突然HPが閉じられてしまいました。
もしかして、例の三菱のコンクリ騒動と絡んでいるのでしょうか・・・。
川崎のタワーも突然HPが閉じられ、販売中止になって・・・という流れだったようです。
>>No.1 by 物件比較中さん さま
つい今しがたこの物件のHPは見ることができましたけれど、どこのHPが閉じられてしまったのですか?
お。
何も変わって無いのに復活してる。
さてはここをチェックしての火消しかな・・・。
サーバ落ちてただけなんじゃ?
毎週HPが更新する時に一時的に閉じるけど、今回もそれだったみたいですね。
昼間にメンテなんて普通しないよね。
HPが一時的に見れなくなった程度でよくここまで引っ張れますね~。
東陽町界隈だけでも結構な選択肢がありますからね、見比べてみると
ちょっと魅力を感じる部分が少ないかな?という気はします。
時間差通勤が許されればいいのに。
ほんの数十分の違いで電車の混雑はかなり違います。
と言う私は他線利用ですが遅刻続きでその現実を知りました。
バルコニーの目隠しの理由は前建からの目隠し目的だと思います
プライバシーに配慮!
そこはさすがの三井さん前に建物建った後のことも考えてくれてるとプラス思考にとらえましょう!
確かに尋常じゃなく混みますが、通勤時間をずらせばいいだけのこと。
だいたい7時発くらいまでなら、新聞読めるくらいの混み具合です。
また、6:40発の東陽町始発もあります。(中野方面)
朝早く行って、定時に帰れるように努めてみると、有意義に過ごせますよ。
今日、管理組合の理事会の議事録がポストに入ってたが、管理組合の役員の人たちは、どうやって決まったの?
理事会で「組合役員の確認」って、おかしいのでは?普通は、候補者を、「総会」の多数決で承認すべきではないでしょうか?
しかも、6月19日に開催された議事録が、7月26日付の日付で、配布が今日なんて、あまりにも怠慢で、住民無視では?
3月下旬から入居してますが、これまで組合役員の候補の受付なんて手続きがあったようには思えませんが……
勝手に役員が決められて、今後、勝手に色々なことが決められるなんて、全く解せない!!手続きが不透明と思いませんか