2世帯住居はマンションでもあるとは知りませんでした。でもこんなに華美でなくてもと思いましたが。
これじゃ休日も出かけずに家でのんびりできるし、友達も呼べますね(2世帯だから両親にも迷惑かからないでしょうし)
↑同感だね。
何も知らないド素人が知ったかぶって投稿しても、ボロが出るだけだって。
それに…SRC構造ならまだしも、RC構造の建物ばっかりのご時世だけに、大規模地震がくればタワーマンションは倒壊確実。
どこに住んでも同じだよ。
海外にでも移住したら?
最上階が最後まで売れ残ったという事実から見れば、これは間違いなく想定外。
最終1邸の内覧の時、クロスの汚れがあるとか使用感がある事をご了承下さいとか書いてあったね。
それでも買う勇気に対しては「よく決断したなぁ」と思う。
更にインテリアコーディネーターによる家具付き分譲価格で1億9千8百万円まで値下げしたんだから、ある意味「たたき売り」だよね。
この物件が最終価格になる前は2億8千万円だったから、この時点で半額近い値段になっていたんじゃないかな?
とにかく「よくぞ購入の決心をした」と思うよ。
そりゃ購入できるだろうよ!
toto BIGの第539回をチェックしてみれば、すぐに解るさ。
どこで6億円が出てる?
「ダイエー今池店」だろ?
こいつがキャッシュで買ったと考えても不思議じゃないよ。
toto BIGで6億円当てた人なら、ここは買わんだろう。
一般的に売れ残り物件をいつまでも放置できない。
売れ残り物件はその会社の資産になって赤字の先送りができる。
まあ、それが黒字倒産の原因のひとつだが、
そんな物をいつまでも持てないだろう。
もっと早い段階だったら1億9千8百万円で買う人もいたかも知れないが
旬を過ぎているから無理じゃない。
更に叩き売れば良いのだがマンションの場合は同じ屋根の下に住んでいる住民もいるからね。
内密にしてもっと安くしたか、関係者が責任を取って買ったかどちらだろう。
昔は下請け会社に押し付けることも出来たかもしれんが、今じゃ難しいからな。