- 掲示板
160です。連投失礼。
自分が住みたいのは、やっぱり第1種低層エリアですね。
いわゆる文京区の五つの高台エリア。西からいくと
関口2,3丁目~目白台の高台エリア
小日向1,2丁目の高台エリア
白山~千石の高台エリア
西片の高台エリア
本駒込6丁目
あと、なにげに千駄木でも団子坂のふもとに一部豪邸街がありますよね。須藤公園のあたり。
これらのエリアに建っているマンションはあんまりないけど・・・。
幼少時小石川5丁目に住んでいたけれど、いまより戸建も多かったにもかかわらずどこを向いてもビル、って記憶しかない。昔はいまほど素敵なマンションが少なくて、ただの箱って感じのビルが多かったせいもあるけれど。
実際にはビルではなくて個人の家だったりもするんだけれど、家が隙間なく上にのびていると圧迫感がある。
ある程度の容積率がほしいなあ。
そのほか文京区内でいくつか住んだことがあるけれど、やっぱり空が見えて近隣の家の庭の緑や花など、心に残る風景は第1種低層に住んでいた時のものですね。
子供がいたら、多少駅から遠くても低層エリアに住みたいと思う。
大人だけなら利便性重視の、高層マンションエリアでもいいんだけれど。