中古マンション・キャンセル住戸「売却の決まった方、瑕疵担保責任はどうしましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 売却の決まった方、瑕疵担保責任はどうしましたか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-12-27 09:46:41

現在マンションの売却中で、もう少しで契約できそうなんですが
皆さんは瑕疵担保責任はどうしましたか?
『引渡し後2ヶ月間』とか特約で『売主は一切の責任を負わない』など
経験者の方是非教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-06-02 16:46:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

売却の決まった方、瑕疵担保責任はどうしましたか?

  1. 2 匿名さん

    そんなこと全く考えませんでしたよ。
    「現状渡し」ですから。

  2. 3 匿名さん

    通常は2ヶ月とすることが多いようですね。
    でも瑕疵担保条項をつけなかった場合は、
    通常の民法の規定が原則通り適用されて、
    「買主が瑕疵を知ってから1年以内」 は売主に対して
    瑕疵担保責任に基づく権利の行使ができることになる。
    詳しくは
    http://dir.biglobe.ne.jp/col/house/buyhouseshuto/closeup/CU20060522A/

    まあそりゃそうだよ。
    そうじゃないと雨漏りする家を知らんぷりして
    現状渡しで売る人が出て来ることになる。
    晴れた日に見学に来てくれればばれないからね。
    それは許されないってことだ。

  3. 4 匿名さん

    私は2ヶ月として売りました。

    >03さんと同意見です。
     瑕疵をしりつつ隠した場合には、期限の定めが
    あっても責任を負う必要はあります。
    ですから、契約書で、不具合等は明示した方が良いし、
    期限は一般的な2ヶ月を定めた方がでしょう。

    詳しくは、仲介さんに聞けば教えてくれますよ。


  4. 5 匿名さん

    宅建業者(要するに不動産屋)から買うなら、最低でも1年
    通常二年の瑕疵担保責任が普通です。
     個人から買う場合は、瑕疵があっても負担が出来ないので
    無しまたは、2ヶ月程度が一般のようです。
    施工主の瑕疵担保責任は10年ですが、転売されて
    買ったら責任が無くなる。

    買う人は、あまり気にしないが重要な点ですね。

  5. 6 匿名さん

    瑕疵担保無しとしてくれって言われるケースがあります。売主の状況(資産)または物件の経年数や
    実際には長い間住んでいないため、不具合の有無が確認出来ない場合などです。
    上記は売主が個人の場合です。宅建業者なら2年は最低条件になりますので
    実際の取引で瑕疵担保で問題になるケースは稀です。
    実際は問題はおきないことが多いのですが、買っていただく方にとっては売主さんとしては
    2ヶ月程度の瑕疵担保はつけてあげるべきだと思います。
    売買が終わっても2ヶ月間は10万円程度はなにかあった時は支出を覚悟のつもりで売却されるのが
    良いと思われます。その点を考慮して売却金額を決めた方がいいですよ

  6. 7 匿名さん

    私は、購入するときは、初めての物件ということもあって、買主の立場の時は、
    責任なしで、売主の場合は、3ヶ月の期限付きでした。今のところ、買主さんの
    勘違いで自宅にいきなり電話があったことぐらいかな・・・。
    (引越ししてガスをとめていてガスがつかないと文句を言われた)
    その後も、なにかあったようですが、不動産の方が、すべて対応してくれています。

  7. 8 匿名はん

    相談する側の方はいいとして、
    法律に詳しくない方が答えちゃうから、おかしなことになりますね。

    瑕疵担保責任は民法に規定がありますが、
    あれは任意規定であり、実際の契約では負わないことにしても、
    なんの問題もありません。特約として有効だということです。

    売主が個人で、ある程度年数のいった物件の場合、
    瑕疵担保を言いだすと収拾がつかなくなることもあるので、
    瑕疵担保責任を負わないことにするなんてのは普通にありますよ。

    まあ、そのぶん値段を勉強してくれってことですね。

  8. 9 匿名

    昔のバブル時代は、
    売り手市場だったから現状有姿引渡が普通でした。
    買い手も住むより転がす目的の人が多かったし。

  9. 10 匿名さん

    一般居住物件の場合、

    FRK書式で統一されてきていると思うが。

    事業用や収益は完全にケースバイケース。

  10. 11 匿名さん

    春に売りましたが、当方側の仲介業者は瑕疵担保責任無しの取引はしない主義だとかで、2ヶ月付けました。しかし買い主が当方よりお金持ちだったようで、細かいことは何も言わない人で問題ありませんでした。

  11. 12 匿名さん

    どんな主義だよ。

    仲介業者の主義主張が客より優先するなんて。エージェントとして失格。

  12. 13 マンション投資家さん

    >12

    仲介業者の方針に納得できないならば、他の業者に変更すれば良いだけ。

    売主の言いなりになって買主の保護を考慮しない業者のほうがエージェント失格だろ。

    そもそもエージェントの意味をわかってるのか?

  13. 14 匿名さん

    どちらにしろ、中古は
    新築に比べて保証期間が短い。

  14. 15 匿名さん

    5年前に中古マンションを購入しました。

    元の持ち主が手入れを一切していないから、修繕の必要な個所はかなり多かった。

    現状渡しなので、自分で対処できることはできるだけ指摘しないようにはしたが、
    それでも1か所だけ、洗濯槽の横の床が抜けていたのがリフォーム時に発見されたので、
    そこだけは売主負担で修繕していただいた。(代金2万円をさらに1割引きにしてもらい1万8千円)

    購入して2年以内だと、コンロ交換、台所水道の交換、換気扇交換(全て自費/業者)、
    引き出しの底破損(ホームセンターで木材を買ってきて自分で補強/日曜大工)
    一応、この程度で5年ほど住むことはできている。

    マンションの売主には、こういった面倒事が嫌いな人も多いので、
    『売主は一切の責任を負わない』かわりに100万~200万円値引きというのも案外通りそうです。

    戸建売主の中には、持ち主が把握している瑕疵リストに細かい傷やへこみ等なども含めて
    50項目以上の免責がずらーっと並んでいてあっけにとられた例もあります。
    (逆の立場になったら、これだけ指摘されるかと思うとぞっとします)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸