匿名さん
[更新日時] 2010-11-11 23:58:30
前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。
当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。
両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・
喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構
【前スレ↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションと煙草と煙【パート2】
-
361
匿名さん
ベランダ喫煙で迷惑をかける隣人が、少数であるから、ベランダ喫煙は迷惑行為ではない。
これが、匿名はんの意見です。
-
362
匿名さん
>で、これが「喫煙者が臭いの元である物の本当の臭いが分からない状態になっている人」であることの
>データですか?
「データなんて出すまでもない」と言ってるんだが・・・
まさかと思うけど、
「喫煙者が臭いの元である物の本当の臭いが分からない状態」=「臭覚疲労」
が理解できてないのか?
それとも臭覚疲労という現象そのものを、「信じられないから」と否定するつもりなのか?
>14世紀以前に「地球は丸い」なんて論説しても誰も見向きもしなかったでしょうね。自分が信じられなければ
>ありえないことなのですよ。
じゃあ、14世紀以前は、「事実」として地球は平らだったとでも?w
ちなみにマジレスすると、紀元前から地球が球体であるというのは、割と広く認知されている。
それを自身の教義に反すると否定した(否定させた)のが某宗教。
>その匂いがなくなると、嗅覚疲労は戻るんじゃないのですか?
その臭いがなくなる時がないのが、常習的喫煙者。
(多分、煙草を吸っている時以外は自分からはたばこの臭いは全くしていない、とか思ってるんだろうなぁ・・・)
>タバコの匂いにさらされている非喫煙者も嗅覚疲労が起こっているので「ベランダ喫煙は迷惑」は
>やっぱりうそなのですね。
臭覚疲労が起きるということは、それだけの時間を副流煙にさらさせたということ。
一体どんな頭をしてると「ベランダ喫煙は迷惑はうそ」なんて結論にたどりつくんだか・・・
それとも、相手の痛覚がマヒするほど殴り続ければ殴った事実はなくなる、とでも言うつもりか?
-
363
匿名さん
ヨコだけど・・・
>あなたは「お前の存在が迷惑だ(気に入らない)。」と思われたら、
>どうするのですか?
「どうしてほしいのか?」と聞くよ。
おそらく相手の要望は、「しね」とか「消えろ」「ここからいなくなれ」なんだろう。
君は、「ベランダ喫煙が迷惑だ」と言われた時、相手は「しね」とか「消えろ」「ここからいなくなれ」と望んでいると思ってるのか?
そうであれば、君はただのアホだ。
そうでなければ、比較として出す話として無意味だ。そしてそんな話を比較対象として出した君は、やっぱりただのアホだ。
-
364
匿名さん
>>356
>>データもなにも「臭覚疲労」って言葉しらないのか?
>知りませんでした。
指摘を受けてwikiで検索したようだが、相変わらずwiki程度も調べずに
喫煙者がタバコの臭いに鈍感になっているという指摘に対して「思い込み」
であると言っている訳ですか。
貴方の根拠が無い主張は今に始まった事ではないが、最近特にひどい。
>その匂いがなくなると、嗅覚疲労は戻るんじゃないのですか?
>タバコの匂いにさらされている非喫煙者も嗅覚疲労が起こっているので
>「ベランダ喫煙は迷惑」はやっぱりうそなのですね。
メチャクチャです。喫煙者はタバコの臭いがきちんと分かるとか、ベランダ喫煙
で臭いが分かるのであれば疲労していないから大したことないとか。
喫煙者と同じレベルのタバコに対する嗅覚疲労を近隣に起こさせる程臭いが届く
状況が異常な状態であることすら目をつぶりますか・・・。
また、喫煙者が禁煙するとタバコに対する嗅覚疲労が回復します。
元喫煙者でタバコの臭いが大嫌いになる理由のひとつです。
しかし、さすがに喫煙者の方々も同類に見られると困るとうんざりしているのでは?
>26日15:00ぐらいから33時間ほどしか経っていません。
>そんな時間、対応できなくて上記のような発言されてしまうのですね。
元気な時もこれくらいであれば何も言われませんよ。
分かって書いているとは思いますが。
-
365
匿名さん
>>356
>その匂いがなくなると、嗅覚疲労は戻るんじゃないのですか?
喫煙者の家や車内のタバコの臭いはタバコを吸っていない状態でも
臭いますよね?そう簡単には消えません。
消えないという事は、常にその臭いにさらされていることになります。
「臭いが消えない=嗅覚疲労が治らない」となります。
-
366
匿名はん
>>362
>「データなんて出すまでもない」と言ってるんだが・・・
あなたは「データを出すまでもない」が理解できる人でしたか。
他の嫌煙者どもにも伝えてやってください。
>喫煙者が臭いの元である物の本当の臭いが分からない状態」=「臭覚疲労」
>が理解できてないのか?
理解できません。香りのしないタバコは吸った気がしないでしょうし、他人のタバコの匂いは
常に分かります。
※本当に匂いって何? 私たちが今、感じている匂いは本当の匂いではないのか?
>じゃあ、14世紀以前は、「事実」として地球は平らだったとでも?w
そうですよ(:-p)。その人々の事実としては「地球は平ら」です。
>ちなみにマジレスすると、紀元前から地球が球体であるというのは、割と広く認知されている。
>それを自身の教義に反すると否定した(否定させた)のが某宗教。
まるほど。それならば、その前の時期の人々と変更しますね。
>(多分、煙草を吸っている時以外は自分からはたばこの臭いは全くしていない、とか思ってるんだろうなぁ・・・)
あなたは、うなぎやさんは「うなぎの焼ける匂いは全くしない」と思い込んでいるのでしょうか?
そんなことはありませんよ。
>それとも、相手の痛覚がマヒするほど殴り続ければ殴った事実はなくなる、とでも言うつもりか?
なくなります。
※相手が怪我もしないことが大前提です。
こいつらはやっぱり『犯罪』を比較対象にするんですよね。
※喫煙って犯罪か? 犯罪ってそんなに軽いのか?
>>363
>どうしてほしいのか?」と聞くよ。
>おそらく相手の要望は、「しね」とか「消えろ」「ここからいなくなれ」なんだろう。
まず、あなたも「迷惑だ」と言われない限り、そのことには気がつきませんよね。
※視線で気がつく場合もあるかもしれません
で、そのように言われたら素直に従いますか?
>君は、「ベランダ喫煙が迷惑だ」と言われた時、相手は「しね」とか「消えろ」「ここからいなくなれ」と望んでいると思ってるのか?
ここの嫌煙者どもの言い分を見ていますと、彼らはそのように望んでいます。
>>364
>また、喫煙者が禁煙するとタバコに対する嗅覚疲労が回復します。
どの程度で回復しますか?
タバコ臭い部屋や車内に入ると常に匂いを感じますが、それはなぜですか?
>>365
>「臭いが消えない=嗅覚疲労が治らない」となります。
でも常に匂いを感じるのはなぜですか?
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
みなさん、おバカ(匿名はん)を相手するレスが早いですね。
どうしようもない奴(匿名はん)ですが、これからもよろしくお願いいたします。
-
369
匿名さん
>>366
>タバコ臭い部屋や車内に入ると常に匂いを感じますが、それはなぜですか?
あなたは日本語をもっと大切にするべきです。
あなたもここで書いているように
タバコはクサイ(臭い)のです。
ですからタバコの「ニオイ」を「匂い」などと書いて誤魔化していけません。
糞尿のニオイと同じ用に「臭い」と書かなくてはいけません。
-
370
匿名さん
上記に誤字がありました。
訂正します。
×「糞尿のニオイと同じ用に「臭い」と書かなくてはいけません。」
○「糞尿のニオイと同じように「臭い」と書かなくてはいけません。」
-
-
371
匿名さん
>>366
>あなたは「データを出すまでもない」が理解できる人でしたか。
はははっ、よかったねぇ。
「データの一つも出せない」と散々からかわれてきたから、やっと揚げ足取りができて。
-
372
匿名さん
>あなたは「データを出すまでもない」が理解できる人でしたか。
「一般的だからデータが必要ない」と言ってるんだ。(君自身簡単に「臭覚疲労」という事実を見つけられたのだろ?)
君がデータが必要ないと言いたいのなら、自身の説の一般性を説明して見せよ。
>※本当に匂いって何? 私たちが今、感じている匂いは本当の匂いではないのか?
臭覚疲労をしたうえで、感じている臭いだと言われてるんだろうに・・・
臭覚疲労に陥るとその臭いを全く感じなくなる、とでも思っているならそれも間違い。
>その人々の事実としては「地球は平ら」です。
じゃあ、君の意見も「地球は平ら」と同じ程度の主張でしかないということだねw
ちなみに、「(:-p)」これは悔し泣きをしてるアスキーアートですか?
>そんなことはありませんよ。
では、うなぎ屋の前をたまたま通りかかった人と毎日匂いを嗅いでいるうなぎ屋さんが、同じように感じてると思ってるわけ?
>なくなります。
自説を通すためには、『犯罪』とされることまで、無かったことにしてしまう・・・
『犯罪』ってそんなに軽いのか?
>※相手が怪我もしないことが大前提です。
あり得ないことを前提にする必要があるということは、その答えには意味がない回答ってことなんだよ。
Q.人は機械に頼らず空を自由に飛べるのというのか?
A.自由に飛べます。その人が超能力を使えるといことが大前提です。
で?話を逸らしてるみたいだけど、
臭覚疲労の話から、一体どんな考えで「ベランダ喫煙は迷惑はうそ」なんて結論にたどりついたの?
※煙草の臭いを嗅ぐと一瞬で臭覚疲労を起こし、その後、全くその臭いを感じなくなるのが大前提です。
か?w
-
373
匿名さん
まず、あなたも「迷惑だ」と言われない限り、そのことには気がつきませんよね。
>※視線で気がつく場合もあるかもしれません
あのさ・・・そりゃ言われなきゃわからないって状態もあるだろうさ・・・
でも、君の場合は、視線も何も言われかねない状態であることを散々言われているはずなのに、「言われない限り判らない」と言い張ってるだけでしょ?
>で、そのように言われたら素直に従いますか?
素直に従えるような要求ではないから、比較対象として「アホだ」と言ってるんだ。
仮に「ベランダで煙草を吸うな」が要求だったとして、君にとっては「ベランダで煙草を吸うな」と「しね」は等価なの?
だとしたら、精神科、少なくとも禁煙外来に行くことをお勧めします。
>ここの嫌煙者どもの言い分を見ていますと、彼らはそのように望んでいます。
やはり、被害妄想です。
自説の間違いを認めないための屁理屈ではなく本当にそう感じているなら、やはり精神科に行くことをお勧めします。
-
374
匿名さん
>>373
そんなこと書くと匿名はんから「都合が悪くなると今度は人格攻撃ですか。酷い人ですね」と人格攻撃が始まるよww
匿名はんへ:ごめんね。反撃の種を一つ潰しちゃったww
-
375
匿名さん
>そんなこと書くと匿名はんから「都合が悪くなると今度は人格攻撃ですか。酷い人ですね」と人格攻撃が始まるよww
十分ありうるw
でもさ、
「ベランダで煙草を吸うな」と「しね」が等価だと本気で感じてたり、
>ここの嫌煙者どもの言い分を見ていますと、彼らはそのように望んでいます。
を本心からそう感じてるとしたら、人格攻撃も何も本当に病気だと思わない?
これが、言い逃れのために思いつきを書いただけなら、それこそそのいい加減さに対して「人格攻撃」を始めなきゃいけないけどw
-
376
匿名さん
>で、そのように言われたら素直に従いますか?
「迷惑だからベランダで酒を飲むな」
と言われたら、別に何の不都合もないから飲むのやめるよ。
-
377
匿名さん
吸ってもいいから吐くな
プカプカと引っ切り無しに、機関車トーマスか お前ら
-
378
匿名はん
>>372
>臭覚疲労をしたうえで、感じている臭いだと言われてるんだろうに・・・
だから「本当の匂い」ではないの?
※なに、ごまかそうとしているのでしょうか?
>では、うなぎ屋の前をたまたま通りかかった人と毎日匂いを嗅いでいるうなぎ屋さんが、同じように感じてると思ってるわけ?
少なくとも焼き始めは同じだと思います。
>あり得ないことを前提にする必要があるということは、その答えには意味がない回答ってことなんだよ。
もともとあなたの例文が意味のないものです。
>臭覚疲労の話から、一体どんな考えで「ベランダ喫煙は迷惑はうそ」なんて結論にたどりついたの?
嫌煙者どもの話から「臭覚疲労」でかなりの時間匂いが感じなくなるように思える。
私は「そんなことありえない」って言っているんですけどね。
>>373
>でも、君の場合は、視線も何も言われかねない状態であることを散々言われているはずなのに、「言われない限り判らない」と言い張ってるだけでしょ?
言っているのが近隣ではなく、あなた方。しかも実際に迷惑を被っていないと
思われる連中のほざき。それで「散々言われている」って?
>仮に「ベランダで煙草を吸うな」が要求だったとして、君にとっては「ベランダで煙草を吸うな」と「しね」は等価なの?
あなたはその「しね」は相手が本気で言っていると思っているのですか?
※精神科行きますか?
>やはり、被害妄想です。
このスレ内でも、「喫煙者しね」系の発言は見られるんじゃないですかね。
>>374、>>375
悔し泣きが哀愁をそそります。
-
379
匿名さん
>No.331 by 匿名さん2010-07-27 19:30
>はやく肺癌で死んでくださいよ
-
380
匿名
>>378
では、喫煙者と非喫煙者ではタバコの臭いに対する感度は同等であるとお考えなのでしょうか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)