住宅コロセウム「東京都文京区のマンション ベストは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京都文京区のマンション ベストは?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-10 18:29:05

ここ最近(築10年くらいまで)で、文京区内に建築されたマンションではどこが一番だと思いますか?
小石川、根津、春日、本郷、茗荷谷、文京区といってもいろいろですがどうでしょう?
購入した人、そうでない人、ただただマンションに詳しい人(文京区物件には時々いらっしゃいますね)、ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2010-07-09 02:06:33

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都文京区のマンション ベストは?

  1. 649 匿名さん

    >646
    鳩山会館の裏手って、平らでてっぺんで区画はきれいになっているけど道が細くないですか?
    大規模物件は建てられなそう。
    近隣のお宅も意外とごちゃごちゃしてますよね。
    同じ小日向2丁目なら、個人的には皇妃ゆかりの○田家ご一族のお屋敷の付近とか、三○家のあたりとか、ブリリア、ドチェスターあたり(久世山)は、道も広くて豪邸街で好きです。

  2. 650 匿名さん

    昨年、西片から千石(巣鴨寄り)に住み替えました。
    山手線で通勤したいと考えて住み替えをしたのですが、
    最近妻が交通事故で足を怪我をし、当面の間、杖をついて歩くことが必要となり、
    駅からのフラットアプローチを有り難さを実感しています。
    西片の坂道だったらどれ程生活に支障が出ていたことか・・
    私も妻もまだ30代で、足腰が弱ることは想定していなかったのですが、
    年老いていくことを考えるとフラットな土地の重要性を感じます。
    そうすると大和郷は本当に素晴らしいですね。

  3. 651 匿名さん

    西片も三田線の春日や白山ではなく南北線の東大前に出るのならフラットな道でいいですね。
    奥様お大事に!

  4. 652 匿名さん

    文京区建築審査会
    重層長屋の建築確認取り消しだそうです。

    世田谷区
    重層長屋を規制するそうです。

  5. 653 匿名さん

    私はリーマンの少ない坂道の住宅街、好きですけどね。

  6. 654 匿名さん

    フラットが良かったらもうちょっと西に住めばほとんど坂はないですよ。
    あとは武蔵野台地が続いてるだけだし。
    武蔵野台地の終わる東端が文京区新宿区港区目黒区などなどで地形が入り組んでて坂が多いんですよね。
    でもわざわざこんな場所を選んで街を築いたのには、なにかメリットがあったのでしょう。

  7. 655 匿名さん

    そりゃ、台地の東端ですぜ、眺望、採光、通風に優れていますからね。
    また、明治時代なら東京湾も見渡せたでしょう。
    そんな当たり前のことですよ。

  8. 656 匿名さん

    明治時代からじゃなくて江戸時代からの方がいいですね。
    武家屋敷として江戸時代から開けていましたから。

  9. 657 匿名さん

    文京区から海見えたんですかね?
    単純な疑問なんですけど。
    港区の高台はオーシャンビューだからか、昔からそうそうたる武家屋敷がびっしり、ですよね。古地図みると。

  10. 658 匿名さん

    ニコライ堂から海が見えたそうですから、文京区からも見えたと思います。

  11. 659 匿名さん

    思い出しました!日本医大のそばに汐見坂っていうのがありましたね。
    武蔵野台地(本郷台地)の東端です。

  12. 660 匿名さん

    へえ~。
    ビルさえなければ海が見えるんですね。
    海が見えて高台となれば、そりゃよい住宅地ですね。

    武蔵野台地?なんのこっちゃ?という方は、このサイトの図が分かりやすいですよ。
    http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://livedoor.blogimg.jp/sohsa...

    ちなみに武蔵野台地の東端の台地部分は「5本の指」に例えられます。
    この五本の指はいわゆる「山の手」といわれるエリアでございます。

    どなたかフォローお願いします~。

  13. 661 匿名さん

    駐車場を検索して驚いた。タイムズ音羽第6(文京区大塚2-4)って、最高クラスのマンション立地です。

    道路から隠された良好な立地です。少し坂を上ってますが、大変という程でもありません。

    建て方次第でベストマンションの候補になると思いました。

    1億円用意してココにマンションが建つのを待つ、というのも有りだと思います。

  14. 662 匿名さん

    低地になるのかな。江戸川橋に比べれば標高は高いけど、茗荷谷からみれば谷になるよね。地盤は大丈夫かな。

  15. 663 周辺住民さん

    最初から見てると、駅でしか判断できない貧乏リーマンが居るようだね。文京区の歴史と地形から考えれば、
    素敵な駅と、そこからフラットにアプローチできるマンションなんて絶対にあり得ないのに。
    街というものを駅中心にしか考えられない人は、私鉄沿線で探した方がいい。
    文京区の場合「駅近」がセールストークにならない場合、駅は関係ないんだよ。

  16. 664 匿名

    大和郷や本郷は?

  17. 665 匿名さん

    町名では何とも言えないでしょ。具体的な地番とかマンションの提示をお願いします。

  18. 666 契約済みさん

    >664 大和郷の最寄駅は「巣鴨」ですからねえ…。知る人ぞ知る超高級住宅街だけど、田舎出の人に話したら
    「ヤマトムラ?村だったんですか?駅は?巣鴨?あー下町ですね」と言われるだろう。かつて千石に住んでいたので
    似たようなことをよく言われたけど、巣鴨のイメージが強すぎる。巣鴨だって下町ではないんだけど、和風テイストの所すべて下町だと誤解する人が多いから。

    本郷の高級住宅地ってのは本郷通りの西側だよね。西片と合わせて。その辺の最寄り駅って「春日」


    東京では、ここ数十年でメトロが出来る度に最寄り駅が変わった地域が多いし、いろんな駅にアクセスできるわけだからわけだから、最寄り駅だろうと最も利用する駅だろうと特段の思いはないと思うよ。最寄り路線から最短の繁華街でなくても、短時間でアクセスできるのが、郊外住民と決定的に違う。都心では家から東西南北どちらに行っても20分とかからず繁華街があるんだから

  19. 667 匿名さん

    >666
    そんな地方出身者に稀に誤解されることくらい気にしなければ良いのに・・
    誰に何と言われても自分や家族が満足できればそれで良いのでは。

    書き込み名から、どこかのマンションを契約済なのでしょうが、
    差し支えなければどの地域のマンションをご契約されたのか教えて頂けますか?
    大和郷を嫌がる方がどの地域を選ばれたのか興味がありまして。

  20. 668 匿名さん

    >大和郷の最寄駅は「巣鴨」
    「駒込」もあるんだけど。駒込駅西口は雰囲気もいいし、改札からは坂もない。
    文句はありませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸