匿名さん
[更新日時] 2011-07-08 05:14:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合2-5-22 |
交通 |
https://saitama-kyosai.or.jp/jutaku/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
-
421
契約済みさん
↑エコキュートは45万円だよ。
コロナとパナソニックから選べるよ
-
422
契約済みさん
エコキュートはガス給湯器との差額36万ぐらいで
パナの460Lかコロナの370L薄型が入る(それ以外のも見積もりとれば殆どのものは入る)
太陽光発電は入れなかったので詳しいことは分からないけど
できたと思います
-
423
打ち合わせ中
>>409
何坪くらいの家でトータルいくら位になりましたか?
ちょっと興味があります。
ブログはやっていないんですか?
あったら見てみたいです!
-
424
契約済みさん
太陽光発電、三洋4kwで228万円でした。
パナの薄型460Lエコキュートは45万円。
あと、オール電化用の分電盤が1万2千円かかります。
太陽光発電の補助金申請は、代理店の方が入って、
ちゃんとやってくれましたよ~。
-
425
匿名さん
どなたか、県民共済で2世帯住宅を建てた方のブログ知ってますか?
-
426
購入検討中さん
毎年恒例、半期に1度の大幅な仕様変更の12月が到来、悲喜交々
-
427
匿名
二世帯住宅は失敗する人が多いから、ブログする人が少ないと思いますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
申込予定さん
12月の仕様変更をご存知の方は変更点をお教えください。
まだですかね?
-
429
ぴこん
バルコニー2坪まで標準とのことですが、30坪でバルコニー2坪の場合、32坪X坪単価となるのでしょうか?
-
430
契約済みさん
↑バルコニーは含まれないよ
だから30坪×坪単価ってこと
-
-
431
ぴこん
>430さん
ありがとうございます。ちょっとうれしくなりました^^
-
432
購入検討中さん
11/22から、ダイケンが2011年カタログ仕様に変わった
県民も在庫の切替又は仕様変更となるだろう
他社も同じ様なモンだろうな
-
433
収納
クローゼット中の収納を考えています。
フォルスだとチープすぎる気がするので、ウッドワンのeraboやダイケンのものも考えています。
フォルス以外の収納で掛率が良いメーカーの収納があれば教えてください。
-
434
匿名
フォルスで十分でしょー
他のところに金かけた方がいいよ
-
435
入居済み住民さん
12月中にHPがリニューアルするみたいですね。
HPに家の写真載せていいか手紙がきた。
-
436
匿名はん
県民の家は、1階と2階の間に防音材は入れないの?
入って居なくてビックリ何だけど!
俺の常識がビックリか?
-
437
いつか買いたいさん
リニューアルされてますね~!
カタログが良い感じ。
-
438
もう完成
おいおい家カタログ見たんすけど、柱筋交いむき出ししてる家あるじゃん。
設計士できねーって言ってたじゃねーかよ。
-
439
購入検討中さん
現在住んでいる家が線路に近い(50メートル程度)のですが、
2階に少し振動を感じます。
近い将来、新しい家を建てたいのですが、県民共済住宅はオプションで
防振対策をしてくれるのでしょうか?
ちなみに騒音は窓を開けてもそれ程気になりませんし、トステムの
インプラスにしたら音が聞こえないレベルです。。。
-
440
匿名さん
新しいホームページ良い感じですね。
さいたま市北区在住ですが、丁寧な外構業者を探しています。
おすすめありましたら、教えて下さい。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)