価値観の問題じゃない?
これだけの金額出しても欲しい人は買うだろうしね。
モデルルームとして使っていて多少の汚れあり…って書いてあった。
既に2年以上経過していても魅力はあると思う。
倒れないと判っていても、長細いのは気持ち的に嫌だろ
http://www.arrival-net.co.jp/article/latour_shinjuku/
↑タワマンなら、こんなのがいいよ
景気が良かったとか勘違いだから、今後の名古屋は本当にやばいよ
恐らく2009年は、1人あたりの総生産は540万円まで落ち込んでいるはず
本格的に総貧困化し、東京大阪と同じように格差が広がる
総生産は名目
人口は毎年10月1日現在
1996年度【総生産】14兆3919億(**.**)【人口】2,151,084人(▼*1100人)【1人当たり】669万(**.**)
1997年度【総生産】14兆4210億(△0.2%)【人口】2,154,376人(△*3292人)【1人当たり】669万(±0.0%)
1998年度【総生産】14兆3386億(▼0.6%)【人口】2,161,680人(△*7304人)【1人当たり】663万(▼0.9%)
1999年度【総生産】14兆2228億(▼0.8%)【人口】2,167,327人(△*6647人)【1人当たり】650万(▼2.0%)
2000年度【総生産】14兆0912億(▼0.9%)【人口】2,171,557人(△*4230人)【1人当たり】649万(▼0.2%)
2001年度【総生産】13兆5493億(▼3.8%)【人口】2,177,451人(△*5894人)【1人当たり】622万(▼4.2%)
2002年度【総生産】13兆1621億(▼2.9%)【人口】2,186,075人(△*8624人)【1人当たり】602万(▼3.2%)
2003年度【総生産】13兆0849億(▼0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)【1人当たり】597万(▼0.8%)
2004年度【総生産】13兆5377億(△3.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)【1人当たり】615万(△3.0%)
2005年度【総生産】14兆0266億(△3.6%)【人口】2,215,062人(△12951人)【1人当たり】633万(△2.9%)
2006年度【総生産】14兆2411億(△1.5%)【人口】2,223,148人(△*8086人)【1人当たり】641万(△1.3%)
2007年度【総生産】14兆4514億(△1.5%)【人口】2,236,561人(△13413人)【1人当たり】646万(△0.8%)
2008年度【総生産】13兆9060億(▼3.8%)【人口】2,247,752人(△11191人)【1人当たり】618万(▼4.3%)
>県民所得や市民所得ってのはあれだ
何を言っての?wよく言う総生産を1人あたりで割った数字だが
>神奈川県より愛知県のほうが県民所得は高いが、当然いわゆる所得水準はあっちの方がはるかに高い
【リーマンショック後の総所得ランキング】
総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。
リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。
総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市~鎌倉市)
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市)
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区~武蔵野市)
04位 東急東横線(東京都渋谷区~神奈川県横浜市)
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市)
06位 東急田園都市線(東京都渋谷区~神奈川県大和市)
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市~神奈川県藤沢市)
08位 東急目黒線(東京都品川区~神奈川県横浜市)
09位 名鉄西尾線(愛知県安城市~吉良町)
10位 名鉄豊田線(愛知県日進市~豊田市)
11位 東急大井町線(東京都品川区~神奈川県川崎市)
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区)
13位 小田急小田原線(東京都新宿区~神奈川県小田原市)
14位 名鉄三河線(愛知県豊田市~碧南市)
15位 東急池上線(東京都品川区~大田区)
ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec...
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
はるかに高いと言うほどでもないが
何かデタラメばかりだな、アンタはw
ライオンズマンション京町、震災時、複数ひび割れ…構造欠陥に住民絶句「ひどい」「悪質な手抜き」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110828/crm11082809100004-n1.htm
販売員は常駐していません。
トップページの「ご来場予約、イベントのお申し込みはこちらから」をクリックすれば、「現地にはスタッフが待機しておりませんので…」と書かれていますよ。
構造欠陥で建て替え、川崎市のマンション
住宅新報 8月29日(月)17時29分配信
神奈川県川崎市の分譲マンション「ライオンズマンション京町」(総戸数72戸)が、構造上の欠陥を理由に建て替えを実施する。
同マンションは、1996年8月に大京が分譲(1997年3月竣工)したもの。2009年に行われた大規模修繕の際、コンクリートの一部に型枠木片などが残っているのが発見された。構造上の欠陥があるとして、住民側と大京が協議。大京とマンションの施工会社である東亜建設工業が、建て替え費用約16億6000万円などを負担することで合意した。
大京では、「施工状況の把握など原因究明すべき点はあるが、まずは住民の不安解消と問題解決を最優先に考えた。誠心誠意対応する」とコメントしている。 最終更新:8月29日(月)17時29分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000003-jsn-ind
大変だな、大凶のマンションも
資産価値?あんまり笑わすなよ、あなたに心配される筋合いは全くないな、現在快適に暮らしてるのに何を心配するの??
そんなの売却の時期の社会情勢で変わる生き物だよ、そんなの心配してたら暮らせないし、買えないよ。
なんでこんな場所のこんな物件が高級物件として売れてたんだろうなあ
今思うととても不思議な気がする
あれか?やっぱりトヨタバブルだったんだろうか?
バブルというのは過ぎ去ってしまうと、あれはなんだったんだろうかと思うものなんだなあ
今週も日・月でお部屋の見学会をしているのでまだ販売中という事です。
静かでいいところだと思いますが・・・
のんびりと季節の移ろいを感じながら生活したいという部分では共感できます。
たった19800万でも売れないなんてどんだけ不景気なんだ?
金持ってるなら買えといいたい。
金なんかあの世へは持って行けないのに。
金持ちは貧乏人の想像以上にケチなんですね。
そもそもここは内廊下じゃ無いだろうが。
チクワ型だから廊下の空調費がかからない分、雨が激しければ振り込むだけの事でしょ?
大して調べもしないで、アホの書き込みに便乗するのはやめましょう。
まぁ最終物件が値段をどこまで下げるかお手並み拝見ってとこだね。
アホな書き込みをするぐらいなら、もっと内容を本来の掲示板として機能するような書き込みをしろよ。
無駄な書き込み、バカ丸出しの書き込みは遠慮してもらいたい。
低レベルな掲示板に成り下がっては掲示板管理者にも申し訳ないんじゃないかな?
2004年に建てられた東京の物件は、当時3億5千万円で売っていた。
結果的に2009年か2010年か忘れたが、当時のままの金額で売却された。
ここも同じような結果になるか、否か…。