌詞「どこかに故郷の香りをのせて~」にもあるようにターミナル駅の上野ですらつい東北・北関東の玄関口のような錯覚をするんだよなあ。
    まあイメージは人それぞれだけどね。

  95. 611 匿名さん

    東京駅のイメージを守ろうとJR東ががんばってるが、少しずつ品川駅に地位を奪われつつあるよ。
    総武線常磐線も品川駅がメインになれば互いに幸せだね。

  96. 612 匿名さん

    足立区はどうも… 怖いイメージしかない。

  97. 613 品川が本社

    品川は新幹線の駅ができたし、リニアの始発駅となることも決まったし、交通の要衝であることは認めるけど、
    どうもいまいち物足りない。
    あと是非欲しいのは百貨店と地下鉄ですかね。

  98. 614 匿名

    >>609
    市川在住ですが、北千住と比べると市川は下の下だと思う。近いイメージは船橋かな…。それでも北千住と比べると下だと思う。
    通勤通学が総武(快速)線、中央線なら 市川がいいかな…

  99. 615 匿名さん

    >609
    どちらが立派かなんて話じゃないと思うよ。
    住むならどちらの沿線を選ぶか、個人の好みを自由に書いくスレ。
    その中で書き込みに対する意見や感想も当然でてくるだろうけど。
    >松戸柏住民の目が、県庁を抱える自分とこ通りすぎて、東京に直結しちゃってるのがイヤなんでしょ。
    本気でそう思っているとしたら、かなり変わった感覚だね。

  100. 616 匿名さん

    >>608
    いやいや議論でしょ 笑。個人の好みや思い付きについて言語的裏付を持って推討することは議論と言って差し支えないと思いますよ。違う言い方をすれば、このスレタイからすると「今後を見据えるとどちらを選択すべきか?」というテーマなわけだから、現時点での地価やアンケート結果(?)をそのまま是とするか否かはそれこそ「議論」を要するんじゃないの?って。

    >>612
    足立区は確かに怖い。それはそう思う。でも市川や松戸だって結構な具合で「怖い場末」だったわけだよね。市川駅前なんてひどいもんだった。まあ松戸は今でもそうかも知れないけど。

    しかし、それが再開発だか郊外化だかでアドレスのイメージがどんどん転化してきたのがこれら近郊や郊外と言われる地域なわけで、千葉に住むならそういうポジティブな変化をこれから感じられるところの方が面白いんじゃないかなと。

    そしてその伸び代や可能性がより豊かにある...かもしれないのは、総武線京葉線ではなく常磐線だったりTXだったりすると思う、というね。

  101. 617 匿名さん

    皆さんは、京葉線検見川浜駅付近と総武線新検見川駅付近に家建てるならどっちにしますか?

    検見川浜は道路がきれいで公園もたくさんあって子育てしやすそうだけど、液状化がひどかったから、また地震がきたら怖いな。
    新検見川は地盤はしっかりしてそうだし、総武線沿いにしては土地が安い。でもダサい!

  102. 618 匿名さん

    ↑究極の選択。

  103. 619 匿名

    どっちも嫌。

  104. 620 匿名さん

    >>617
    こんな質問をするなんてダサい。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル千葉II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
イニシア浦安ステーションサイト
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

8298万円

3LDK

70.62m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

4180万円~5400万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

千葉県市原市八幡字八幡下1049-1ほか

2958万円~3728万円(うちモデルルーム価格3198万円)

2LDK~4LDK

60.41m2~78.59m2

総戸数 219戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4700万円台(内モデルルーム使用住戸:予定価格帯4400万円台~4700万円台)(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~6900万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,668万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円~6998万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK~4LDK

72.51m2~80.76m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~65.69m2

総戸数 42戸