匿名さん
[更新日時] 2010-11-11 23:58:30
前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。
当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。
両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・
喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構
【前スレ↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションと煙草と煙【パート2】
-
261
匿名さん
>否定しません。しかし、意志で絶つことができます。
そういうことは実際に絶ってから言ってね。
言うだけなら誰でもできる。
「禁煙なんて簡単だ。俺は今までに何百回もしたことがある」って言うジョークは既に使い古されて久しいですよ。
意志では絶てなかった人がお世話になるのが禁煙外来です。
だから「病気」として認定され、保険収載されているんですよ。
-
262
匿名はん
>>260
>あなたも同様に「自ら規約改正なんかに動かない」と宣言していますよね。
私に言わせると、「ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません」です。
始めから規約改正する必要性を感じていないのです。
>禁煙に成功した以上に失敗を重ねている実態があることはあなたもご存知でしょう。
しかし、過去に多くの人が禁煙に成功しているのも事実としてあります。
>>261
>そういうことは実際に絶ってから言ってね。
あなたも試してみませんか? きっと禁煙が簡単なことが良く分かりますよ。
>意志では絶てなかった人がお世話になるのが禁煙外来です。
まずは『意志』が重要であることはあなたもわかっているようですね。禁煙外来に行く前に
多くの人々が禁煙に成功することができます。
-
263
新参者
意外にあっさり禁煙できた私から質問。
>>262
あなたが想像する禁煙に必要な「意志」とは
具体的にどのような「意志」なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
-
265
匿名さん
>>262
>始めから規約改正する必要性を感じていないのです。
「俺にはお前達の悩みなんか何の関係もない。悩みのある奴が勝手にやれ」と宣言していますね。
やはりあなたも見捨てた一人です。
>過去に多くの人が禁煙に成功しているのも事実としてあります。
気合だけでは難しいという資料を紹介します(できないとは言ってません)。
ノバルティスファーマという会社が行った禁煙の失敗と成功についての調査からの抜粋です。
【失敗者からみる禁煙の落とし穴】
「気合とガマンだけ」で今年禁煙した人の6割近くが、既に禁煙継続を断念!
【成功者に学ぶ止めかたとメリット】
「禁煙外来の受診」で69%の禁煙挑戦者が、禁煙継続に成功
意志だけで簡単に禁煙できるほど甘くはないようですよ。
あなたがニコチン依存症である確立が非常に高いということを安易に考えてはいけないんではないでしょうか。
-
266
匿名さん
簡単に止めることができるなら、みんな止めてるよ。
害しかないんだから。
-
267
匿名
ちょっと違う、やめたいとは思ってるけどなかなか…ってのは本当に真剣にやめたいってわけじゃない。
絶対ダイエットする死んでもやせる!ってのじゃなく、出来ればやせたいけど色々なかなかやせられないんだよねぇに似てる。
-
268
匿名さん
>>263
くだらねー質問だな。
聞いてどうしたいんだ?
くだらねーけど{若名が食いつきそうだ。
あいつも大概くだらねーからな。
-
269
匿名さん
>>262
>私に言わせると、「ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません」です。
非喫煙者の皆さんや喫煙者の一部の方はこの主張に対する「根拠」を求めています。
主観的ではなく、客観的なモノです。
例えばベランダ喫煙では近隣に煙が届かない「実験結果」などです。
-
270
匿名さん
-
-
271
[若名
>>262さん、
>>禁煙に成功した以上に失敗を重ねている実態があることはあなたもご存知でしょう。
>しかし、過去に多くの人が禁煙に成功しているのも事実としてあります。
あなたはおバカですか?
自分で前に言ったことを繰り返してどうする。
切り返しの反論が出来ないのならば、わざわざレスするなよ。
>>268さん、
>くだらねー質問だな。
くだらねー質問に釣られる、あなたはくだらねー以下ですね。
そのくだらねーおくそレスに対してですが、
お呼びがかかったっぽいので、書き込みます。(ハンドル名違っていますが)
>くだらねーけど{若名が食いつきそうだ。
知ったかぶりは止めましょう。
なぜ私が、たかが喫煙者の「意志」ごときに食いつくの?
理由を教えてちょ。
おバカの相手はこれくらいにして、話題の禁煙のテレビCMの話です。
禁煙するのが格好いいと思えそうなので、舘ひろしさんのテレビCMは私は好きです。
いまの喫煙する人の多くは、喫煙する自分が格好いいと思って喫煙しています。
そういう人が、禁煙に挑戦しさらには成功した人のほうが何倍も格好いいと考えてくれればいいなと思います。
さて、そんな喫煙者のみなさん、
きっかけや手段はどうであれ、まずは禁煙に挑戦してみませんか。
それが社会のためですし、何よりも自分のためなのです。
-
272
新参者263
いたって真面目ですが。
意志で禁煙は簡単などと
喫煙者である「匿名はん」が軽々しく言うので
禁煙未経験者の想像する「意志」とやらを具体的に聞いたまで。
>>268
あなたには聞いてないのでご安心を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>>272
匿名はんにそういう事を聞いちゃダメだよ。
混乱してスルーするかずれたことを話し出すから。
ex.「意志の意味も分からないんですか?これだから低学歴の嫌煙者には付き合えません」
とかね。
まともに相手をするとストレスが溜まると思うから、言いっぱなしの方がいいと思うよ。
-
274
匿名はん
>>270
>「無風という理想状態下で、ひとりの喫煙者によるタバコ煙の到達範囲は
>直径14メートルの円周内である。」
時々お目にかかる論文ではありますが、実感として疑義をはさみたいものです。
無風状態で7m横まで匂いが届くとは思えないのです。この掲示板でも「隣のベランダでライターを
点ける音がするとその後『必ず』タバコの匂いがする」という兵がいましたが、あなたも本当に7m先の
喫煙に気がつきますか? ちなみに歩行している場合は10m先に喫煙者がいた場合でも、自分も
歩いているので、煙に近づいていることになります。匂いに気がつくのは、その喫煙者のいた場所から
そんなに離れていないような気がします。
そしてこの論文は直線を示しています。途中に障害物があることなど想定しておりません。したがって
ベランダに論議を展開するには無理があります。
>>271
>あなたはおバカですか?
はい。私の頭が悪いことは自他共に認めるところです。
>>272
>意志で禁煙は簡単などと
あなたもなんらかの意志で禁煙したのですよね。個人個人で理由付けは異なります。
>喫煙者である「匿名はん」が軽々しく言うので
>禁煙未経験者の想像する「意志」とやらを具体的に聞いたまで。
「禁煙未経験」? 私のことですか? 残念ながら違います。
>>273
>ex.「意志の意味も分からないんですか?これだから低学歴の嫌煙者には付き合えません」
サンプルに反論してはいけないのですが、私は「低学歴」なんて言葉を使ったことがありません。
私の最大限の侮蔑の言葉は「私より頭が悪いのですか?」です。
-
275
匿名さん
>>274
>時々お目にかかる論文ではありますが、実感として疑義をはさみたいものです。
>無風状態で7m横まで匂いが届くとは思えないのです。
だから、「臭いが届かない」という論文をソースとして出して下さい。
貴方の「実感」だけでは俺様ルールと何ら変わりがありません。
また、喫煙者のタバコの臭いに対しての鈍感さは相当なものです。
高校時代に級友が登校時に喫煙してコロンでごまかして本人は臭いが消えた
と感じていたようですが、非喫煙者には誰でも分かるレベルでした。
担任も非喫煙者で抜き打ち検査で一人ずつ臭いを確認していたのですが、
一発でバレておりました。
本人達は「何でバレたんだろうか??」といつも不思議そうにしておりました・・・。
きっとコロンの香りしか感じられなかったのですしょうけど、喫煙者以外には
ふたつ混ぜ合わさった不気味な臭いを発していたのですけどね。
-
276
匿名さん
>>274
>無風状態で7m横まで匂いが届くとは思えないのです。
実験結果を否定するならば、反証をお願いします。
>そしてこの論文は直線を示しています。途中に障害物があることなど想定しておりません。
その障害物が気密性があるのであれば、この主張は通るかもしれません。
しかし、ベランダは開放空間です。障害物があった場合、流れが変わるだけで成分が消えて
しまう訳ではありません。違う向きに流れて行くだけです。その流れる先に住戸が無ければ
マシかもしれませんが。
あの実験結果は無風状態というタバコの煙にとっては有利な条件下で測定されています。
-
277
匿名さん
>>271
>いまの喫煙する人の多くは、喫煙する自分が格好いいと思って喫煙しています。
・・・こんな人は少数派ですよ。少しは調べてカキコしましょう。
>知ったかぶりは止めましょう。
ブーメラン。お前がだ。
-
278
匿名
-
279
匿名さん
>>277
じゃあ、「カッコ悪い」と思って吸ってるわけ?
「体に悪い」「カッコ悪い」と分かっていても辞められないとは・・・ね。
やはり疾患と言わざるを得ない。
-
280
匿名さん
>じゃあ、「カッコ悪い」と思って吸ってるわけ?
コーヒ−飲む人はカッコいいの?
酒を飲む人はカッコいいの?
何かするのにカッコいいかカッコ悪いかの2択しかないのかい?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)