- 掲示板
逆に最寄り派はどんなマンションなら満足するわけ?
393=394に賛同してるのはすべて本人と思われます
可哀想ですね・・
自分ではベストマンションだと思ってたのが、
いろんな人に最寄りの江戸川橋を否定されたことがよっぽど悔しかったんでしょうね。
あの、、400ですが、393さんでも394さんでもありません。
茗荷谷在住で、ヒルズ目白坂住人ではありませんが、ヒルズ目白坂で盛り上がっていたころは、住人さんの他にも数人いる感触でしたけどね。
単純に、近くに住んでていいマンションだと思いますよ、あそこ。
昔から住んでいる人は、同じような観点で選んでいるってことだと思いますけど。
ヒルズ目白坂ネガの方がいてもいいんですけど、
なんだかネガの仕方がヒステリックというか、、、380とか読んでちょっとドン引きしたんですけど。
なんでそんなに必死なんだかわかりません。
アトラスに決まっているじゃないか。
自分の価値観を押し付ける人がいて、それをネガにいじられただけでしょ。
自作自演の匂いもしてたし。
>>404
389も異常だと思う。380=389=390かな?現在文京区でもないようだし、一生通勤しなければならないようだから、文京区の高台にマンションを買えるのかどうかも疑問なのに必至で江戸川橋叩きをしている。
>400さんの言うとおり、古くから有る丸ノ内線だけが高台に駅があるけど、どの駅も高台にあるだけで城南地区や郊外私鉄沿線のおしゃれな駅とは較べようもない。そして茗荷谷は駅が高台であるためにマンションが坂下という形になり、よってあまりよいマンションがない。高台は街道で、両側はすぐ谷になってしまう。茗荷谷周辺で環境が良い高台は筑附を取り囲む地域で、そのあたりに億ションが出来ればベスト候補になるけど、教育センターあたりから実は最寄り駅は護国寺。389の大嫌いな有楽町線が最寄り駅となるw
文京区はJR駅がない。地下鉄も昭和40年代まで丸ノ内線しかなかった。陸の孤島みたいだが、都電が縦横無尽に走っていて、江戸川橋や春日あたりは都電のターミナルみたいなものだった。当時からの住民にとって最寄り駅ってのは都電の駅のことで、都電から乗り換える最初の鉄道駅が本当の駅って感覚だと思う。都市モノレール見たいので大きな駅まで行く郊外の住人が、最寄り駅はターミナルのことだと思っているように。
スレの最初から見たけど結局ベスト候補は高台ばかりで、一種低層かタワーかは好みの問題。一種低層が高台ばかりなので自然と高台にベスト候補が増える。高級高層マンションも軒並み高台。結局高台か否かがすべての区ってこと。
380=389=390だとすると
402=403も同じ人ですね。
数分後に連続投稿している。
旧町名うんぬんってのも極端な話だとは思うけど、
反論するにしても品が無さ過ぎ。
自分と違う考え方に接するとパニックになっちゃうんですかね。
407さんのご意見を読んで、茗荷谷になぜあまりよいマンションがないか納得しました。
丸ノ内線沿線は駅および春日通りが高台を走ってしまっているから、素敵なマンションができにくいんですね。
大通り沿いか坂下るか、になってしまうから。
湯立て坂プラウド、ちょっと坂下りますが自分としては期待しています。
私は最寄り駅派です。
最寄り駅周辺の雰囲気は
購入する際にかなり重視します。
以前、高台に建つ最高に気に入った
マンションを契約しかけたけど
最寄駅の雰囲気がどうしても好きになれなくて
迷い、結局キャンセルしたことがあります。
今後もどんなに気に入ったマンションでも
最寄駅の雰囲気が苦手なら購入しないでしょう。
ただこれは人それぞれだと思いますので。
文京区には車生活の方も多いでしょうし。
また407=408ですね
もう話題変えましょう
坂上に拘る人は・・・パークタワーも坂の途中なのでアウト?
さすがに播磨坂は別格なんじゃないですか?
別格?え?そうなの??
個人的には播磨坂は別格でいいと思う。
そこも坂だね
皆さん、いろいろな意見があって面白いねえ~ 江戸川橋駅がずいぶん叩かれていたけど、江戸川橋住民の私でも、叩きたくなる気持ちは理解できます。なんだかパッとしない駅です。だいたいネーミングが悪いよ。「最寄駅は江戸川橋」っていうと「それって、葛西の方だっけ?」とか言われるもの。川の名前をそのままとって、駅名を「神田川橋」にしておけば、イメージがもうちょっとよくなったと思うのだが。フォーシズンズホテル、椿山荘、鳩山亭、リーガロイヤルホテルとか、立派な施設がいろいろある駅なんだから、文京区と新宿区が金出し合って、もうちょっと整備してほしいよね。ちなみに、近いうちに、アド街で江戸川橋特集があるそうです。アンチ江戸川橋駅派にも見て欲しいな。
江戸川橋にはあまり興味がないなあ。
昔は傾斜地に家を建てる技術がなかったから、斜面は上の御屋敷に含まれてたんですよ。
てっぺんがいいに決まっているが、坂の途中でも地格が悪くなければアリでしょ。
そして現在の雰囲気もいい方がいいに決まってる。
でもやっぱりテッペンにはかなわない。
坂上に限ります。
小石川五丁目の図書館のあたりって素敵だけど賃貸マンション多いですよね。唯一、マジェスティコートが良い立地にあるけど、あまり売りに出ませんね。竹早公園側は北向きだけど、日当たりはどうなんでしょうね?住民の方いませんか〜
小石川って、自分の好みとしては微妙です。
以前は庭付き戸建も多くて素敵だったけど、
建ぺい率・容積率が高いせいで小さなビルにどんどん置き換わって戸建は絶滅寸前。
公園と街路樹しか緑がないって、ちょっとな。
マジェスティーコートを執拗に推す人がいるけど、気持はわかる。
正直見た目はひどいし積極的に選ぶマンションじゃないけど、
高台築浅、大通り沿いははずして、って小石川で探すと、消去法でマジェスティーコートしか残らない。
だれか、茗荷谷にもっといいマンションをつくってくれ。
そんなに致命的なほどひどい外観のマンションて、一体どんな外観なんだ・・・見に行ってみようかな
いやー、好みの問題です。
あれがありな人もいるでしょう。
自分的には太い丸い柱がちょっと…。
426です
私は外観も気に入ってるのですが・・なので私的にはマジェスティコートは結構パーフェクトな物件です。好みもあるから、同意は求めてないけど。
外観だけならパークハウス白山御殿山が理想かな。
うーーん、そういわれれば悪くない気がしてきた。
エントランスが好みじゃないな~と思ってたんですが
上の方はプラウドチックでいいですよね。
ま、実際住んだら便利でいいマンションなんだろうな。
小石川にしては緑を植えてるあたり、良心的なマンションですよ。
春日通りの騒音はどうなんだろう。
一本入ると聞こえないのかな。
電車の騒音と車道の騒音、深夜までうるさいのは車道の方ですからね、、、。
小石川だと坂上=春日通り沿い/至近ってなっちゃうところがなんとも微妙ですね。
目白坂住民ですが、このマンション限定で購入したい人(具体的)がいるという業者からの手紙がよく入ります。今日入っていたのは近くに住んでいる人で、90平米以上7500万円くらいの予算と言うことでしたが、それは到底無理かと思いました。ほとんどの方が定住志向で、売りに出す方がいないわけではないのですが、公開前に売れてしまう場合が多く、公開した場合は売り出し価格より高く売っています。限定で買いたいというのは常套句で、どこのマンションにも出しているのだとは思いますが、そんな図々しいチラシを入れられてもうっとうしいだけです。文京区の高級マンションラッシュも一段落した観があるので、中古で立地のいいマンションを安く買おうと考える人が多いののでしょうが、中古と新築の差はあまりない区ですよね。立地がすべてという地形的問題からだと思います。
うちのマンションにもよくそういったチラシが
入ってますが、確かに図々しい条件の方が
多いですよね・・
ご両親がお嬢様夫婦に購入希望とか、
お医者さまが購入希望とか、いろいろ
購入希望者の身辺が書いてある意味も分かりません・・
逆に感じ悪いので書かないでほしいです。
中古で立地の良い築浅マンションは
へたに新築にこだわるより
管理や状態も見れるし良いですからね
◯友がよくやる手法ですよね。でも、普通金額の条件は売り手に有利に書かれてることが多いと思うのですが・・・。低めに金額設定されてるのって初めて聞き驚きました。文京区の相場が下がってきてるということなのでしょうかね・・・。
相場は下がっていないと思いますよ。新築のマンションはペンシル型でも街道沿いでも坪単価は坂上の住宅地区と変わらない感じです。ここで名が上がったようなマンションは中古が出ても、その広告を何回も見ることはありません。最初の広告で売れるのでしょう。うちのマンションでも実際に買値より高く売った方もいますから。しかし同価格で売れたくらいでは税金分損をします。この不景気に損をした上にさらに高いマンションに移れる人はそういません。中古が出るのは親と同居するようになったとか、かなり郊外に行って戸建てにするとかそういう場合だけです。だからそうそう相場は下がらないのではと。
震災前のことですが、ある日入ったチラシは、中国の大企業が幹部クラスの日本駐在時の社宅用に、近辺で複数の部屋を買いたがっている。もちろんキャッシュで、というようなストーリーでした。相場より少々図々しい価格提示です。個人だとローンが下りなくてご破算になることもあるので、バブリーな中国企業がキャッシュで買うなんてストーリーは喜ばれるとでも思ったんでしょうか。バカにしています。ほんとうならほんとうでとんでもない話です。あの国の賃貸や投資用に売ったりしたら、マンションの住民から恨まれますよw 下手なストーリーを書く営業マンは文京区の土地柄や住民気質を全く分かっていないんでしょうね。
ベストの定義とは?
駅から遠い人、暑い中ご苦労さん
「実際住んでみて便利」という基準と
「住んでない人から見て素敵」という基準、2つの軸が必要ではないかなあ。
前者は何より便利度が重視され、周辺環境などは若干軽視される。
後者は、周辺環境やマンションの外観・内装などどちらかというと見た目重視となり、便利度はある程度度外視される。
この2つを一緒にして考えようとするから、意見が永遠に平行線となる。
いかが?
便利重視かつエリアもいけてる → 小石川5丁目あたり?
雰囲気重視かつまあまあ便利 → 1種低層?
便利を最優先にすれば、いつも叩かれる小石川も、俄然最有力候補に浮上するね。
ベストといえば、ブリリア小日向かな、1種低層で3階建てで
総戸数は20戸ですね。幹線道路から完全に奥まっている。
個人的には目白坂ハウスの建て替えがどうなるか、非常に興味
があります。これができれば間違いなくブリリア小日向を超え
る文京区最高のマンションになります。
駅や日常の買い物圏からフラットアプローチ。
高速高架から500メートル以上離れている。
標高20メートル以上。
近隣に大きな緑地。
狭すぎ広すぎない道路。
以上を満たす物件。
大和郷しかないじゃん。
ブリリア大和郷は前面道路が太すぎる。露出されすぎなので却下。
ヒルズ目白坂みたいな露出が良いでしょ。
No441>
目白坂ハウスじゃなくて目白台ハウスね。
総合的に、小石川5丁目は確かに良いですね
音羽ハウスって立地良いですかね・・
最寄駅は護国寺だし微妙・・
スーパーもないし、古いし。
でも確かに
森の中みたいな雰囲気は素敵ですね。
車生活の人には良さそう。
音羽ハウスも、目白台ハウスも、いずれも坂の上だし、近くにスーパー無いし、不便です。けど、そういう不便なところを昔から富裕層は好み、「地ぐらいが高い」と言われますよね。このふたつのマンションは、そんな地ぐらいを感じるし、ヴィンテージのような風格もあり、私は好きです(地震で倒れることも無さそうなくらい頑丈に見えるし)。しかし、管理費や修繕積立金などの維持費が高すぎて、私は購入を断念しました。あのランニングコストは厳しいですよねえ~
>450
>フラットアプローチの高台で、緑も近い。
いやいや、フラットな平地ですよ。緑も近いんじゃなくて囲まれてないとね。
パークハウス白山御殿山を御存知ですか?ああいう立地が高台というんじゃない?
まあ、パークハウス白山御殿山も道路と反対側が良いと思いますが。
意味不明。
高台のメリットは坂道が大変だから通行人が少ないことですね。
用事が無ければ誰も来ません。
目白台とか小日向も同様ですね。
上り下り、毎日行かないようにするとか、車を使うとか、色々考えましょう。
坂使わない方法なんてないしね。大和郷は高台でもフラットだからいい。
緑が近い、と言っても六義園は有料だから、生活に溶け込んだ緑じゃないよね。塀の周りのジョギングも虚しそう。大和郷が高級住宅街であることは認めるけれど、どうせ高級住宅街に住むなら他のエリアに住みたい。
>451
パークハウス白山御殿山は、
東洋大のキャンパスや宗教施設も付近にあってかなり騒がしそうだよね。
周囲も古く小さい戸建てが密集していて、高級住宅街とは程遠いような・・
急坂については車を使えばそりゃ気にならないけど、
全ての外出に車を使うことはできないので、徒歩は不可避でしょう。
大会社の役員なら車で送り迎えとかあるのかもしれないけど、
それでも家族は徒歩での行動が中心になるよね。
年齢を重ねる程、坂の上り下りがキツくなるから、
長い間住むことを前提にすると、最寄駅からのアプローチが
フラットな地域がよいのかなと思う。
あと、高台の定義はイマイチわからないけど、
大和郷含む巣鴨・千石近辺は流石に高台に該当するのでは?
隣接する大塚・白山・駒込の各方面から見て一段と標高が高い場所にあるし。
駅からのアプローチがフラットな高台って都心だと中々貴重だよね。
目白台ハウスの建て替え計画なんてあるの?
建て替えたら3階建てだよ。駐車場広いけど無理じゃね?
賃貸専門だけど、小日向グランドヒルズに一票。良いマンションです。
駒込の坂下改札から坂のぼれば?(苦笑)
駅からなるべく離れた、なるべく登ったところに、人が来ない魅力的な立地がありますね。
子供の頃、親が丘の上の土地を買って家を建てた。ある日「ここに今度おうちを建てるんだよ」と案内された。
その時、坂の下の駅やスーパーから遠いし、坂道を毎日登るのは大変じゃないかー、と真剣に抗議したことを覚えている。親の返答は、「見晴らしがよくて気持ちいいでしょ」というそっけないものだった。
あれから40年、気がつけば自分も丘の上の低層マンションに住んでいる。思い返すと親が持ってる賃貸物件は全て丘の上だし、自分の賃貸物件も丘の上だ。
子供には、ことあるごとに、台風が来たときなどに、川沿いは水が溢れてきて大変だから住んじゃだめだよー、と教えている。丘の上で緑に囲まれた所が良いところなんだよ、と教えている。
妻も親から同じような教育を受けてきたようだ。不動産の好みに関して不思議と意見の相違は無い。
このように、不動産の教育は時間がかかるものと認識しています。しかも実際にそこに住み続けなければなりません。掲示板で意見を戦わせても、わかり会えるはずもありませんね。
坂上も坂下も住んだが、坂下の便利さはやめられない。駒込は坂下が便利。スレの内容に戻すと大和郷グリーンハウスはいいよ。部屋とか駐車場とか含めて。
大和郷って現実には大豪邸がすばらしいだけで、緑は六義園だけだし、隙間を埋めるように古くからのミニ戸建と賃貸が立っているし、どっぷり巣鴨に囲まれた土地なんだよね。相続後の分割も進んで、外側からどんどん削られて縮小しているかのようだ。あそこは自宅の庭が緑地と言えるような豪邸を建てて初めて価値ある場所であって、マンションだと億ションであろうとも周辺環境に負けてしまうように思う。
古い建物も含めて立地重視できめると、ベストはやっぱり目白台ハウスだと思うよ。
>大和郷グリーンハウス
良いマンションだとは思いますが、不忍通り沿いのマンションがベストってことはあり得ないですよ。
>469
立地は目白台ハウスの方が良いんですけどね。ヒルズ目白坂も良いマンションです。関口2~3丁目ではベストの部類ですね。
目白台1丁目では、フェアロージュ目白台一丁目が好きです。隠れてますよね。
目白台2~3丁目では、グランシーナ目白台が好きです。平均坪単価600万円弱ということで、これもベストマンションの候補に入れて良いでしょう。
あと、西片にある日銀の誠之寮もベストマンションの部類だと思います。買えないし、住めないけど(笑)。囲まれ感、隠れ感のある立地は最高だと思います。
>470
目白台ハウスとヒルズ目白坂は隣接、どちらも坂のてっぺんだけど…?
ヒルズ目白台もほぼ同価格帯で、立地そのものは最高だけど、いかんせん道路から丸見えでロビーもないような作りだからね
あんな高速間近で細い道をタクシーとかがもうスピードでかけ上がるマンションがいいかねえ。一人やたらヒルズ目白坂を推すやついるんだよねえ。
>472
あのへんは高速間近というなら街道筋のマンションの騒音はどうなるのかと
タクシーが猛スピードでって? 20キロ規制の上に通学路、住宅環境優先で時間規制も厳しく、通行できる時間自体が限られているところなのだが…
スレ見返してみたが、特定の誰かが推しているようではない。常に名前の上がる播磨坂と目白坂はもう殿堂入りじゃないか?タワーか低層かという好みはあってもベスト3のうち2つは決まりだろう
目白坂沿いに住んでるけど、タクシーすげえスピードだぞ。
私も目白坂ですが、タクシーは本当にルール守りませんね。だからわざと段差を作ってスピード落とさせるようにしたんですよね?しかし手前で運転手に言っておかないと、ジャンプして帰って危険なんですがw
それでも1日の内11時間は通行止だし、うちのマンションには車の音は響きません。夜は静かすぎて自家用車のドアの開け閉めにも気を遣います。タクシーで帰ってくると椿山荘側から回らなくてはならないので
メーターが2.3上がるのもありがたくないかな。高齢者にとっては静けさより、車の便を使いやすいことも重要かも知れませんね。
播磨坂のあたりよりも、反対側の小日向の方が閑静な街並みで私は好きです。播磨坂の小石川の方が対外的なブランド力はあると思いますけどね。近所に住んでみると小日向の方が良いと感じます。
目白坂のタクシー、確かに飛ばしてるなーと、感じることもあります。タクシーが通れない鉄砲坂とかネズミ坂の方が静かですよね。
久しぶりに訪れてみたら、目白台のフェアロージュとか、小日向のグランドヒルズとか渋い選択の住宅街に詳しい方が増えてきましたね!
盛り上がっていて嬉しい限りです。
わたくしも賃貸用で恐縮ですが、小日向のグラン・ミュゼ小日向がベストと思います。
グランドヒルズの向かいですね。グランドヒルズも捨てがたいですけど。
バブルのころのマンションは、やっぱり素材の良さが飛びぬけているので、デザインが凝ってなくても品格が際立っています。
グランミュゼの外観は、まさに「白亜の城」。
ちょっとデザインも古いかもしれませんが、それをおぎなってあまりある風格です。
周辺もグランドヒルズを始め高級マンション・高級住宅街ですし。
しかし、東日本大震災から外国人が引っ越してしまったのか、駐車場ががら~んとしてしまっています。
やはり新たに賃貸にでていますが、以前より少し下がってますね。
それでも50万/月くらいしますけど。
あそこ今から分譲されないんだろうか。。。
>グラン・ミュゼ小日向
ですかー。賃貸マンションとは思わないですよねー。はい、素敵だと思います。
そういえば、目白台ハウスも最初は賃貸マンションでしたね。そのうち、分譲するんだと思います。
やはりベストマンションは、最初高級賃貸だった、という前提条件が必要なのかもしれません。
しかし最近は不景気のせいか、グラン・ミュゼ小日向とかグランドヒルズ小日向みたいな高級賃貸自体が減ってきた気がします。昨年竣工したラトゥール飯田橋(後楽2丁目)は、いまどきのタワーマンションで利便性はありますが、静謐な住環境とは程遠い物件です。築5年のマチュリティ小石川(春日2丁目、三井不動産)も普通に高級なんですが、いまいち「つきぬけ感」が足りない気がします。
>478さん、479さん
477です。賛同していただいてうれしいです!
ホント、最近は高級感のある物件少ないですよね。
爆弾発言かもしれないけど、分譲も、バブルから比べたらもちろんですけどここ10年でもぐんぐん安っぽくなっている印象です。
デザインが急激に進化した分で安普請を補っているというか。。。
最近の高級マンションて、かつての中級マンションレベルじゃないですか?
「え、これが億ション??」って思ってしまうのは私だけでしょうか。
だから新築と中古、すごく迷うんですよね~。
設備は間違いなく新築がいいのだろうけれど、最近の新築はなんとも安っぽくて感じてしまって。
でも人のあとに住むのもね~、みたいな板挟み。
目白台ハウスって、かつては名マンションだったかもしれないけど
さすがにデザイン的に今は厳しくない?
コンクリ・アスファルトにただの羊羹がたってるだけで
ちっとも素敵とは思えん。
となりのヒルズ目白坂と比べると違いが明白なんですが、敷地に対してゆったりと建っているのが良いんだよね。ヒルズ目白坂は、きちきちに建っているが、目白台ハウスはゆったり建っている。この違いは大きいと思うんです。小田急目白台マンションなんかもそう。昔のマンションはゆったり建っているのが多いですね。
今時の大規模低層は、外から見えない中庭つくってるよね。
入ったことないけどブリリア小日向、ヒルズ目白坂とか。
窓を増やす工夫でもあるのでしょう。
外から見るとキツキツに見えるかもね。
ま、でも目白台ハウスはゆったりっていっても今だったらあの高さには建てちゃダメじゃなかった?
どんな雰囲気がよいかは好みの問題だね。
>482
ヒルズ目白坂は中庭が広く、雁行。入った人にしかわからない作りになっている。あの辺の戸建て豪邸も皆そんなつくりが多い。現行ルールで建てていない古いマンションがゆったりしているのはまた別の話。
>480
100%同感。パークハウスなんて、昔と比べて、ずいぶん安っぽくなった。最近はろくな施工会社使っていないし。資材価格がこの10年の間に中国のおかげで、ずいぶん上がってしまった。そのわりに新築マンションの価格は上がらないので、デベとしても製造コストを削らないと生き残れない状態なのだと思う。
新築で1億の物件と、10年前の中古で今1億する物件とを比べた場合、グレード感に差があるので、20年後(2030年頃)の中古価値は、今の新築1億の方が低くなると思う。
ふーん、なるほど。
じゃ、10年以内に売るなら新築、20年、30年持っているなら質の良い中古がよいって感じですかね。
築10年で1億なんて物件あるんですか?
えー、ありますよ~。
10年前ってちょうどマンションの底値だったからそのころ1億がいまでも1億で売れてますよ。
でも価値を保つのは人気マンションに限るのかな。
すぐ売れちゃうし、あまり目にとまりませんけどね。
パークタワーやヒルズ目白坂、まれに近所向けのチラシで見かけるが、二度目に見ることはない。
まあ希望価格で売れたってことだろうね
今の景気だとマンションって1億5千万位が上限で、それ以上は戸建になりますね。戸建でもRCだと火事にも強いし庭や外構など幾らでも金をかけることができますね。
私は文京区なら断然、茗荷谷が好き。播磨坂付近に住んでみたい。小日向は静かだけどスーパーが不便だから、イマイチ。さらに駅近にこだわると、総合して小石川の五丁目の坂上がベストですね。住所は大塚より小石川が好きなので。
戸建が多いが、千駄木小と文林中の周りは静かで良い立地ですよね。
千駄木は、不忍通り沿いは最悪だが、千駄木小のあたりは最高に近い。つまり、落差が激しいんですよね。小日向と水道の関係と同じようなものかな。
例えば「プレステージ千駄木」なんか、良いマンションです。
小石川5丁目は、人気があるのは分かりますが、ちょっと騒々しい感じがしてしまいます。
>495さん
団子坂の北側のあたりですね。
あのあたり、大きなお屋敷が多いですよね。
江戸時代、大店(おおだな)の別荘が立ち並んでいたと以前何かで読みましたが、そのあたりのことですよね、きっと。
「谷根千」なんて言われ方もして、ひとくくりで下町っぽくみられてしまいがちで不本意ですよね。
文京区はいい住宅地のひとつひとつが小さいから。。。
地形的に仕方ないんでしょうか。
以前本駒込1丁目を通りがかった時に、ずいぶん素敵な戸建が立ち並び、その雰囲気を崩さない素敵な低層マンションが立ち並んでいるのに驚きました。
あのあたりにお詳しいかたはいらっしゃいますか?
わたしも小石川5丁目よりは小日向派ですね。
まあ、マンション少ないけど。
雰囲気と便利のバランスで便利さ重視か雰囲気重視かで結構異なりますよね。
たしかにプレステージ千駄木は良さそうだね。このマンションを選ぶ方は、「普通の人は千駄木にも高級エリアがある、なんてことは知らないだろうけれど、別にそんなことは気にしない。自分はここが好きだから住んでいるだけ」という、本質を見極める、しっかりした軸を持っている人でしょう。
>以前本駒込1丁目を通りがかった時に、ずいぶん素敵な戸建が立ち並び、
>その雰囲気を崩さない素敵な低層マンションが立ち並んでいるのに驚きました。
>あのあたりにお詳しいかたはいらっしゃいますか?
いやー、渋いですね。建蔽率60パーセント、容積率200パーセントの地域ですね。
地図を見ると行き止まりの私道も沢山あり、本当に静かに住める場所だと思います。
グリーンコートは良く行くのですが、本駒込1丁目は散歩した事がありませんでした。
こんど散歩してみたいと思います。
パレロワイヤル本駒込曙町が素敵。長者丸あたりにあるマンションみたいです。本郷通り沿いだけど、ベルデコリナ本駒込は平均占有面積120平米以上だった気がする。