購入検討中さん
[更新日時] 2025-02-10 18:29:05
ここ最近(築10年くらいまで)で、文京区内に建築されたマンションではどこが一番だと思いますか?
小石川、根津、春日、本郷、茗荷谷、文京区といってもいろいろですがどうでしょう?
購入した人、そうでない人、ただただマンションに詳しい人(文京区物件には時々いらっしゃいますね)、ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2010-07-09 02:06:33
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京都文京区のマンション ベストは?
-
651
匿名さん
西片も三田線の春日や白山ではなく南北線の東大前に出るのならフラットな道でいいですね。
奥様お大事に!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
文京区建築審査会
重層長屋の建築確認取り消しだそうです。
世田谷区は
重層長屋を規制するそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
私はリーマンの少ない坂道の住宅街、好きですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
フラットが良かったらもうちょっと西に住めばほとんど坂はないですよ。
あとは武蔵野台地が続いてるだけだし。
武蔵野台地の終わる東端が文京区新宿区港区目黒区などなどで地形が入り組んでて坂が多いんですよね。
でもわざわざこんな場所を選んで街を築いたのには、なにかメリットがあったのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
そりゃ、台地の東端ですぜ、眺望、採光、通風に優れていますからね。
また、明治時代なら東京湾も見渡せたでしょう。
そんな当たり前のことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
明治時代からじゃなくて江戸時代からの方がいいですね。
武家屋敷として江戸時代から開けていましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
文京区から海見えたんですかね?
単純な疑問なんですけど。
港区の高台はオーシャンビューだからか、昔からそうそうたる武家屋敷がびっしり、ですよね。古地図みると。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
ニコライ堂から海が見えたそうですから、文京区からも見えたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
思い出しました!日本医大のそばに汐見坂っていうのがありましたね。
武蔵野台地(本郷台地)の東端です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
661
匿名さん
駐車場を検索して驚いた。タイムズ音羽第6(文京区大塚2-4)って、最高クラスのマンション立地です。
道路から隠された良好な立地です。少し坂を上ってますが、大変という程でもありません。
建て方次第でベストマンションの候補になると思いました。
1億円用意してココにマンションが建つのを待つ、というのも有りだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
低地になるのかな。江戸川橋に比べれば標高は高いけど、茗荷谷からみれば谷になるよね。地盤は大丈夫かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
周辺住民さん
最初から見てると、駅でしか判断できない貧乏リーマンが居るようだね。文京区の歴史と地形から考えれば、
素敵な駅と、そこからフラットにアプローチできるマンションなんて絶対にあり得ないのに。
街というものを駅中心にしか考えられない人は、私鉄沿線で探した方がいい。
文京区の場合「駅近」がセールストークにならない場合、駅は関係ないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
町名では何とも言えないでしょ。具体的な地番とかマンションの提示をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
契約済みさん
>664 大和郷の最寄駅は「巣鴨」ですからねえ…。知る人ぞ知る超高級住宅街だけど、田舎出の人に話したら
「ヤマトムラ?村だったんですか?駅は?巣鴨?あー下町ですね」と言われるだろう。かつて千石に住んでいたので
似たようなことをよく言われたけど、巣鴨のイメージが強すぎる。巣鴨だって下町ではないんだけど、和風テイストの所すべて下町だと誤解する人が多いから。
本郷の高級住宅地ってのは本郷通りの西側だよね。西片と合わせて。その辺の最寄り駅って「春日」
東京では、ここ数十年でメトロが出来る度に最寄り駅が変わった地域が多いし、いろんな駅にアクセスできるわけだからわけだから、最寄り駅だろうと最も利用する駅だろうと特段の思いはないと思うよ。最寄り路線から最短の繁華街でなくても、短時間でアクセスできるのが、郊外住民と決定的に違う。都心では家から東西南北どちらに行っても20分とかからず繁華街があるんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
>666
そんな地方出身者に稀に誤解されることくらい気にしなければ良いのに・・
誰に何と言われても自分や家族が満足できればそれで良いのでは。
書き込み名から、どこかのマンションを契約済なのでしょうが、
差し支えなければどの地域のマンションをご契約されたのか教えて頂けますか?
大和郷を嫌がる方がどの地域を選ばれたのか興味がありまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>大和郷の最寄駅は「巣鴨」
「駒込」もあるんだけど。駒込駅西口は雰囲気もいいし、改札からは坂もない。
文句はありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
>663
それは貴方の好みでしょ。
駅から遠くてアップダウンがあっても間口の狭い(不必要に人や車が入ってくることもない)奥まった立地で、付近に緑の物件が好みということだよね。地名でいうと小日向や西片かな。
そういった嗜好を否定するつもりはないけど、価値観は人それぞれ。
貴方が何者なのかは知らないが、自分の考え方に合わない意見を貧乏リーマンとか罵るのは目障りだから止めてくれ。文京区の品位を汚す。こんな人ばかりだと思われたらたまらない。
大和郷はかなり優れていると思うよ。巣鴨、駒込、千石には徒歩10分以内のフラットアプローチ。六義園の緑は素晴らしいし、フレーベル館は子供が小さいうちには楽しまさせて頂いた。
道が広くて奥まっていないのが難点だが、一方通行の道が多いし、六義園があるので車が通る道は限られている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名
663ではないが、貧乏リーマンが不忍通り沿いの大和郷マンション買っちゃうのは事実じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
>670
そもそも大和郷で不忍通り沿いの分譲マンションってここ数年で販売されたものある?
BrilliaやBranzは通り沿いではないし。
イトーピアや大和郷グリーンハウスのことを言っているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
>671
本駒込6丁目の良いところは、建蔽率60パーセント、容積率150パーセント、高さ制限10mの一種低層
ですから、白山通りと、不忍通り沿いの容積率を最大限に活用したマンションは全て通り沿いマンションです。
不忍通りはこれから拡幅も予定されてますからブランズ六義園さんもブリリア六義園さんも本当に通り沿いに
なっちゃいますよね。こういうのは地元のお金持ちさんは買わないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
契約済みさん
>668 >669
私の意見を誤解されているようですが、スレの上の方で、文京区はロクな駅がない、江戸川橋や巣鴨が最寄り駅の大和郷や関口は高級住宅地とは言えない、みたいなレスがあったので「文京区に素敵な最寄り駅からフラットにアプローチできる高級住宅街は存在し得ない」と書いたのです。例として、文京区最高の大和郷でさえ最寄り駅は巣鴨なので誤解されている、と述べました。そして文京区は全国的な知名度が低く、坂上と坂下で世界が一変することは、都内の人でも知らない。大和郷-巣鴨-下町? 関口、小日向-江戸川橋-江戸川区?or神田川氾濫したら大変なところ?
西片-春日ってどこ?水道橋の隣?馬券売り場?みたいなもんです。 産まれてから一度も区を出たことがない私が経験してきたことです。
つまりは、文京区のベストマンションの条件に最寄り駅とか最寄りスーパーとか、駅前のこじゃれた店のを
云々することはナンセンスだと言うことです。それで判断したら私鉄沿線にかないません。
うちの老親の世代は今だに「元の駅のそば」とか「駅前通」と、都電が基準です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
契約済みさん
>667
数億単位の資金があれば、私は迷わず実家に近い大和郷に住みます。しかし予算内で買えそうな8ケタ以内の物件は、すごく古いか、大和郷と言うには厳しい物件ばかりでした。結局>669氏の言うような高台の新築を買いました。
駅とその周辺は最悪ですが、マンションはここで幾度も候補に入れていただいており、実際に住んで大満足です。
私自身は貧乏な勤め人ですから、その駅から電車で通勤していますが、最寄りスーパーはほとんど使わないし、
同じマンションにはその駅を使うことはほとんどない、という人も多いです。
まして大和郷らしい大和郷に住めるようなお金持ちだったら、少なくともラッシュ時に巣鴨駅を使ったり、
風俗街を通って西友に行くなんてことは少ないんじゃないんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
>不忍通りはこれから拡幅も予定されてますからブランズ六義園さんもブリリア六義園さんも本当に通り沿いに
>なっちゃいますよね。
本当には不忍通りにはならないそうです。拡幅しても、間に1軒入ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
676
匿名さん
>675
おめでとうございます。間に1軒あれば通り沿いじゃないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
ご近所さん
>673
そのとおり。最寄り駅とか、最寄りスーパーとか、駅前のこじゃれた店、
こういう価値基準の人は世田谷区とか目黒区に住めばよろし。
文京区には「最寄り駅とか、最寄りスーパーとか、駅前のこじゃれた店」
でマトモなところは無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
そうです、そうです。
便利さよりも、最寄駅の素敵さよりも、住む場所の素敵さを優先して私も選びました。
(ここで上がっていた、高台住宅地。)
結果、最寄駅までは急坂の登り下りがあるし、スーパー遠いし、駅周辺も最悪。
でも、自宅とその周辺の雰囲気には本当に癒されます。
でもやっぱり、駅周辺、もうちょっとなんとかしてほしいな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
文京区のベストマンションは、丘の上の不便なところに、緑に囲まれて存在する、ってことですかね。
ベストマンション候補をひとつ追加します。
グランシャトレ目白台(2004年3月築、目白台1-18)、これは何とも驚きの立地です。
行き止まり物件で、前面道路はほとんど車が通りません。
売主が新興デベですが、立地にこだわる人にはたまらない物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
物件比較中さん
文京区なら私は茗荷谷が好みです。
1 プラウド小石川(完売しましたね・・)
2 マジェスティコート小石川播磨坂(なかなか中古でない・・)
が私的にはベストです。
とても素敵だなぁと心から思います・・
買えませんが。
高級=住みたい・ベストな訳では私はないので・・
中古で文京区含め他の区も探してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
アルス文京目白台(東京都文京区関口3-3-4)
行き止まりの道沿いにあるし、江戸川橋駅からも徒歩5分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
673,674,677-9に代表される、「緑豊かな伝統ある住宅地・最寄駅は文京区には関係ない」派と
680、682に代表される、「最寄駅の雰囲気と便利さ重視」派
で無限ループですよね。いつも。
客観的に一般論を述べると雑誌などに取り上げられるのは前者ですよね。
雑誌にのるからいい、というわけではなくて、一般的な視点からみてうらやましいと思われる物件、てことだと思います。
一方、実際に住むなら現実的には後者、という選択になってもおかしくありません。
マンションに住む庶民が、やせ我慢して高級住宅地に住んでもどこかに無理が生じるかもしれないし。
ただまあ、ここはベストマンションを語る場ですからね、、、。
基本、前者の意見が正統派と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
>681
1種低層の行き止まり物件ですね。個人的には、東急ドエルアルス目白台(1997年、目白台2-6-23)の方が好きです。あの頃はITバブルもあり、911テロもリーマンショックも欧州危機も知らず、まだまだ地価も高かったので、雰囲気が良いんです。1991~93年頃の物件が最高じゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
686
購入検討中さん
価値観は人それぞれだなんだし、
別にベストの定義を決めなくてもよいのでは?
いろんな意見を聞けたほうが楽しいしね。
最寄駅の雰囲気や利便性は大事ですよ~
それに最寄駅って資産価値にも大きく影響します。
私は最寄駅の雰囲気も緑の多さも高台も重視しますから
要はバランスだと思いますね。
目白台は駅の雰囲気が残念です。
文京区で最寄駅と緑と高台とのバランス良いのは
茗荷谷の播磨坂周辺のみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
候補追加します。
ティエドゥール文京関口(2002年、関口3-13-5)
やはり一種低層の行き止まり物件です。総戸数8戸で平均100平米ってコワいですね(笑)。
現地行ってみましたが、なにか近寄りがたい雰囲気があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
>687
あのあたり、もともと豪邸街ですもんね。
豪邸がどんどん小型化、マンション化していくのをみるのはさみしいですが、こういう立地にマンションができるとここが盛り上がりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
ティエドゥール文京関口、散歩していて偶然、見たことがあります。異様な雰囲気ですよね。
中に入ったことはありませんが、住みごこちはどんなものなのでしょう?
文京区において、もっとも個性的なマンションと言えるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
江戸川橋、護国寺利用はどんなに素晴らしい立地、仕様のマンションでも
パスします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
目白台の人は白61バスに乗って目白駅を使うことも多いですね。
文京区で駅前の雰囲気が一番良いのは東大前ですかね。
しかし西片の中心部は分譲マンションが少ないです。
マートルコート文京西片くらいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
ご近所さん
No.690さんは、文京区だったら、どこの駅がお好きですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
ご近所さん
南北線の東大前のことでしょうか・・
駅前の雰囲気、最悪なんですけど・・
何もないし不便すぎます。
しかもホームまでとおすぎます
文京区はどこもイマイチだけど
茗荷谷が一番マシなほうでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名
色んな意見があって面白いですね。
「駅なんかどうでも良くて現地の雰囲気重視(目白台、大和郷、白山4丁目=御殿山)」
「駅も大事だが、何もない静かな駅が好きだから東大前(西片、弥生、向丘)」
「駅も大事だが、利便性重視なので後楽園と春日」
「駅も大事だが、バランス重視なので茗荷谷」
という感じでしょうか。それぞれのライフスタイルにあわせてベストマンションも変わって来ますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
696
契約済みさん
>>690 って何度か出てきている江戸川橋嫌いの人でしょ。なんかトラウマがあるのかな。
地図上護国寺、江戸川橋が最寄りのマンションでも、億ションクラスの住民はあの駅に頼らず暮らしているんだけどね。
文京区では、茗荷谷以外の駅はおよそ低地にあり、低地の雰囲気はおおむね悪い。
高級住宅地は当然高台にある。ベストマンションてのはまず立地そのものが高級住宅街でなきゃ話にならない。
よって高台のベストマンションに駅の雰囲気まで求めるのは無理。
こんな簡単な理屈がどうしてわからないのだろうか。
駅にこだわったら茗荷谷しかない。茗荷谷から行ける高級住宅地は小石川しかない。
小石川ならパークタワーでで決まりだ。一種低層にこだわるなら別のマンションになる。
A大和郷 最寄りの巣鴨、駒込も高台 だが駅前は高級とは対極
小石川 最寄りの茗荷谷も高台 駅の雰囲気もいいが一種低層地区ではない
B小日向、関口 駅が江戸川橋
目白台 駅が護国寺
西片 駅が春日
http://www.gsi.go.jp/common/000061697.pdf の地形図参照
結局、一種でなくてもよいなら播磨坂がベスト、一種ならBグループ
ということだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名
696さんて何度も出てくる江戸川橋擁護の人ですね。江戸川橋が最寄り駅なんですね。お疲れ様です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名
696さん・・だからバランスが大事だって言ってるのに。ベストマンションはこうあるべき!って決めつけすぎです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
小石川パークタワー、全戸オクションだし建物は素晴らしいんだけど、播磨坂の半分より下ですよね?ベストマンションなら丘の上であってほしいですね。かといって、丘の頂上は春日通りだし、難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
通りすがり
播磨坂は北東斜面で風抜け、日当たりが今一です。
丘の上の春日通りの排ガス、千川印刷地帯の有機塩素ガスが澱みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)