営業の人がタバコ臭かったです
>No25
>当方、木造住宅営業です。
>どんな杭を打設したのかわかりませんが、杭→基礎の間の養生が無しに等しいですね。
>また予測ですが、コンクリート打設→土台敷きの養生期間が1週間程度の気がします。
>今の時期、1週間程度ではコンクリート強度は60~70%程度と予想されます。
>その状態で基礎をカケヤでガンガン叩くのは、良い気はしないですね。
の約3週間後・・・
工事中の施工現場からの引用
2011年3月3日
基礎の立ち上がりを打ち終わり、養生しています。
3月中旬には上棟予定です。
社員このレス見てるよね。
養生もブルーシート?養生が泣ける・・・一部やってねーし
むしろ***www
でもガンバレ、工房ちゃんwww
ゆくんだ、工房ちゃんwww
2011年3月25日
バルコニーの形も見えてきました。こげ茶色の下地材は宮城県
栗駒産です。栗駒木材の皆さんがご無事で良かったです♪
↑
大勢の方が亡くなったのに、このコメントはねーだろ。バカヤロー。
自分のことだけよければいいのかよ?
>>2011年3月14日
>>上棟当日。1階柱と2階の床パネルが終わりました。
>>杉柱は県産材の印・コバトンシールが貼ってあります。
写真みるとあまり良い材料ではないね・・・節多いし・・・大丈夫かね
>>2010年11月3日
>>上棟が行われました。
>>写真は一階の軸組がほぼ完了したところです。
>>次に使用する材料が特殊な足場に のせられて
>>います。
特殊な足場?www
あきらかに積載オーバーなんだから、もーwww
監督さんは、お馬鹿さんなのかな?www
倒壊しなくてラッキーだったねーwww
特殊な足場勉強になりますっwww
ここの見学会はすごいです。
とても笑えます。
子供の工作がたくさん並んでいますよ。必見です。
>2011年2月19日
>2番目の垂木です。12㎝の背(高さ)です。
>10㎝の断熱材を敷き、残り2㎝が通気層です。
これって、流れ方向に垂木が流れている場合は通気層として有効だろうけど、
妻側は通気層は有るが、抜け所がなく意味なくね?写真見ると、屋根面積の
半分以上が意味無い状況でしょ。暖かい空気は上へ流れるから、妻側の意味
ない屋根面の空気は滞留したままなので、これで快適っつうのが信じられな
い。下記、屋根立面図で矢印は空気の流れ。両面は空気が抜けないよ。
―――――――――――――――――――――――――
| → |↑|↑|↑|↑|↑|← |
|――――――| | | | | |――――――|
| → |↑|↑|↑|↑|↑|← |
|――――――| | | | | |――――――|
| → |↑|↑|↑|↑|↑|← |
―――――――――――――――――――――――――
| |
グループ会社の㈱トーアのHPはすごいね。
最終更新が2年以上前だよ・・・。
レベルの格差に驚愕です。
金額、高いです。
予算がないと分かると冷たい対応・・・。
貧乏人が行くところではありませんでした。
文句ばかりで、何の参考にもならん。
>>No38
No34の意見なんかは、技術的に良く検証してるが、参考にならないのか?
それとも、そんなことにも疑問を持たない社員さんなのかな?
石原町の「家づくり」なんかは、土台が基礎から外れてて、超ウケピーwww
HPが重たいですね。
別にホームページ、重くなかったですが…画像がとても多いので、使っている環境によっては重くなってしまうんでしょうか。
自然素材の家、と言ってもいろいろとあると思います。すべてを自然素材でするのか、見えるところだけなのか。全てにすると修繕コストがすごくかかってきてしまうのではないかしら、と思うのです。適度に現代の建材も取り入れてという形が一番落ち着いてくるでしょう。
施工例を見ていると、家具やキッチンなども手作りでお願いすることができるそうで
すごく驚きました。
その分、お高くなるのは理解しておりますが、
でも建具やフローリングと、家具が同じ素材で作られていて、色も揃っているのであれば
本当に統一感が出て素敵だと思います。
こういうのってどれくらいの価格しちゃうんでしょうね。
ワンオフですから、ソレナリにしちゃいますか!?
自然素材を扱い、家具や建具等も手作りしていただけるようで、
自分の理想に近いオリジナリティ溢れる家造りができるのかな?と感じます。
木製のキッチンセットや洗面台などは初めてみるものでかなり斬新で
驚きましたが、全てオリジナルとなるとやはり価格が気になります。
オリジナルの建具や家具は素敵ですが、自然素材が多用されているので
修繕やリフォームの依頼は別会社に依頼できず、家づくり工房さんに
限定されるのかな?と思いました。
そう言えばアフターサービスはどうなっていますか?
(ホームページでは保証期間等が探せませんでした)
>定期点検以外でも気になる箇所がございましたらその都度ご連絡ください。
>点検は無料です。
というスタンスの会社なので、アフター面もしっかりお任せすることができるのではないかなと思いました。
点検自体は無料ということですので…。
修理に関しては、保証期間を過ぎていれば有償になるということになるのでしょう。
保証期間はそれぞれのものに設定されていると思うので
それは自分で管理しつつですね
話を聞きながらいろいろと間取について一緒に考えてくれるみたい。
そういうことならば、かなり安心な部分はあるのかな。
話を聞いてくれるのは営業担当者なんでしょうか。
どちらかというと、設計担当の人が聞いてくれたほうが嬉しい。
でもさすがにコンサルティングみたいなことまではしてくれないのだろうか。
いずれにせよ、自分たちの家族の夢が乗った家が完成するのを達成するまでです。
初めてこちらのブログを読ませていただきましたが、不定期なのでしょうが、ショールームの前で端材プレゼントがあるようです。
現場で余った材木や半端品を無料で持ち帰りできるそうで、リサイクルにもなりますしよい試みだと感じます。
地域のDIY好きな方も楽しみにされているのではないでしょうか。