住宅コロセウム「東京都文京区のマンション ベストは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京都文京区のマンション ベストは?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-10 18:29:05

ここ最近(築10年くらいまで)で、文京区内に建築されたマンションではどこが一番だと思いますか?
小石川、根津、春日、本郷、茗荷谷、文京区といってもいろいろですがどうでしょう?
購入した人、そうでない人、ただただマンションに詳しい人(文京区物件には時々いらっしゃいますね)、ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2010-07-09 02:06:33

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都文京区のマンション ベストは?

  1. 403 匿名さん

    自分ではベストマンションだと思ってたのが、
    いろんな人に最寄りの江戸川橋を否定されたことがよっぽど悔しかったんでしょうね。

  2. 404 匿名さん

    あの、、400ですが、393さんでも394さんでもありません。
    茗荷谷在住で、ヒルズ目白坂住人ではありませんが、ヒルズ目白坂で盛り上がっていたころは、住人さんの他にも数人いる感触でしたけどね。
    単純に、近くに住んでていいマンションだと思いますよ、あそこ。
    昔から住んでいる人は、同じような観点で選んでいるってことだと思いますけど。

    ヒルズ目白坂ネガの方がいてもいいんですけど、
    なんだかネガの仕方がヒステリックというか、、、380とか読んでちょっとドン引きしたんですけど。
    なんでそんなに必死なんだかわかりません。

  3. 405 匿名さん

    アトラスに決まっているじゃないか。

  4. 406 匿名さん

    自分の価値観を押し付ける人がいて、それをネガにいじられただけでしょ。
    自作自演の匂いもしてたし。

  5. 407 匿名さん

    >>404
    389も異常だと思う。380=389=390かな?現在文京区でもないようだし、一生通勤しなければならないようだから、文京区の高台にマンションを買えるのかどうかも疑問なのに必至で江戸川橋叩きをしている。

    >400さんの言うとおり、古くから有る丸ノ内線だけが高台に駅があるけど、どの駅も高台にあるだけで城南地区や郊外私鉄沿線のおしゃれな駅とは較べようもない。そして茗荷谷は駅が高台であるためにマンションが坂下という形になり、よってあまりよいマンションがない。高台は街道で、両側はすぐ谷になってしまう。茗荷谷周辺で環境が良い高台は筑附を取り囲む地域で、そのあたりに億ションが出来ればベスト候補になるけど、教育センターあたりから実は最寄り駅は護国寺。389の大嫌いな有楽町線が最寄り駅となるw

    文京区JR駅がない。地下鉄も昭和40年代まで丸ノ内線しかなかった。陸の孤島みたいだが、都電が縦横無尽に走っていて、江戸川橋や春日あたりは都電のターミナルみたいなものだった。当時からの住民にとって最寄り駅ってのは都電の駅のことで、都電から乗り換える最初の鉄道駅が本当の駅って感覚だと思う。都市モノレール見たいので大きな駅まで行く郊外の住人が、最寄り駅はターミナルのことだと思っているように。

    スレの最初から見たけど結局ベスト候補は高台ばかりで、一種低層かタワーかは好みの問題。一種低層が高台ばかりなので自然と高台にベスト候補が増える。高級高層マンションも軒並み高台。結局高台か否かがすべての区ってこと。

  6. 408 匿名さん

    380=389=390だとすると
    402=403も同じ人ですね。
    数分後に連続投稿している。
    旧町名うんぬんってのも極端な話だとは思うけど、
    反論するにしても品が無さ過ぎ。
    自分と違う考え方に接するとパニックになっちゃうんですかね。

    407さんのご意見を読んで、茗荷谷になぜあまりよいマンションがないか納得しました。
    丸ノ内線沿線は駅および春日通りが高台を走ってしまっているから、素敵なマンションができにくいんですね。
    大通り沿いか坂下るか、になってしまうから。
    湯立て坂プラウド、ちょっと坂下りますが自分としては期待しています。

  7. 409 匿名さん

    ↑微妙。
    しっくりこない。
    >393に同意。

  8. 410 匿名

    私は最寄り駅派です。

    最寄り駅周辺の雰囲気は
    購入する際にかなり重視します。
    以前、高台に建つ最高に気に入った
    マンションを契約しかけたけど
    最寄駅の雰囲気がどうしても好きになれなくて
    迷い、結局キャンセルしたことがあります。
    今後もどんなに気に入ったマンションでも
    最寄駅の雰囲気が苦手なら購入しないでしょう。

    ただこれは人それぞれだと思いますので。
    文京区には車生活の方も多いでしょうし。













  9. 411 匿名

    また407=408ですね

    もう話題変えましょう

  10. 412 匿名さん

    別にいいでしょう。
    文京区のマンションを語るにおいて立地は重要。
    色々な意見が聞けて面白い。

  11. 414 匿名さん

    坂上に拘る人は・・・パークタワーも坂の途中なのでアウト?

  12. 416 匿名

    さすがに播磨坂は別格なんじゃないですか?

  13. 417 匿名さん

    別格?え?そうなの??

  14. 418 匿名さん

    個人的には播磨坂は別格でいいと思う。

  15. 419 匿名さん

    文京区の一等地は小石川5丁目の図書館の前あたりだね。

  16. 420 匿名さん

    そこも坂だね

  17. 421 匿名さん

    皆さん、いろいろな意見があって面白いねえ~ 江戸川橋駅がずいぶん叩かれていたけど、江戸川橋住民の私でも、叩きたくなる気持ちは理解できます。なんだかパッとしない駅です。だいたいネーミングが悪いよ。「最寄駅は江戸川橋」っていうと「それって、葛西の方だっけ?」とか言われるもの。川の名前をそのままとって、駅名を「神田川橋」にしておけば、イメージがもうちょっとよくなったと思うのだが。フォーシズンズホテル、椿山荘、鳩山亭、リーガロイヤルホテルとか、立派な施設がいろいろある駅なんだから、文京区新宿区が金出し合って、もうちょっと整備してほしいよね。ちなみに、近いうちに、アド街で江戸川橋特集があるそうです。アンチ江戸川橋駅派にも見て欲しいな。

  18. 422 文京区在住

    江戸川橋にはあまり興味がないなあ。

  19. 423 匿名さん

    昔は傾斜地に家を建てる技術がなかったから、斜面は上の御屋敷に含まれてたんですよ。
    てっぺんがいいに決まっているが、坂の途中でも地格が悪くなければアリでしょ。
    そして現在の雰囲気もいい方がいいに決まってる。

  20. 424 匿名さん

    でもやっぱりテッペンにはかなわない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸