- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
常磐線って言うけど、実体としては取手止まりの常磐快速線かあるいは千代田線と乗り入れている常磐線各駅停車のことを概ね指しているわけで、「茨城のための路線」と言うのは実体と乖離しているんじゃないかな。「中央線は山梨長野のための路線」とは言わないでしょう?
いやそもそも、ある都市近郊通勤路線がその先の地の果ての異世界にまで繋がっているなんてことは当たり前のことで、むしろポジティブなことですらあると思うんだけど、総武線とか京葉線はそうじゃないんだよね。遠慮なく言えば、半島のどん詰まりであることを背景にした特殊な感覚なんだろうなあと思う。
まあどう言ったって常磐線が田舎臭いのは認めるけど、常磐TXはまだまだこれから伸び代があるでしょう!「千葉の渋谷」はマスコミのコマーシャルに過ぎないけど、そうであっても千葉では柏が一番エネルギーのある繁華街だと思うけどねえ。我が青春の柏をディスらないでくれよ 笑