防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート2】

  1. 421 匿名さん

    419です。
    私も吸いませんが、ここに出てくる嫌煙者の方は攻撃的でも国語力はあまり無いことが理解出来ました。


  2. 422 匿名さん

    救いようの無い馬鹿(匿名はん)を更生させるのはやめましょう。

  3. 423 匿名さん

    私はベランダ喫煙で迷惑を被っています。
    でも規約改正は面倒くさそうだし、直接言うのも角がたつし、我慢しています。

  4. 424 匿名はん

    >>412
    >規約改正が、そんなに簡単だっていうなら、一度君のマンションをベランダ禁煙にしてみてよ。
    やるのは簡単ですが、やったことを証明する手段がありません。住所を教えるなんてのは
    とんでもない話ですしねぇ。

    >というわけで、今後君の「規約改正の推奨」は「規約改正が簡単だ」というのを証明できてからね。
    現実にいくつもの規約を改正しましたよ。ほとんどは使用規則等の細則部分ですが、3/4を
    必要とする規約の改正も行いました。全く難しくありません。ちょっと大変なのは3/4必要と
    する規約改正の場合、必要数を集めるために「議決権行使書を集めること」ぐらいですね。

    >で、理由は「規約改正は大変」だから。
    理事をやった事がないだけじゃなく、住民総会にも参加しないどころか、総会議案集も読んで
    いないんじゃないですか? 少しは「管理組合の一員」としての自覚を持ちましょう。

    >>413
    >それでは「同じ人間が喫煙者となる前と後ではタバコの臭いに対する感度は
    >同等であるとお考えですか?」
    条件さえ同じにすれば一緒でしょ。

    >>415
    >いくら室内で喫煙しなかったとしても、締め切ったサッシの隙間から煙が
    >入ってくる事が実験で証明されています。
    これと7m先まで届くという実験データを合わせると、近隣の『室内』での煙草の煙も確実に
    入ってきますよねぇ。現在3割程度の喫煙者がいることを考えると、ほとんどの人が「喫煙被害」に
    遭っていることになりそうです。でも、そんなことはありませんよねぇ。どうしてでしょう?

    >>418
    >一方、喫煙者はお別れできません。
    喫煙者ってしっきりなしに煙草を吸っているみたいな発言ですねぇ。間違っていますよ。

    >>423
    >でも規約改正は面倒くさそうだし、直接言うのも角がたつし、我慢しています。
    あなたが動かないと、近隣は「ベランダ喫煙が迷惑」であることに気がつきません。まぁ、今の
    環境でも我慢できるのでしょうから、一生我慢し続けるのが楽かもしれませんね。

    総会議案集ぐらい読みましょうね。

  5. 425 匿名さん

    早朝からごくろう

  6. 426 匿名さん

    >>424
    >現実にいくつもの規約を改正しましたよ。
    具体的にいってもらわないとねぇ。
    >条件さえ同じにすれば一緒でしょ。
    あなた一般人じゃないねぇ。
    >あなたが動かないと、近隣は「ベランダ喫煙が迷惑」であることに気がつきません。
    気づいていても、吸う人なんてたくさんいるしねぇ。
    ベランダ喫煙が迷惑行為なのは確かなんですねぇ。

  7. 427 匿名はん

    >>426
    >具体的にいってもらわないとねぇ。
    個々のマンションの話ですからねぇ。言えませんよ。マンションを特定されても困ります。
    そんなに規約改正がめずらしいですか? あなたのところは「やる気のない管理組合」ですか?

    総会議案集を見ましたか? あなたのところでも規約(細則)改正をしていませんか?

    >気づいていても、吸う人なんてたくさんいるしねぇ。
    だからこその規約改正ですよ。

    >ベランダ喫煙が迷惑行為なのは確かなんですねぇ。
    あなたの言った言葉をそのまま返しただけなのですよ。そのぐらいの事、理解してね。

  8. 428 サラリーマンさん

    >>424
    喫煙者の嗅覚について
    同条件では明らかに喫煙者の嗅覚は、喫煙しないものに比べ劣ります
    嗅覚だけでなく味覚についても同じです
    喫煙被害について
    そんなことありませんよねぇって、誰も同意してないよねぇ
    余計なことですが 「しっきりなし」 ではなく 「ひっきりなし」 です 方言ならば失礼
    最後の文はイヤミのつもりでしょうか 人間性の良く出ている文章と思います

  9. 429 匿名さん

    現実に規約改正でベランダ喫煙禁止になったマンションはたくさんあります。
    ベランダ喫煙で迷惑を被っている人はまだまだいそうですね。

  10. 430 [若名

    >>384さん、
    ご意見ありがとうございます。

    >あるとしたら、『マンションコミュニティ』の
    >書き込みの、無断転用ぐらいですかね。

    そちらがあるかもしれないのですね。了解しました。

    >書き込みに対する『責任』がないからですよ。

    誰が電子掲示板に公の責任を求めるのでしょうか?

    >せいぜい馬 鹿にされて、笑われて終わりでしょ。

    いくつかは、おバカにして笑うのも楽しいかもしれませんね。ご助言ありがとうございます。
    このスレは全スレも合わせて2000件近く書き込みがあります。
    中には、喫煙問題に関する、考え方については参考になる意見があります。

    その考え方自体は、現実に照らし合わせて、じゅうぶん議論のネタになると思います。
    あなたは、このスレは、全部ただのバカ話だけだと思っていますか?


    >>385さん、
    >そんなこと掲示板内で確認しないで、管理人さんにメールしなよ。

    的確なアドバイスありがとうございました。

  11. 431 匿名

    ベランダは外なのに…

    外からの匂いが嫌なら、人のいないとこに住めばいいのに…

    あの匂いはいいけど、この匂いは嫌。
    外からくる匂いに文句をつけるとは…


    汲み取り車が通ったら、「ニオウから、ここを通るな!!」と苦情を言うのですか?


    汲み取り式の家に苦情を言うのですか??


    外からの匂いに対して、あの匂いはいいけど、この匂いは嫌。

    というのは、それこそワガママな気が…

    ベランダ喫煙者と、どっちもどっちと感じる

  12. 432 サラリーマンさん

     タバコは嗜好品である また 多くの喫煙者が止めることが出来ないと表明していることでも
    解る通り 強い中毒性をも具備している
     其の臭いたるや 強烈な刺激臭があり 中毒者にとっては甘美この上ないものらしいが
    健常者にとっては 半径10メートル以内には近寄りたくない物である 
    事実 健常者の健康に非常に有害であり 中毒者の子供 配偶者等に深刻な健康被害が危惧されている
     古来より その有害性により 心ある者達により 分離 隔離されていたが
    近年 その強い有害性の確認周知により 中毒者の差別化等が進み その数は激減している
    数年を待たずして絶滅が期待され その強い有毒性により浸食されていた健康医療についても
    明るい光が囁かれている
     

  13. 433 匿名さん

    >外からの匂いが嫌なら、人のいないとこに住めばいいのに…
    自分本意な考えですね。
    今時汲み取りの例をあげるんだから、お宅の地方では、吸っても構わないかもしれませんよ。
    他のマンション住民が、OKといえば、構わないです。苦情が来たら、検討してください。
    うちのマンションでは、誰も吸っていません。
    部屋の中で吸っているかは、わかりませんが。

  14. 434 匿名さん

    部屋の中で吸うのはいいのか。
    そうのち24時間換気からタバコ臭が入ってくる!!って言うんじゃ?
    要求にきりがないような気がするけどね。
    タバコ辞めるまで言うんだろう。

  15. 435 周辺住民さん

    当たり前だ。
    中毒患者は治療しろ。
    臭いで他人に迷惑かけて、煙で他人の健康害して、病気で他人の金まで。
    いい加減にしろ。
    臭いを出すな。煙を出すな。
    薬物中毒患者は治療しろ。存在自体が迷惑だ。

  16. 436 匿名さん

    >>419
    >帰宅中の外食や電車の中にも近くに喫煙者が いる場合もありますよね?
    >喫煙者が「常に」なら非喫煙者もほぼ「常に」に近いって事ですよね?

    帰宅して朝出勤するまでは非喫煙者は臭いにさらされませんよね?
    24時間のうち、3分の1程度さらされない人と24時間さらされる人が
    同等の暴露時間と考える方が無茶です。
    また、一年の約3分の1を占める「休日」には暴露される時間が違ってきますよね?
    ここまで考えてますか?

    ご自分でも分かっているようで喫煙者は「常に」非喫煙者は「ほぼ常に」
    と使い分けていますね。

  17. 437 匿名さん

    >>424
    >>それでは「同じ人間が喫煙者となる前と後ではタバコの臭いに対する感度は
    >>同等であるとお考えですか?」
    >条件さえ同じにすれば一緒でしょ。

    「条件を同じ」ってさらっと言ってますけど、どういう条件を同じにすれば一緒
    だとお考えですか?

  18. 438 匿名さん

    >>431
    >汲み取り車が通ったら、「ニオウから、ここを通るな!!」と苦情を言うのですか?
    典型的なすり替え喫煙者だな。
    生活に不可欠な物の臭いと嗜好品に過ぎない物を同一で語るとはね・・・。


    汲み取り車が無くなっても生活できますか?
    タバコが無くなると生活できなくなりますか?

  19. 439 匿名さん

    両隣りの旦那ともタバコを吸いますから、思う存分バルコニーでタバコが吸えて良かったです!

  20. 440 匿名

    風呂から出てのベランダの一服は非常に美味いです。

  21. 441 匿名

    >>438さん
    水洗の人には必要ありませんが??

  22. 442 匿名さん

    >両隣りの旦那ともタバコを吸いますから、思う存分バルコニーでタバコが吸えて良かったです!
    上階に迷惑かけるなよ。

  23. 443 匿名さん

    >やるのは簡単ですが、やったことを証明する手段がありません。
    と言いつつ、
    >現実にいくつもの規約を改正しましたよ。
    と言って見せる・・・

    前者を言い逃れと見ればいい?後者を嘘と見ればいい?
    どっち?教えて。

    少なくとも私は、君が「ベランダで煙草を吸えなくなった。吸ってない」と宣言すれば、それ証明とみなすよ。
    ま、さすがに明日明後日に、「規約改正しました」って言われても信じられないけどw

    >全く難しくありません。
    大多数の住民の利害が一致する内容なら、比較的簡単だろうね。
    ex.
    放置自転車の撤去にかかわる規約とか・・・

    >ちょっと大変なのは3/4必要と
    する規約改正の場合、必要数を集めるために「議決権行使書を集めること」ぐらいですね。
    能書きはいいから、「簡単に」やって見せてよ。

  24. 444 匿名さん

    コーヒーの苦みが好きだという人間が、コーヒーは苦くて嫌いだという人の飲んでいる飲み物にコーヒーを混ぜる。

    こんなに少しなんだから、味なんてしてない。するはずない。だから問題ない。
    自分だって車に乗って排気ガスをばらまいてる。お互い様だ。だから問題ない。
    文句があるなら、コーヒーを禁止にしろ。

    意味不明かつ、常識的にあり得ない発言だ・・・

  25. 445 匿名さん

    >>441
    >水洗の人には必要ありませんが??

    これ、本気で言ってるのか?
    水道やガスは必要なインフラだという意見に対して「井戸水の人やオール電化の人には必要ありませんが??」と言ってるのと同じ。

    タバコだって「喫煙者以外の人には必要ありませんが??」ってなるぞ。
    喫煙率から考えると水洗じゃない地域の割合と変わらない。

    タバコは必ずしも必要で無い物だからこそ、「嗜好品」という分類になっている。
    バキュームカーが「嗜好品」か?

  26. 446 匿名さん

    両隣が喫煙者だからと思いっきり吸えるとか書いてる喫煙者。
    煙は両隣以外にも拡散する事まで考えが及ばないらしい。

    こんな考えの浅い喫煙者が他人に迷惑をかけているのだろう。

  27. 447 匿名

    >>445さん
    >「喫煙者以外の人には必要ありませんが」ってなるぞ


    ええ。
    だから自分も
    「水洗トイレなので必要ありません」


    必要ないけど、汲み取り式にも汲み取り車にも、文句はありません。


    嗜好品、嗜好品とおっしゃいますが、嗜好品で言うなら、ジュースも酒も嗜好品ですよね?


    自分は、お酒は飲みませんが、お酒を近くで飲まれてお酒の匂いがしても、文句を言おうとは思いません。

    サイダーも苦手ですが、匂いがしても文句を言おうとは思いません。


    あの匂いはいいけど、この匂いはダメ。
    という、自分勝手な人間ではないので。

  28. 448 匿名はん

    >>433
    >うちのマンションでは、誰も吸っていません。
    すばらしい。全てのマンション住民の動向をわかっていらっしゃるとは。

    >>443
    >前者を言い逃れと見ればいい?後者を嘘と見ればいい?
    言い逃れ? あなたがそのように考える意味がわかりません。現に >>429 が「現実に規約改正で
    ベランダ喫煙禁止になったマンションはたくさんあります。」とも言っているじゃないですか。
    「後者が嘘」? 規約改正そのものが理解できないのでしょうか?
    ご自分のマンションの総会議案を読んでみましたか? 規約改正議案は一つもありませんでしたか?
    ないとすれば、あなたはやる気のない管理組合の一員です。現状を甘んじて享受して下さい。

    >大多数の住民の利害が一致する内容なら、比較的簡単だろうね。
    今の時代では、禁煙に向かう方向はかなりの人が賛成します。しかも禁止するのは「ベランダ」
    なので、反対する人はほとんどいないでしょう。

    >能書きはいいから、「簡単に」やって見せてよ。
    「規約改正」も行ないました。なお、「ベランダ喫煙禁止」は「専用使用権付き共用部」の
    使用規則改正なので、総会参加者の過半数で可決します。理事会がその気になれば簡単ですよ。

    ※なんで嫌煙者はここまで言ってやらないとわからないのだろう?
    ※※本当に私より頭が悪いのかもしれない。

    >>444
    >コーヒーの苦みが好きだという人間が、コーヒーは苦くて嫌いだという人の飲んでいる飲み物にコーヒーを混ぜる。
    場合によっては「傷害罪」にもなりうる行為ですね。

    >意味不明かつ、常識的にあり得ない発言だ・・・
    あなたの発言が「意味不明かつ、常識的にあり得ない」ですね。

  29. 449 匿名さん

    上記のような特異な人の意見は、なんの参考にもなりませんからね。

  30. 450 匿名さん

    匿名はんのマンションは、最初がひどい規約だったんでしょうね。古ーいマンションなんでしょう。
    最近は、最初からしっかりとした規約で、改正する必要もあまりないんでしょう。

  31. 451 匿名さん

    >>448
    あなたのマンションの穴だらけだった規約から、何を改正したんですか?
    少し言ったところで、全国のマンションから確定できるはずないですよ。
    それともただの嘘つき?

  32. 452 匿名さん

    確定→特定でした。

  33. 453 匿名さん

    >>448
    >※なんで嫌煙者はここまで言ってやらないとわからないのだろう。
    なんで匿名はんはここまで言ってやっても自分が非常識人だと気づかないのだろう。

  34. 454 匿名さん

    匿名はんの名言集
    「ベランダ喫煙での煙に文句言うなら、レジャー車の排ガスにも文句を言え。」

  35. 455 匿名さん

    匿名はんの名言集
    「ベランダ喫煙禁止を訴えるなら、ベランダに洗濯物を放置するな。」

  36. 456 匿名さん

    匿名はんの名言集
    「この手のスレにベランダ喫煙で迷惑を被っている人の書き込みがないのは、実際にベランダ喫煙で迷惑を被っている人がいないからだ。」

  37. 457 匿名さん

    匿名はんの名言集
    「煙草に依存性はない。あるのは習慣性だけだ。購入も習慣性から生じる行為だ。」

  38. 458 匿名さん

    >※なんで嫌煙者はここまで言ってやらないとわからないのだろう?
    >※※本当に私より頭が悪いのかもしれない。
    だから、御託はいいから、「「「「ベランダ禁煙」」」」に規約改正して見せろって。
    簡単なんだろ?
    しかも、君はベランダ禁煙でも困らないんだろ?

    御託ばかりで、やらないってことは「簡単ではない」の証左。
    自身が出来ないことを「簡単」なんて口にするな。

  39. 459 匿名

    名言集かかれても…

    自分の意見はないんですか??

  40. 460 匿名さん

    匿名はんの名言集
    「ここに登場するベランダ喫煙が迷惑行為だとのたまう者は、全員がベランダ喫煙被害者である。」

  41. 461 匿名さん

    >場合によっては「傷害罪」にもなりうる行為ですね。
    どんな場合だよw
    それが「傷害罪」になるなら、マンションのベランダに出て副流煙ばらまくのは「毒ガステロ」だよw

    器物損壊とかで違法行為と言ってくるのは予想してたけど、まさか「傷害罪」とはwww

    >あなたの発言が「意味不明かつ、常識的にあり得ない」ですね。
    『意味不明」って言葉の意味、判ってるか?

  42. 462 匿名さん

    匿名はんの名言集
    「匿名はんの意見に反する者は全員嫌煙者どもであり、ベランダ喫煙禁止の規約改正を行う必要がある者達である。」

  43. 463 匿名はん

    >>450
    >あなたのマンションの穴だらけだった規約から、何を改正したんですか?
    あはは。だから特定される可能性があるのですよ。
    ※「そんなことが規約で決まっていないマンションはあそこしかない」ってね。(:p)

    >最近は、最初からしっかりとした規約で、改正する必要もあまりないんでしょう。
    なるほど。「原始規約がしっかりとしているから規約改正する必要がない」割には
    「ベランダ喫煙禁止」の規約がないわけですね。
    ※『穴』だと思っていないのだろうか?

    >だから、御託はいいから、「「「「ベランダ禁煙」」」」に規約改正して見せろって。
    >簡単なんだろ?
    簡単ですよ。

    >しかも、君はベランダ禁煙でも困らないんだろ?
    困りません。

    >御託ばかりで、やらないってことは「簡単ではない」の証左。
    >自身が出来ないことを「簡単」なんて口にするな。
    「必要を感じない」だけですから。そんな煽りを入れられてもね。

  44. 464 匿名さん

    >あの匂いはいいけど、この匂いはダメ。
    煙草の臭いはいいけど、酒とサイダーの臭いは苦手でダメ。
    って自分で書いてるじゃん。

    それとも、
    煙草も酒もサイダーの臭いも苦手。
    だけど匿名の掲示板ですら文句は言わない。
    ってこと?

    だったらここで何してるの?
    まさかと思うけど、
    自分が我慢できるんだから、他の人間も黙って我慢すべき。
    なんていう、自分勝手な人間ではないよね?

    それとも、他人の気持は無視して、「自分は寛容だ」と悦に入るために書き込みしてるとか?

  45. 465 匿名さん

    >>463
    >あはは。だから特定される可能性があるのですよ。
    >※「そんなことが規約で決まっていないマンションはあそこしかない」ってね。(:p)
    全国に相当数あるマンションからどうやって特定するの?
    そっちを教えてくださいな。
    やっぱりただの嘘つき野郎だな。

  46. 466 匿名さん

    穴だらけの規約から、どこにでもあるような規約を追加しただけで、
    規約改正が簡単だとかのたまう。

  47. 467 匿名さん

    >「必要を感じない」だけですから。そんな煽りを入れられてもね。
    だから「必要性」なんて知らないよ。
    「ベランダ禁煙化」の「簡単さ」を証明して見せよって言ってるんだよ。
    「反対する人はほとんどいないでしょう」とまで言ってるんだから。


    A:フルマラソンを完走するなんて簡単だ。面倒というばかりで、なぜやらない。
    B:そこまで言うなら、自分が走って見せよ。
    A:フルマラソンに「必要を感じない」からやりません。でも1kmなら走ったことがあるぞ!(キリッ)
    B:・・・

  48. 468 匿名さん

    匿名はんがレスしたらメールがくるようなシステムないんですか。
    珍人間だからね。

  49. 469 匿名

    >>464さん

    苦手でも、自分が苦手だからといって、文句を言うか言わないかでしょ。

  50. 470 元喫煙者

    ここにきてまだ煙草みたいなくだらんもん吸ってる奴がまだいたのかよ?さっさとやめちまえよ!おしゃぶり病められない赤ちゃんと一緒だなぁ

  51. 471 匿名さん

    >苦手でも、自分が苦手だからといって、文句を言うか言わないかでしょ。

    だから、ここで何してるの?
    自分が書いている意見だけは、唯一無二の正しい意見で、誰から見ても文句ではないと?

  52. 472 匿名

    >>471さん

    何が言いたいの??

    >ここで何をしてる

    …???

    見てわかるでしょ?書いてるの

    それを聞いてどうするの??

    意図がさっぱり…

  53. 473 匿名さん

    匿名はん?
    禁煙も出来ない薬物中毒者?なの
    タールで襞が無くなってるのか、重度の健忘症?なの
    早く治療して社会復帰出来るようお祈り致しております。
    周りの方々、特に、会社の部下の方々から臭いって言われません?
    言われてなくても、アクションされてません?
    迷惑なんですよね~。解りません?解りませんよね~。
    喫煙者って鼻が悪い?のか、息もスーツもとんでもない臭いですもの。
    近くに来ないでって感じ?なのに、寄ってくるのよね~。
    なに勘違いしてるかな~。もういいよ。ゴキとどっちかな~。やだな~。

  54. 474 匿名

    >>447
    貴方が嫌いだと言ってる物はにおいはするかもしれませんが、タバコの副流煙と違って健康被害は受けません。
    喫煙者はタバコの臭いと言う自分でも感じられるモノだけ他人に被害を与えているとしか考えないのでしょうか?

    タバコは臭い上に健康被害を受けたり、火災のリスクまで受けてしまうモノである事を理解していますか?

  55. 475 匿名

    >>474さん

    匂いに関して言っていたから、匂いに関して答えただけです

  56. 476 匿名

    >>475
    では、例に挙げていた物とタバコは同一には扱えない事は認める訳ですね?

  57. 477 匿名さん

    今日も風呂上がりのバルコニーで涼しい風に当たりながらのタバコの一服は非常に美味いです(^_^)v

    タバコは吸いますが、嫌いな方には、すいませんね~(^_^;)

  58. 478 匿名

    >>476さん
    同一ですが?

  59. 479 匿名はん

    >>465
    >全国に相当数あるマンションからどうやって特定するの?
    頭悪そうですね。
    同じマンション住民が見ていたら、「もしかして?」と考えるかもしれないじゃないですか。
    そうしたら「今までに一番住民のために働いてくれた理事長(:p)」ってことで私の事が
    ばれるかもしれません。否定できる根拠はありますか?

    >>467
    >「ベランダ禁煙化」の「簡単さ」を証明して見せよって言ってるんだよ。
    もしかしてあなたはあなたのマンションで「ベランダ喫煙禁止の規約改正に過半数の賛成者は
    いない」と考えているのですか?

  60. 480 匿名はんはん

    >>479
    今までの書き込みと
    >「今までに一番住民のために働いてくれた理事長(:p)」ってことで私の事が

    で、「匿名はん」をアナライズ
    結果
    「俺様が、こんなに住人どもの為に、一生懸命してやってるのに、住人どもときたら、低 脳のマナー違反ばかり。なんで、俺様の言う事が理解できないんだ!
    世の中の連中は、なんて頭が悪いんだろ。
    俺様の言う事だけ守ってれば、間違いない!」

    どうだ、図星だろ!

  61. 481 匿名さん

    >>479
    >同じマンション住民が見ていたら、「もしかして?」と考えるかもしれないじゃないですか。そうしたら「今までに一番住民のために働いてくれた理事長(:p)」ってことで私の事がばれるかもしれません。否定できる根拠はありますか?
    同じマンションの住民に一番住民のために働いてくれた理事長が特定されてそんなにまずい?
    そりゃぁ、まずいよね、あの屁理屈で非常識発言の「匿名はん」があの理事長だったなんて。
    ひどい発言してるのがばれる?わかってるんだね、自分でも。ご苦労さん。

  62. 482 匿名

    バルコニーは共用部で、火器厳禁と規約にありますが火器って一般的に火を使う物、火の元などがダメでタバコもダメって思えるんですがどうですか?
    上の階からタバコのぽい捨てや煙、匂いなどマンションで問題になっているのですが、タバコ禁止と書いていなければ少しもダメってニュアンスは含まれていないと思いますか?

  63. 483 匿名さん

    >ばれるかもしれません。否定できる根拠はありますか?
    ここまで可能性い「かもしれない」は、考慮するくせに、迷惑だという意見があるベランダ喫煙は「迷惑なわけがない」。
    なんたる、ダブルスタンダード・・・
    そして、既に指摘されてるけど、それでご立派な元理事長であることが特定されて何が困るw
    (つか実際は、「あぁ、あんきの無駄にウザイ理事長か」って感じになるのを、無意識では自覚してるんだろうなw)

    >もしかしてあなたはあなたのマンションで「ベランダ喫煙禁止の規約改正に過半数の賛成者は
    いない」と考えているのですか?
    だから、ご託はいらない。
    自分のマンションで規約改正して見せろ。
    過半数が賛成してくれる(過半数が望んでる)んだろ?ご立派な元理事長様としてはやるべきだろうにw


    A:フルマラソンを完走するなんて簡単だ。面倒というばかりで、なぜやらない。
    B:そこまで言うなら、自分が走って見せよ。
    A:フルマラソンに「必要を感じない」からやりません。でも1kmなら走ったことがあるぞ!(キリッ)
    B:だから、自分が走って見せよ。
    A:もしかしてあなたはあなたの周りいマラソンをやりたがる人が過半数以上いないと考えているのですか?(キリリッ!)
    B:(せめて、自分が走らない言い訳しようよ・・・)

  64. 484 匿名さん

    >>479
    ご立派なあんときのリジチョー = 匿名はん
    どう考えても結びつかないですよ。
    自信を持って、過去の栄光(規約改正)を発表しましょう。
    一つだけなら特定できませんよ、安心して。
    さあ、どうぞ。

  65. 485 匿名はん

    >>482
    >バルコニーは共用部で、火器厳禁と規約にありますが火器って一般的に火を使う物、火の元などがダメでタバコもダメって思えるんですがどうですか?
    バルコニーは共用部で、「物を放置してはいけない」と規約にあります。「物を放置してはいけない」の
    ならば、「洗濯物や布団の放置もしてはいけない」ことになってしまいます。
    したがって「専用使用権付き共用部には共用部ルールを適用しない」が正解なのです。
    規約には「共用部ルール」と「専用使用権付き共用部ルール」が別に書かれていることでしょう。これも
    「専用使用権付き共用部には共用部ルールを適用しない」を如実にあらわしていることになります。

    >>483
    >そして、既に指摘されてるけど、それでご立派な元理事長であることが特定されて何が困るw
    ウチの住人からの応援があって、そのためにこの掲示板で人物が特定され、あなたに刺されるかも
    しれません。そんな可能性も排除したいのです。

    >過半数が賛成してくれる(過半数が望んでる)んだろ?ご立派な元理事長様としてはやるべきだろうにw
    かわいそうに。「ベランダ喫煙禁止」の規約改正に過半数の賛成は得られないと考えているのですね。
    私は理事会で議案に載せれば、「規約改正」まで容易なことは分かりきっていますので、現時点では
    行ないません。ウチの住民で「ベランダ喫煙が迷惑だ」という声が多く(1割が目安かな)なるまでは
    動きませんよ。
    ※今は理事会からも離れていますしね。

    >A:もしかしてあなたはあなたの周りいマラソンをやりたがる人が過半数以上いないと考えているのですか?(キリリッ!)
    マラソンをやりたがる人は過半数いないでしょう。例が適当ではありませんね。

  66. 486 匿名さん

    >>485
    引っ込みがつかんのか?
    一つでも規約改正言ってみなよ。

  67. 487 匿名さん

    匿名はんの嘘を見つけてどうなる?
    過去の規約改正言わせてどうなる?
    あんたらが引っ込みつかんのじゃ。

  68. 488 匿名さん

    >ウチの住人からの応援があって、そのためにこの掲示板で人物が特定され、あなたに刺されるかも
    >しれません。そんな可能性も排除したいのです。
    「ウチの住人からの応援」で「人物が特定」???
    自分の住んでるマンションの住民から、外部に個人情報を流されるほどの、恨みを買ってるの?
    そりゃ、まずいねwww

    で、挙句、私が君を刺すって?
    そんな心配するより、隣の住民に刺されないように、ベランダ喫煙止めるなどして、可能性を減らした方がいいんじゃない?w

    >マラソンをやりたがる人は過半数いないでしょう。例が適当ではありませんね。
    では、ベランダ禁煙への規約改正の希望者は、間違いなく過半数を超えていると?
    だとしたら、それが判ってるのに「規約で禁止されてない」とベランダ喫煙してる人間がいるなら、そいつはとんでもなく酷いやつだねぇ・・・w
    ちなみに、規約改正希望者が過半数越えてるのが確実ではないなら、問題のない例ということ。
    いずれにしても、自縄自縛w


    で、ご託と言い訳はいらないから、「簡単」の証明としてやって見せろ!
    そうじゃなければ、規約改正を簡単に口にするのは止めろ。

  69. 489 匿名さん

    匿名はん、苦しいレスが続いてますなぁ。
    しっかり走れよ。

  70. 490 匿名さん

    いっつもウソばっかりなんだから、今回も適当にウソつけばいいのにねww

  71. 491 匿名さん

    もっともらしく書いてるけど、
    >したがって「専用使用権付き共用部には共用部ルールを適用しない」が正解なのです。
    も、ウソ。

    バルコニーは共用部で、「物を放置してはいけない」と規約にあります。「物を放置してはいけなくない」の
    ならば、「ゴミや汚物の放置もしてはいけなくない」ことになってしまいます。
    そして、「ゴミや汚物の放置に文句があるなら規約を変えろ」になってしまいます。

  72. 492 匿名さん

    「いけなくない」って変なの

  73. 493 匿名さん

    >「いけなくない」って変なの
    論理の「逆」を意味させるために、わざとそう書いたんだもの、日本語的にはそりゃ変だろうさ。

  74. 494 匿名はん

    >>488
    >では、ベランダ禁煙への規約改正の希望者は、間違いなく過半数を超えていると?
    >だとしたら、それが判ってるのに「規約で禁止されてない」とベランダ喫煙してる人間がいるなら、そいつはとんでもなく酷いやつだねぇ・・・w
    間違わないでくださいね。『希望者』ではありません。あくまでも「規約改正」が総会決議案になったときの
    「賛成者」です。
    ほとんどの非喫煙者様は「ベランダ喫煙で迷惑を被っていないから、そのぐらい構わないだろう」と考えて
    いると思われます。しかし、総会議案に「ベランダ喫煙禁止」が載ったときに「この禁煙に向かっている
    ご時勢で積極的に反対する必要はあるまい」と考えるのです。したがって議案に対しては「賛成」の立場と
    なります。あなたみたいに積極的な「賛成者」だけが『賛成』ではないのですよ。

    >ちなみに、規約改正希望者が過半数越えてるのが確実ではないなら、問題のない例ということ。
    >いずれにしても、自縄自縛w
    『規約改正希望者が過半数』ではありません。しかし、総会決議になればほぼ確実に可決します。
    ※嫌煙者になると非喫煙者の気持ちも分からなくなるのかな?

    >そうじゃなければ、規約改正を簡単に口にするのは止めろ。
    自分ができないことを言われるのはプライドが許しませんか? 規約改正は簡単です。

    >>491
    >バルコニーは共用部で、「物を放置してはいけない」と規約にあります。「物を放置してはいけなくない」の
    >ならば、「ゴミや汚物の放置もしてはいけなくない」ことになってしまいます。
    >そして、「ゴミや汚物の放置に文句があるなら規約を変えろ」になってしまいます。
    ということは、あなたは「共用部へ物の放置が禁止されているから、バルコニーへの洗濯物の放置をしては
    いけない」と考えているわけですか? そう考えていらっしゃるならば、「共用部は火気厳禁(あるいは禁煙)
    なので、バルコニーで喫煙することはできない」は正解です。「バルコニーで喫煙されている方」を見つけ
    次第管理組合に、あなたの解釈とともに警告を与えてもらうよう通報してやってください。

  75. 495 匿名さん

    >>494
    妄想もそこまでいくと本当のことに思えてくるからすごい。
    んな、訳ねーだろ。
    とにかく、逃げすぎだね。都合の悪いスレから、華麗にスルーしてる。プロだね。

  76. 496 匿名さん

    匿名はんは嘘つきである。
    これ、市民権獲得。

  77. 497 匿名さん

    嘘ついたり、スルーばっかりするなら、中途半端なコテハン(匿名はん)止めろ。

  78. 498 匿名はん

    >>495
    >んな、訳ねーだろ。
    どこが「んな、訳ねーだろ。 」なのですか? 具体的にお願いいたします。

    >>496
    >匿名はんは嘘つきである。
    どこが「嘘」なのですか?

    >>497
    >嘘ついたり、スルーばっかりするなら、中途半端なコテハン(匿名はん)止めろ。
    なるほど。
    あなたは「嘘ついたり、スルーばっかりする」から、完全な匿名(匿名さん)なのですね。

  79. 499 匿名さん

    匿名はんがとうとう、つまらんレスに絡みはじめたぞ。

  80. 500 匿名さん

    >>498
    おまえ認めたんか、嘘つきなこと。認めざるを得んわな。

  81. 501 匿名さん

    もともと説得力の全くない匿名はんが、嘘つきなことが判明し、
    これからどう挽回するのかな。無理だと思うけど。

  82. 502 匿名さん

    >>494
    (いちいち引用するのもばかばかしいので、レス番のみ)
    全ての口上が、そのまま「~なので賛成しない」と言い換えられる。
    反論として、まったく無意味。

    >自分ができないことを言われるのはプライドが許しませんか? 規約改正は簡単です。
    自分が「簡単だ」ということが、自分で出来ないのは、君のプライドは許してくれてるんだね。
    ずいぶんと優しいプライドだw

    >ということは、あなたは「共用部へ物の放置が禁止されているから、バルコニーへの洗濯物の放置をしては
    >いけない」と考えているわけですか?
    何度言われても都合よく忘れてるみたいだけど、普通は洗濯物をバルコニーに「放置」はしない。
    「放置」してるのなら「いけない」だね。
    ゴミでも汚物でもちゃんと「管理下」において、周囲迷惑をかけないようにしているのなら「放置」ではない。

    >そう考えていらっしゃるならば、「共用部は火気厳禁(あるいは禁煙)
    >なので、バルコニーで喫煙することはできない」は正解です。
    「そう考えていらっしゃる」なんて条件も必要なく、規約で「共用部火器(火気でもいい)禁止」または、「共用部禁煙」となっていれば、これが「正解」。
    君のは自身に都合のよい「妄想」。


    で、ご託と言い訳はいらないから、「簡単」の証明としてやって見せろ!
    そうじゃなければ、規約改正を簡単に口にするのは止めろ。

  83. 503 匿名はん

    規約改正は簡単です。

  84. 504 匿名はん

    >>502
    >全ての口上が、そのまま「~なので賛成しない」と言い換えられる。
    「この禁煙に向かっているご時勢」で「ベランダ喫煙禁止に賛成しない」と本気で思っていますか?
    あなたも反対するのですか? それなら認めます。「規約改正は難しい」です。

    >何度言われても都合よく忘れてるみたいだけど、普通は洗濯物をバルコニーに「放置」はしない。
    >「放置」してるのなら「いけない」だね。
    >ゴミでも汚物でもちゃんと「管理下」において、周囲迷惑をかけないようにしているのなら「放置」ではない。
    では、「管理下においてあれば共用廊下に洗濯物を置いたり、ごみを置いたり(放置ではない)しても良い」
    わけですね。
    ※古い賃貸アパートみたいだ。

    同じことをしても「共用廊下は放置」で「バルコニーは放置ではない」とはこれいかに?

    後半は上記がはっきりしないと議論ができません。

  85. 505 匿名さん

    >「共用部は火気厳禁(あるいは禁煙) なので、バルコニーで喫煙することはできない」は正解です。「バルコニーで喫煙されている方」を見つけ
    >次第管理組合に、あなたの解釈とともに警告を与えてもらうよう通報してやってください。
    でも、誰かさんの様なアホは規約を正しく理解できていないので、警告等があっても、この掲示板の歴史をたどる様にひたすらゴネる。
    で、住民同士揉もるようになる。
    なので、理性と想像力がある人は、嫌なことではあるが、大きな実害ではないので我慢することになる・・・
    (その後の、住民間のもめごとの方が、煙なんかより大きな被害になるからね・・・)

    ま、君の場合は、実際に警告なんてされたら、自身の正当性とは無関係におとなしくなりそうだけどね・・・
    (あ、でも「吸えるんハズなのに、警告を受けるという被害を受けた」とか、延々と近隣住民を恨んでそう・・・)


    >>503は余りにも痛々しいので、なり済ましの投稿だと見ておくことにする。

  86. 506 匿名さん

    >「この禁煙に向かっているご時勢」で「ベランダ喫煙禁止に賛成しない」と本気で思っていますか?
    うん。だから、君のマンションで試してみて。
    成功したら認めます。「規約改正は簡単」です。
    すぐにうちでもやってみる。

    >では、「管理下においてあれば共用廊下に洗濯物を置いたり、ごみを置いたり(放置ではない)しても良い」
    >わけですね。
    「管理下において”周囲迷惑をかけないようにしている”のであれば共用廊下に洗濯物を置いたり、ごみを置いたり(放置ではない)しても良い」
    ごみ屋敷の住民の言い分は「全部大事なもの」だからねぇ・・・

    >同じことをしても「共用廊下は放置」で「バルコニーは放置ではない」とはこれいかに?
    管理下において”周囲迷惑をかけないようにしている”のであれば、共用廊下でも「放置」ではない。

  87. 507 匿名さん

    ガキの口喧嘩だな。

  88. 508 匿名さん

    >ガキの口喧嘩だな。

    そうだよ。ガキの屁理屈に反論してるんだもの。そうなるよw
    それとも、あなたが「ガキの屁理屈」に「大人の意見」で反論して、彼を黙らせてくれる?
    彼、呆れて反論しないでいると、「自分は正しい」ってことにしちゃうから・・・

  89. 509 匿名はん

    >>505
    >でも、誰かさんの様なアホは規約を正しく理解できていないので、警告等があっても、この掲示板の歴史をたどる様にひたすらゴネる。
    あなたたちのことですね。

    >なので、理性と想像力がある人は、嫌なことではあるが、大きな実害ではないので我慢することになる・・・
    で、全く関係のない掲示板で鬱憤を晴らすようになるわけですね。

    >>503は余りにも痛々しいので、なり済ましの投稿だと見ておくことにする。
    「なりすまし」ではありません。私ではない「匿名はん」の投稿です。

    >>506
    >うん。だから、君のマンションで試してみて。
    では待っていてください。50年後までには考えておきます。

    >管理下において”周囲迷惑をかけないようにしている”のであれば、共用廊下でも「放置」ではない。
    あなたたちの言い分では「迷惑とは個々人の思い」なのでは、なかったのですか?
    誰か一人でも「迷惑だ」と感じたらどうするつもりですか?
    ※ベランダでの洗濯物も迷惑に感じる人がいるかもしれませんね。

    >>507
    >ガキの口喧嘩だな。
    見ててごらん。その内、「お前の母さんでべそ」と言って泣きながら逃げ帰るやつらを見れますよ。
    ※もしかしたらこそこそ逃げ出すかもしれない。

  90. 510 匿名さん

    >>478
    >同一ですが?

    においに絞ったとしても、サイダーとタバコが同じですか・・・。
    サイダーの臭いが近隣住戸まで届いてしまうという状況がどうしても想像できないのですが、
    お宅のマンションは届いてしまうのでしょうか?

    においが届く距離が両者はかなり違うと思いますが、それでも同一なのでしょうか?

  91. 511 匿名さん

    >あなたたちのことですね。
    自分が書いた前提を、例によって「無視」だね。

    >で、全く関係のない掲示板で鬱憤を晴らすようになるわけですね。
    その通り。
    で、君は「全く関係のない掲示板」で啓蒙活動にいそしんでるんだっけ?w

    >「なりすまし」ではありません。私ではない「匿名はん」の投稿です。
    世間一般では、こういう行為を「なりすまし」って呼ぶんだよ。
    (まるで、アホ野党の「とにかく反対」みたいなノリだなw)

    >では待っていてください。50年後までには考えておきます。
    これが「お前の母さんでべそ」に相当するとは思わない感性が素敵だw

    >※ベランダでの洗濯物も迷惑に感じる人がいるかもしれませんね。
    典型的な詭弁。
    せめて掲示板の愚痴レベルでいいから、実例を出してから言えw

    >※もしかしたらこそこそ逃げ出すかもしれない。
    恥ずかしげもなく「50年後」とか言って逃げるんだよねw

  92. 512 匿名さん

    511さんの頭の回転の良さに拍手。

  93. 513 匿名さん

    >>504
    >「この禁煙に向かっているご時勢」で「ベランダ喫煙禁止に賛成しない」と本気で思っていますか?

    タバコの有害性が知れ渡って来て禁煙化の流れの中、貴方と同じように近所への迷惑行為ではないと
    考えてベランダ喫煙している喫煙者であれば、時代の流れに関係なく反対します。

    分譲マンションを所有している世代の喫煙率からして規約改正が成立する可能性は低いです。
    簡単だと主張するのであれば、喫煙者がベランダ喫煙禁止に賛成せざるを得ない決定的な事情を
    明らかにして頂けますか?

  94. 514 匿名さん

    >>513
    >分譲マンションを所有している世代の喫煙率からして規約改正が成立する可能性は低いです。

    確かにね。

    http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html

    平成20年の男性(区分所有者である割合が高い)の喫煙率が30代で48.6%
    40代で51.9%だからね。

    普段ベランダで喫煙しない喫煙者でも一度も無いという人がどれだけいるのか?
    外に出ればただでさえ喫煙場所が減っているのに、自宅まで制限を増やそうとする
    喫煙者がどれだけいるだろうか?


    この状況で3分の2の賛成票を得るのは並大抵じゃない。

  95. 515 514

    >この状況で3分の2の賛成票を得るのは並大抵じゃない。

    4分の3に訂正です。

  96. 516 匿名さん

    公共の場の禁煙化については喫煙者も反対はしにくいだろうけど、
    自宅マンションとなれば話は別だろう。

    ベランダが禁止されてしまうと室内で喫煙するしか無くなりますが、
    それが許される環境の喫煙者がどれだけいるか?
    だいたい、ベランダ喫煙する理由に「部屋が汚れるから」があるのに・・・。

  97. 517 匿名さん

    「ベランダ」「洗濯物」「迷惑」
    で、検索中だったりして・・・

    ぱっと見、ご希望に添えなさそうなのばかりだけど、順番に見ていけば、一つぐらいあるかもねw

  98. 518 匿名さん

    部屋より自分の肺が汚れるのは嫌じゃないのだろうか?

  99. 519 匿名さん

    >>518
    自分の目に見えないものはいいんですよ。
    だから、拡散されていく煙の行き先は気にしません。

  100. 520 サラリーマンさん

    薬物中毒者は臭い息を出すな。
    害のある煙をだすな。
    中毒治療をしろ。
    いつでも出来るんだったら、今からしろ。
    今、持ってるタバコを粉々にして、捨てろ。
    出来もしない事を、出来るって詭弁は、もういい。
    薬物中毒者が。
    所詮、薬物中毒者。
    所詮、口だけの中毒者。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸