住宅コロセウム「東京都文京区のマンション ベストは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京都文京区のマンション ベストは?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-10 18:29:05

ここ最近(築10年くらいまで)で、文京区内に建築されたマンションではどこが一番だと思いますか?
小石川、根津、春日、本郷、茗荷谷、文京区といってもいろいろですがどうでしょう?
購入した人、そうでない人、ただただマンションに詳しい人(文京区物件には時々いらっしゃいますね)、ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2010-07-09 02:06:33

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都文京区のマンション ベストは?

  1. 689 匿名さん

    ティエドゥール文京関口、散歩していて偶然、見たことがあります。異様な雰囲気ですよね。
    中に入ったことはありませんが、住みごこちはどんなものなのでしょう?
    文京区において、もっとも個性的なマンションと言えるかもしれません。

  2. 690 匿名さん

    江戸川橋、護国寺利用はどんなに素晴らしい立地、仕様のマンションでも
    パスします。

  3. 691 匿名さん

    目白台の人は白61バスに乗って目白駅を使うことも多いですね。

    文京区で駅前の雰囲気が一番良いのは東大前ですかね。

    しかし西片の中心部は分譲マンションが少ないです。

    マートルコート文京西片くらいですかね。

  4. 692 ご近所さん

    No.690さんは、文京区だったら、どこの駅がお好きですか?

  5. 693 ご近所さん

    南北線の東大前のことでしょうか・・

    駅前の雰囲気、最悪なんですけど・・
    何もないし不便すぎます。
    しかもホームまでとおすぎます

    文京区はどこもイマイチだけど
    茗荷谷が一番マシなほうでしょうね。

  6. 694 匿名

    色んな意見があって面白いですね。

    「駅なんかどうでも良くて現地の雰囲気重視(目白台、大和郷、白山4丁目=御殿山)」
    「駅も大事だが、何もない静かな駅が好きだから東大前(西片、弥生、向丘)」
    「駅も大事だが、利便性重視なので後楽園と春日」
    「駅も大事だが、バランス重視なので茗荷谷」

    という感じでしょうか。それぞれのライフスタイルにあわせてベストマンションも変わって来ますね。

  7. 695 匿名さん

    >692

    駒込駅(西口)利用です。

  8. 696 契約済みさん

    >>690 って何度か出てきている江戸川橋嫌いの人でしょ。なんかトラウマがあるのかな。
    地図上護国寺、江戸川橋が最寄りのマンションでも、億ションクラスの住民はあの駅に頼らず暮らしているんだけどね。


    文京区では、茗荷谷以外の駅はおよそ低地にあり、低地の雰囲気はおおむね悪い。
    高級住宅地は当然高台にある。ベストマンションてのはまず立地そのものが高級住宅街でなきゃ話にならない。
    よって高台のベストマンションに駅の雰囲気まで求めるのは無理。

    こんな簡単な理屈がどうしてわからないのだろうか。

    駅にこだわったら茗荷谷しかない。茗荷谷から行ける高級住宅地は小石川しかない。
    小石川ならパークタワーでで決まりだ。一種低層にこだわるなら別のマンションになる。

    A大和郷 最寄りの巣鴨、駒込も高台 だが駅前は高級とは対極
    小石川 最寄りの茗荷谷も高台 駅の雰囲気もいいが一種低層地区ではない

    B小日向、関口 駅が江戸川橋
    目白台 駅が護国寺
    西片  駅が春日

    http://www.gsi.go.jp/common/000061697.pdf の地形図参照

    結局、一種でなくてもよいなら播磨坂がベスト、一種ならBグループ
    ということだろう

  9. 697 匿名

    696さんて何度も出てくる江戸川橋擁護の人ですね。江戸川橋が最寄り駅なんですね。お疲れ様です

  10. 698 匿名

    696さん・・だからバランスが大事だって言ってるのに。ベストマンションはこうあるべき!って決めつけすぎです。

  11. 699 匿名さん

    小石川パークタワー、全戸オクションだし建物は素晴らしいんだけど、播磨坂の半分より下ですよね?ベストマンションなら丘の上であってほしいですね。かといって、丘の頂上は春日通りだし、難しいですね。

  12. 700 通りすがり

    播磨坂は北東斜面で風抜け、日当たりが今一です。

    丘の上の春日通りの排ガス、千川印刷地帯の有機塩素ガスが澱みます。

  13. 701 匿名さん

    駒込駅西口はすぐに六義園の緑や大和郷の邸宅街が続き、おおむね高級という
    雰囲気だと思うのですが。特に西口から南東の方角は山手線の駅すぐとは思えない
    いい雰囲気です。

  14. 702 696

    >697 何度も出てきてはないが、その通り。住まいは江戸川橋から急な坂を上り切った上にある一種低層地区にありますよ。江戸川橋を擁護する気などサラサラありません。文京区育ちの私にとって、駅というものはゴミゴミしたところで、あくまで交通機関の入口ですから。
    で、あなたは?雰囲気のよい駅からフラットで行ける高級マンションにお住まいですか?
    その条件なら文京区で検討すること自体に無理があるでしょ。文京区に有るなら教えて下さいよ。

    そんなマンションが文京区にも存在するならぜひ教えて下さいよ。>699
    タワー派か低層派という以前に文京区は「坂上」であることが絶対条件ですよね。自分が子供の頃は文京区もまだまだマンションが少なくて、賃貸の小さなマンションならともかく、大きなマンションなんてのは坂下の大通り沿いばかりだった。音羽の下駄履き億ション通りだって、80年代までゴミゴミした長屋商店街。
    そんな原住民かららすると、残念ながらパークタワーも「坂下のマンション」なんです。引っ越してきた人が子供の入園、入学で地元民と知り合うと、坂下の賃貸や団地といっしょくたに「坂下のマンション」扱いされていることに驚くといいます。


    >701駒込西口は及第点だと思いますが、最寄り駅厨の理論で行くと、駒込が「最寄り駅」になるのは六義園北西の極狭い地域だけです。そのうち多くを文京学園が占め、線路沿いは論外とすると残りはほんのわずか。マンションらしいマンションはなかったように思います。六義園、文京学園から南の本駒6丁目の最寄り駅は巣鴨です。
    また、駒込駅西口から東側へ向かうと、六義園北側の本郷通り沿いしかありません。六義園の東側より向こうはの最寄り駅は「千石」です。要するに駒込って文京区のベストマンションとは関係ないんです。東大前駅も似たようなものです。文京区の高級住宅街の最寄り駅かつ良い駅なんてやっぱり茗荷谷だけでしょう。゜

    文京区でなくても、山手線内では最寄り駅以外に何駅も利用できる、また最寄り駅と言っても都心のチベット状態で15分かかったりします。そんな都心では都合のいい路線の駅まで歩いてから乗る人も多いわけで、物理的な最寄り駅にこだわる人は少ないかと。こだわる人は一駅に頼って暮らしてきた田舎出なのかな。

    そういえば目白の田中邸とその裏手の億ション群も、今や最寄り駅は「雑司ヶ谷」ですよ。>697みたいな人は
    「目白台1丁目?最寄り駅は雑司ヶ谷。地下奥深くで大変。駅前は何もないし、駅の横は下町っぽい商店街ですね」と言うんでしょうか。住人が寝込みそうですねw

  15. 703 匿名さん

    臭い丸ノ内線を使う茗荷谷なんて論外です。
    地下浅すぎて便利ですが、地震で埋没するって噂です。

  16. 704 匿名さん

    小日向って、最寄りは江戸川橋扱いですが、
    実は茗荷谷が最寄りのエリアもあるし、茗荷谷から一番遠くてもせいぜい徒歩10分程度。
    江戸川橋からは急坂をのぼる感じになりますが、茗荷谷からの方が坂がほとんどなく行ける。あっても短い坂。
    ここで一番認められている茗荷谷駅が最寄りかつ、一種低層。
    これぞベストエリア、と呼んでもよいのでは。
    でも、ここに出入りしている人で小日向住まいの人がいないのか、それを強調される方はいませんね。

  17. 705 匿名さん

    盛り上がってますね。

    >704 ブリリアもドチェスターも茗荷谷には公称12分。最寄りは完全に江戸川橋ですよ。小日向で茗荷谷最寄りから10分程度というと、学校と寺と官舎と戸建て。ベストエリアだけどベストマンション候補はないので話題にならないのでしょう。知り合いが居るけど素直に江戸川橋を使っていますよ。あと、江戸川橋は昔都電のターミナル的な場所だったから、都バスの便がいい。都バスでダイレクトに飯田橋、新宿、目白へ行ける。駅は雰囲気以前にエスカレーターがないため、高齢者や小さなお子さん連れはバス利用率が高い。片方向だけどBぐるも便利。

    最寄り駅って、東京のマンション広告は、地名偽装と共に最寄り駅じゃない駅を書いている場合も多いですよね。
    護国寺の首都高下のマンション(豊島区雑司が谷、最寄り護国寺次は雑司ヶ谷)が、目白駅徒歩13分「〇〇目白台」で売り出していたし。

    駅派の人は駅のことばかり言わずに、ベストマンションとセットで候補に挙げれば納得してもらえるんじゃないかな。下さいよ。

  18. 706 匿名さん

    >最寄りは江戸川橋扱いですが、

    それって最悪じゃない!

  19. 707 匿名さん

    小日向が最悪地区と言い切れるあなたにとって、どの駅のどのマンションがベストなのか、候補を挙げればいいのに。
    もちろんご本人もそのエリアにお住みですよね?

    そうでなきゃ江戸川橋に粘着する異常者としか思われませんよ?川に絡んだイヤな思い出があるとか?

  20. 708 匿名さん

    だから駒込駅西口利用者ですよ。
    山手線南北線も使えます。
    生活圏内に坂もありません。
    高台の平たん地です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸