匿名さん
[更新日時] 2010-11-11 23:58:30
前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。
当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。
両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・
喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構
【前スレ↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションと煙草と煙【パート2】
-
2005
匿名
部屋で吸わない理由は、家族の健康のためです。
タバコが止められない理由は、わかりません。
-
2006
匿名はん
>>1993
>矛盾してないかい?
矛盾していません。>>1996 の「現在の」から始まる一文にその理由が述べられています。
>>1994
>せいぜい月に1~2回一瞬のタバコの匂い。みんなも同じ。
感じない人もたくさんいます。もっと多くかんじる人もいるでしょう。
>迷惑に感じても迷惑を訴えるほどではない。みんなも同じ。
「多くの人の感覚では迷惑を訴えるほどではない」です。「迷惑を訴える」ことを否定しているわけではありません。
>でも、規約改正すればベランダ喫煙禁止にできる。しかも簡単。みんなも同じ。
言うまでもありません。>>1996 の「現在の」から始まる一文にその理由が述べられています。
所詮嫌煙者どもは >>1996 のように考えているわけだから、「規約改正」も簡単だと思うでしょ?
>>1995
>「せいぜい月に1~2回一瞬のタバコの匂い」が”仮に”間違っていないとしてもだ・・・
私の「信じるとして」と同じですね。
>その「せいぜい月に1~2回一瞬のタバコの匂い」を、過去に何年何回やってきて、今後何年何回繰り返すつもりなんだ?
同じマンションでは最大50年じゃないですか? 引っ越しても同じ状態になるとしても、最大100年でしょう。
>>1997
>これから寒くなるってのに…
>払わなくてもいい高い税金払って
>寒い思いしてベランダで健康を害して…
「ベランダでしか喫煙できない」人はかわいそうでしょうね。
でも「寒いんだから」窓を開けなければ良いんですよ。近隣の「ベランダ喫煙」が気にならないと思います。
>>2005
>タバコが止められない理由は、わかりません。
やめる理由だけ作りましょう。タバコをやめるのって簡単ですよ。
タバコをやめると一日が短く感じます。お試しください。
-
2007
匿名
匿名はんからしてみれば何でも簡単。
他人の気持ちも全部わかる。
自分中心の俺様基準、すごいね。
-
2008
匿名
>感じない人もタクサンいます。もっとオオクかんじる人もいるでしょう。
>オオクの人の感覚では迷惑を訴えるほどではない。
ええかげんで、適当じゃのう。
-
2009
匿名さん
>同じマンションでは最大50年じゃないですか?
50年、君が「簡単」に規約改正できるって言ってたときのとちょうど同じだね。
君にとっては、我慢しても当然のほんのちょっとした期間でしかないってこったね。
相も変わらず言葉が軽い・・・
-
2010
匿名
>>2006
>現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実だろ。
これは、たった一人の他人の意見でしょう。あなたもこのように思っているのですか?
-
2011
匿名さん
>>2010
よりによって、そんなところにアンカーミスしなくても・・・
-
2012
匿名
2010 のレスは 2006の匿名はんに宛てたレスのつもりです。
書き方が悪かったですね。
-
2013
匿名
>1992 by 匿名はん
>ここで述べられている項目はほぼ正しいと思います。
(ここ=>1989)
説明はわかったということですね。では、>1987にお答えください。
-
2014
匿名
>1992 by 匿名はん
「共通の迷惑」と「特別な迷惑」について、
「誰もが出す共通の迷惑」に対しては、我慢しやすい(受忍限度が高い)が、
「特別な迷惑」に対しては、我慢しにくい(受忍限度が低い)。
この意見に匿名はんは賛同したということですね?
別のご意見があれば教えてください。
-
-
2015
匿名
>>1992
>せいぜい月に1~2回一瞬のタバコの 匂いで…
何が根拠なのでしょう?
-
2016
匿名
>>1975
>ついでに、同じ感じで>1875他のやり取りをもう一度見てみてください。
>どう思われますか?
>>1875 は「あれから調べましたか?」ですよね? 答える必要ありますか?
不思議なんですよ。
喫煙の煙が「届かない」とか、「迷惑ではない」とか何を論拠にカキコされているのかが。
ずーー---ーっと、「届く、届かない」などを議論されているので、これくらいのデータはお持ちだと思ったのですが。
煙の行く先くらい、目で追ったことありますよね。
どれくらいまで煙は届いています?
状況もいろいろあるでしょうが、大まかな直線換算で。
データは知らない・調べないということですので、、、経験か何かですかね。
「文句言われたか、言われないか」の経験の蓄積…とか。
もし、そうであれば、どれくらいの距離ですか?
状況もいろいろあるでしょうが、大まかな直線換算で。
赤ちゃんの前では喫煙されないそうですが、どれくらいの距離に近づいたら喫煙しないのでしょう。
100m先でも視野に入ったら喫煙しない?
10m先?
5m先?
1m先?
「ウルサイ親は何メートル離れていてもギャーギャー、言う」、、、、なんて逸れた回答はナシで。
距離です、距離。
匿名はんが喫煙する、しないのボーダーライン。
状況もいろいろあるでしょうが、大まかな直線換算で。
-
2017
匿名
匿名はんは、俺様基準の自己中思考なだけ。
喫煙者でたばこのニオイに鈍感な匿名はんがせいぜい月に1~2回一瞬のタバコの匂いを感じるので、
他人もそうだと。
この手のレスに迷惑を被っている人がいないから、実社会でもそうだと。
-
2018
匿名はん
>>2013
>説明はわかったということですね。では、>1987にお答えください。
私、答えてませんか?
>>2014
>この意見に匿名はんは賛同したということですね?
いいえ。
>別のご意見があれば教えてください。
共通であろうが特別であろうが変わらないと思います。
>>2015
>何が根拠なのでしょう?
風力・風向きの話を過去に散々しました。
明確な反論は得られていません。
>>2016
>煙の行く先くらい、目で追ったことありますよね。
>どれくらいまで煙は届いています?
1~2mですね。
>赤ちゃんの前では喫煙されないそうですが、どれくらいの距離に近づいたら喫煙しないのでしょう。
明確な喫煙所でない場合(灰皿が設置してあれば明確な喫煙所と認識する可能性あり)で、火を点ける前に
赤ちゃんを認識して、吸い終わるまでに近づく可能性があるならばそれが1km先でも火を点けません。
-
2019
匿名さん
>現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実だろ。
これは匿名はんの意見です。喫煙者には未来がない。
-
2020
匿名さん
>2019
>現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実だろ。
これを言ったのはおいらで、いわゆる「匿名半分」さんの意見ではないぜ。
おいらがわからないのは、この人の意見の動機。
-
2021
匿名さん
匿名はんは、>2006 で
>現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実だろ。
↑この文を読んでくれといっています。だから、規約改正が簡単だと。
-
2022
匿名
自分の矛盾をつつかれ、他人の文を引用して逃げる。
そして、スルー。相変わらずなダメ人間だなあ、匿名はんて人は。
-
2023
匿名さん
>2021
>現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実だろ。
>↑この文を読んでくれといっています。だから、規約改正が簡単だと。
サンクス。
おいらは確かに「現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実」と言ったが、これを利用して以下のように「匿名半」さんがお答え賜ったとは知らなかったよ。
>所詮嫌煙者どもは >>1996 のように考えているわけだから、「規約改正」も簡単だと思うでしょ?
これで匿名半さんの動機がわかったよ!
匿名半さんは、
嫌煙者に「ベランダ喫煙」が「可能になる」ように規約改正を提案してほしいのだよ。
だって、客観的現実は嫌煙者に圧倒的に有利だからわざわざ嫌煙者が規約改正しなくてもベランダ喫煙者になにやったっていいだろ。たとえ非合法的手段であっても、非合法的手段自体が咎められたって、
喫煙者をやっつけること自体は全くオーケーなんだから。
そういう四面楚歌状況で喫煙者が何を言っても相手にされないから、
嫌煙者に、「ベランダ喫煙可能」の規約改正上程をお願いしてるんだよ、この人は。
歪んだ感情だが、このように考えないと、匿名半さんの独自の見解が理解できんよ。
-
2024
匿名はん
>>2010
>これは、たった一人の他人の意見でしょう。
そうですが、そのように考えている嫌煙者がいるのは事実ですね。
>あなたもこのように思っているのですか?
私はそのように思っていません。
あなたは >>1996 の意見を否定するのですか?反論してあげてください。
>>2021
>↑この文を読んでくれといっています。だから、規約改正が簡単だと。
このように考える嫌煙者がいることが事実ですので、簡単でしょ?
あなたは >>1996 の意見を否定するのですか?反論してあげてください。
>>2022
>自分の矛盾をつつかれ、他人の文を引用して逃げる。
>そして、スルー。相変わらずなダメ人間だなあ、匿名はんて人は。
どの文が矛盾で、どれをスルーしているのか、明確に指摘してくださいね。
-
2025
匿名さん
>>2024
>1996 に反論はない。こういう考えかたもあると思うだけ。
お前さんは、たった一人の意見でみんなもそう思っていると勘違いし、規約改正が簡単だとのたまう。
あーぁ、馬鹿の相手も時間の無駄だのう。
-
2026
匿名さん
>明確な喫煙所でない場合(灰皿が設置してあれば明確な喫煙所と認識する可能性あり)で、火を点ける前に
これって明確な喫煙所であれば、赤ちゃんがいても吸うってことだよね・・・
喫煙所に馬鹿親が連れ込んでるって状態なんだろうけど、馬鹿親が間接喫煙を認めてるから、害はあるけど自分もやって良い。
(例によって「それは犯罪だ」って本質を誤魔化そうとするんだろうけど)言ってることは「虐待親に虐待されてる子供は、自分(匿名はん)も暴力振っても良い」って言ってるのと同じ。
>赤ちゃんを認識して、吸い終わるまでに近づく可能性があるならばそれが1km先でも火を点けません。
ここまで言うなら、本来喫煙所だろうと
「例え馬鹿親が喫煙所に連れ込んだにせよ、そこに赤ちゃんがいるのなら私は吸うのをやめます」
とでも言うのが筋のはず。
状況だけが大事で、自身の行為が子供に害があるか否かそのものは埒外。
酷い話だ・・・
いかに、何も考えずいい加減なことを言ってるのかが良く分かるレスだよな・・・
-
2027
匿名はん
>>2025
>>1996 に反論はない。こういう考えかたもあると思うだけ。
>お前さんは、たった一人の意見でみんなもそう思っていると勘違いし、
私は何を信じればいいのでしょうか?
>>2026
>これって明確な喫煙所であれば、赤ちゃんがいても吸うってことだよね・・・
そうです。
>喫煙所に馬鹿親が連れ込んでるって状態なんだろうけど、馬鹿親が間接喫煙を認めてるから、害はあるけど自分もやって良い。
その通りです。
>(例によって「それは犯罪だ」って本質を誤魔化そうとするんだろうけど)言ってることは「虐待親に虐待されてる子供は、自分(匿名はん)も暴力振っても良い」って言ってるのと同じ。
まず、虐待だと思っていません。虐待だと思っていたら、通報しないといけませんね。
「排気ガスの多い都会に住んでいる子供たちの地域でレジャーで車を運転する」ってことでしょう。
親がその地域を選んで住んでいるのですから、仕方がないことですね。
>ここまで言うなら、本来喫煙所だろうと
>「例え馬鹿親が喫煙所に連れ込んだにせよ、そこに赤ちゃんがいるのなら私は吸うのをやめます」
>「とでも言うのが筋のはず。
親が空気の悪い地域を選んで住んでいるのに、周りが車を運転することを控えるって考え方がおかしく
ないでしょうか?
>状況だけが大事で、自身の行為が子供に害があるか否かそのものは埒外。
>酷い話だ・・・
あなたが行なう「レジャーの車の運転」は子供に全く害がないとでも考えているのですか?
>いかに、何も考えずいい加減なことを言ってるのかが良く分かるレスだよな・・・
ということで、よく考えて発言しているあなたの反論をお待ちしております。
-
2028
匿名さん
>>2027
>私は何を信じればいいのでしょうか?
広く意見を聞いて、総合的に判断しろ。
自分に都合のいい意見だけ引用するな。わかったか。
-
2029
匿名さん
-
-
2030
匿名さん
>ここって全部 > ←これつけて返す人の自演なの?
そうかもね。どこの誰だかわかりませんからね。
-
2031
匿名
そうですね。そういうアルバイトなんじゃないでしょうか。
-
2032
匿名はん
>>2028
>広く意見を聞いて、総合的に判断しろ。
広く意見を聞いているじゃないですか。反論全部読んでいますよ。
で、私の反応は総合的に判断した結果です。
>自分に都合のいい意見だけ引用するな。わかったか。
と言いながら、あなたは「私は何を信じればいいのでしょうか? 」だけの引用ですか?
相変わらず自分勝手な人ですね。考え方は「俺様の意見は絶対」なんでしょうね。
-
2033
匿名さん
読み違えてるようだから、注釈入れてあげる。
(例によって「それは犯罪だ」って本質を誤魔化そうとするんだろうけど)言ってることは「虐待親に【殴る蹴る等の】虐待されてる子供は、自分(匿名はん)も【他人であるその子供に殴る蹴るの】暴力振っても良い」って言ってるのと同じ。
>親が空気の悪い地域を選んで住んでいるのに、周りが車を運転することを控えるって考え方がおかしく
>ないでしょうか?
>あなたが行なう「レジャーの車の運転」は子供に全く害がないとでも考えているのですか?
この理屈が正しいと思ってるなら、そもそも
「「明確な喫煙所」じゃなくても、「レジャーの車の運転」等のせいで汚い空気の地域でくらしているならば、赤ちゃんの眼の前でも気にしないで煙草を吸う」
になるはずだけど?
実際にはそんなこと言わずに「1km先でも云々」と書いてあるよね?
逆に「1km先でも云々」の方を信じるのであれば、
「排気ガスは有害なので、1km先でも赤ちゃんがいるなら自分(匿名はん)は車を運転しない」
になるはずだけど?
明らかに言い逃れ用の屁理屈だよね?
>ということで、よく考えて発言しているあなたの反論をお待ちしております。
ということで、「よく読めていない」「よく考えていない」と言うのがはっきりしました。
-
2034
匿名さん
私はベランダ喫煙者ですが、隣もベランダ喫煙者です。
だから、気にせずにスパスパやってます。これがホントのお互い様ですよね。
-
2035
匿名さん
>あなたは「私は何を信じればいいのでしょうか? 」だけの引用ですか? 相変わらず自分勝手な人ですね。考え方は「俺様の意見は絶対」なんでしょうね。
おいらは「あなた」ではないが、匿名はんが、もともと引用している>1996は、おいらの意見である。
>相変わらず自分勝手な人ですね。考え方は「俺様の意見は絶対」なんでしょうね。
自分勝手なのは匿名はんだと思うよ。
なぜなら匿名はんは、
>私はそのように思っていません。
>あなたは >>1996 の意見を否定するのですか?反論してあげてください。
と言って、おいらの1996の反論を、他人に「反論」するように、
けしかけしてるからね。
-
2036
匿名さん
矛盾、屁理屈、ごまかし、嘘つき これが匿名はんの代名詞。
-
2037
匿名
>2027
>>状況だけが大事で、自身の行為が子供に害があるか否かそのものは埒外。
>>酷い話だ・・・
>あなたが行なう「レジャーの車の運転」は子供に全く害がないとでも考えているのですか?
レジャー車、、まだ言っているんだ。
どっちも”悪い”でいいんじゃないの。
ベランダ喫煙もレジャー車も改善させる。”も”なんだよ、”も”、両方。
レジャー車問題は加害者と被害者が改善に取り組んでいるが、
ベランダ喫煙は、被害者が改善に取り組んでいる。
駅前の分煙もそうでしょう?喫煙者(加害者)が腰を上げて作ったのかな?
被害者に言われて、ルール化されたんでしょ?
ベランダ喫煙も同じ。
規約化?当然だろ。理事会と総会の手順しかしない**に指南されることは一つもない。
ルールに載っていること以外には対応力がなく「考える」こと諦めたやつら。
自分では何もできないんだよ。
とくにこんな所に書き込んでいる喫煙者はその傾向が強い。
マナー?そんな奴にマナーなんて無理でしょう。
ん?ベランダ喫煙で迷惑かけてないって?
タバコの煙は2mしか飛ばないと思っている奴に、迷惑かけてないと言い切れるの?
苦情が無いから、迷惑かけてないといえる?自分で変われない、改善できない責任を他人に押しつけるの?
駅前分煙と同じなんだよ、言われるまで動かない。動かない理由をブチブチ言っているだけ。
-
2038
匿名
-
2039
匿名はん
>>2033
>読み違えてるようだから、注釈入れてあげる。
ありがとうございます。
>(例によって「それは犯罪だ」って本質を誤魔化そうとするんだろうけど)言ってることは「虐待親に【殴る蹴る等の】虐待されてる子供は、自分(匿名はん)も【他人であるその子供に殴る蹴るの】暴力振っても良い」って言ってるのと同じ。
まぁ、言ってみればその通りなのですが、「【殴る蹴る等の】虐待」は犯罪なので、どんな状態であろうと絶対に行いませんが、
犯罪でないとした場合はあなたの言うとおりです。親が「意味なく殴るける」していたら、私もするかもしれません。
>この理屈が正しいと思ってるなら、そもそも
>「「明確な喫煙所」じゃなくても、「レジャーの車の運転」等のせいで汚い空気の地域でくらしているならば、赤ちゃんの眼の前でも気にしないで煙草を吸う」
>になるはずだけど?
そもそもあなたが大きな間違いをしているのは、私は「レジャー車の運転は問題ない」と思っていることです。
「レジャーの車の排気ガスが赤ちゃんに悪い」という学会等の発表があったら、赤ちゃんの前でも喫煙するかもしれません。
>明らかに言い逃れ用の屁理屈だよね?
ということで、「屁理屈」の「理屈」をくっつけてみました。
>ということで、「よく読めていない」「よく考えていない」と言うのがはっきりしました。
あなたの大きな勘違いを他人のせいにしないようにしてくださいね。
>>2035
>と言って、おいらの1996の反論を、他人に「反論」するように、
>けしかけしてるからね。
私の真意はともかく言葉上はあなたの意見を嫌煙者の意見として認めています。その私の意見に反論するのですから、
元意見であるあなたに対して反論するのは当たり前でしょう。反論されたくないのでしたら意見を述べないように。
※逃げるための「匿名さん」じゃ、こんな事言っても意味ないでしたかね。
>>2037
>レジャー車問題は加害者と被害者が改善に取り組んでいるが、
「加害者が改善に取り組んでいる」って?どうやってですか?
>ベランダ喫煙は、被害者が改善に取り組んでいる。
どうやって?
>ベランダ喫煙も同じ。
>規約化?当然だろ。理事会と総会の手順しかしない**に指南されることは一つもない。
そうです。規約化してください。
>ルールに載っていること以外には対応力がなく「考える」こと諦めたやつら。
あなたの言う「駅前の禁煙」もルール化されています。
>マナー?そんな奴にマナーなんて無理でしょう。
そう思うのでしたら、規約改正しましょう。
>駅前分煙と同じなんだよ、言われるまで動かない。動かない理由をブチブチ言っているだけ。
今こそ「駅前を禁煙にしたあなたたちの力」をマンション内に使うべきですね。
がんばってください。
ここでブチブチ言うより効率がいいと思いますよ。
-
-
2040
匿名
>1975
>>1941
>>最後、匿名はんはダンマリになったけど、どういう解釈になったのでしょう?
>>ダンマリになったということは、何かの意見に納得したのかな?
>私が何か答えなくてはならない状況だったのでしょうか?
>「最後」とおっしゃっていますが、その最後のレスを教えてください。
国立がん研究センターや厚生労働省のデータを提示されても、それは信用ならぬと突っぱねた、匿名はん。
直後にwikiのデータを引用し、自分にとって都合の良いデータだけ引用するのか。
と、突っ込まれたところでダンマリだろう?
また、その前後で、
国は国立がん研究センターを訴える。国立がん研究センターは国を訴える、という話は何処言った?
お互い訴えるはずないだろう、同じ穴の狢なのに。
これから、国と国立がん研究センターの三文芝居が始まる。
独立行政法人になり国の発言でなくなった国立がん研究センターは喫煙の害を発表し、応呼して国が施策を打つ。
禁煙、分煙、害の告知などの施策を打つことで喫煙者の告訴を不可能にする。
戦費調達でタバコを押しつけられ、用が済んだら捨てられる。
水から茹でられた茹でられたカエルみたいなもんだ。
でダンマリじゃなかったっけ?
-
2041
匿名さん
>2039
サンクス
匿名はん、意味を読み違えてるぜ。
>元意見であるあなたに対して反論するのは当たり前
いやいや、
おまえはおいらの1996の意見について反論はしてないぜ。
おまえは「反論してあげてくださいね。」と他人に1996の反論するようにけしかけてるだけだよ。
おいらの意見に対して、おいらは反論を求めたわけではないが、おまえが「反論してあげて・・・」と他人に言うのなら、まず反論するのはおまえからだろ。
以上同じく、
嫌煙者どもに「ベランダ喫煙可能」の規約を提案してほしいのなら、おまえから素直にお願いしろよ。
-
2042
匿名
>ここでブチブチ言うより効率がいいと思いますよ。
ええ?いいんじゃないの?
ベランダ喫煙お困り人がココを覗くんだもの。
参考になるんじゃない?
だから、あなたには元気でぎゃーぎゃー言ってもらわなくては困る。 滋養をつけて頑張ってくださいよ。
-
2043
匿名
-
2044
匿名
ダイカッコ!
あなたの太鼓判を押した、マナー良喫煙者である、匿名はんは、「喫煙で煙が広がる範囲は1~2m」と言っているど。
こんな調子で、マナーが良いと言えるのか?
-
2045
匿名
>>ベランダ喫煙は、被害者が改善に取り組んでいる。
>どうやって?
書いているジャン。読んでよ。
-
2046
匿名はん
>>2040
レス番を付けて頂かないとわかりませんが、どれも「私が答える必要がない」状態で終わっていると
思っています。「自分にとって都合の良いデータだけ引用するのか。」なんて全く答える必要が
ないようなことですよね。「はい・いいえ」だけですものね。
国立がんセンターも私が答えるところですか?
回答は「そうなんですか?」で終わるようなものなのではないでしょうか?
>>2042
>ベランダ喫煙お困り人がココを覗くんだもの。
>参考になるんじゃない?
でもね、嫌煙者どもが「規約改正できない」っていうヘタレどもだからあまり参考にならない可能性が
高そうですね。
「ベランダ喫煙」に困っているROMの方々へ。
ここでブチブチ言っているヘタレどもの意見は参考にしないほうがいいと思います。彼らの意見は
私への反論だけで、「ベランダ喫煙禁止」に関する意見などなにもありませんからね。
>>2045
>書いているジャン。読んでよ。
どこに?
-
2047
匿名
>2039
>そもそもあなたが大きな間違いをしているのは、私は「レジャー車の運転は問題ない」と思っていることです。
>「レジャーの車の排気ガスが赤ちゃんに悪い」という学会等の発表があったら、赤ちゃんの前でも喫煙するかもしれません。
排ガス問題あるだろう。どういう認識が詳しく頼むよ。
あれだな、、、末期だよ、、、論文に関係なく、赤ちゃんの前はダメだろう。
議論に勝ちたいからって、これは無謀すぎるぞ。
「車の排気ガスが人に悪い」ってのじゃダメなの?
しかし、ピンポイントな学会の発表だね。その発表は信じるんだ????都合がいいから?
-
2048
匿名
-
2049
匿名さん
>2039
>私の真意はともかく
おいおいおい!
あんたの真意を言ってくれなきゃ肝心の意味がわからんだろ。
今まであれやこれや言うのは全部真意じゃないってこと?
-
-
2050
匿名
>「ベランダ喫煙」に困っているROMの方々へ。
>ここでブチブチ言っているヘタレどもの意見は参考にしないほうがいいと思います。彼らの意見は
>私への反論だけで、「ベランダ喫煙禁止」に関する意見などなにもありませんからね。
ええ?最悪の**が2046にいるじゃない。
こういう屁理屈が討議の際に出るかもしれないよ。
負けないようにね。
吸い殻バラ撒いとけば、規約化はカンタン。
-
2051
匿名
>吸い殻バラ撒いとけば、規約化はカンタン。
規約で禁止されていないことは何をやってもいいんだよね。それが匿名はんスタイル。
-
2052
匿名さん
匿名はんは、脳が腐ってますね。ニコチンって怖いですよね。
「タバコの煙が赤ちゃんに悪くない」という学会等の発表があったら、赤ちゃんの前でも喫煙するかもしれません。 ならわかるけど。
最低なオッサンを相手にしてるね。みなさん。
-
2053
匿名さん
反論しかされない「匿名はん」って方は、サクラですよ。
盛り上げ役の客寄せパンダ。
パンダPに対抗して、パンダHだね。
-
2054
匿名
>2046 by 匿名はん 2010-10-22 16:39
>>>2040
>「自分にとって都合の良いデータだけ引用するのか。」なんて全く答える必要が
>ないようなことですよね。「はい・いいえ」だけですものね。
違う違う。それは個人情報がうんぬんで言い訳したやつですよ。
2040のやつは、「Wiki」で文字検索して、溯っていけばいいよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)