マンションなんでも質問「マンションってずっと暮らせるものですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションってずっと暮らせるものですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2020-04-28 18:58:55
【一般スレ】マンションの寿命と建て替え| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

現在29歳夫婦+子供2人なんですがマンション購入を考えてます
マンションは50年で建て替えって話も聞くし子供達は自立していけばいいけど
歳をとって死ぬまで住めると考えてたら一戸建てのほうがやはりいいですかね?

[スレ作成日時]2010-07-07 00:14:43

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションってずっと暮らせるものですか?

  1. 1 匿名

    一戸建ては50年持つ、ちゅうんかい?

  2. 2 匿名さん

    マンションも戸建も手入れしないと50年はもたないだろ
    子供が居るうちは戸建、巣立ってからはマンションが楽と思うが

  3. 3 匿名

    ライフスタイルが変われば引っ越しとか考えませんかね?
    戸建でもマンションでも50年も同じ所に住むとは思いません。
    まだ先は長いですから、利便性が良く、値落ちしづらく、転売しやすい物件をお勧めします。
    戸建でもマンションでもいいですが、一般的にはマンションのほうが売りやすいかと。

  4. 4 匿名

    家族構成から戸建てがいいと思います。
    同じ所に住むと言うことを考えるなら、戸建てにしてメンテナンスしながら30年くらい住んで、建て替えなどをして更に20年を考える事で落ち着くのではないでしょうか?
    マンションの方が数字上は長く持ちますが建て替えに関しては難しく実際問題建て替え出来ないケースがほとんどなので、ずっと同じ所に住む(子、孫の代とか)のは不可能でしょう。

  5. 5 両方所有者

    50年スパンで考えるなら、お子さんが成人するまでは賃貸で必要に応じて引っ越しがベストかな。

    戸建ては土地があるので劣化した建物を立て直すのも増築するのも自由度が大きいわけですが、共用部分がないってことですべて自腹(自己負担)ですし、固定資産税もしっかりとられます。

    戸建てもマンションも一長一短があるので、どっちが良いとかは断言できません。

  6. 6 匿名

    近所から変な噂を流されてる部屋ば、ダメだと思う。ある部屋は、肺病で亡くなった とか 肺気腫多発 とか 肺ガン で
    とか
    ウチの近所で評判の肺病の家が あります

  7. 7 匿名さん

    あなた最低なご近所ですね。
    病気のご近所さんに対して「変な噂」とか。

  8. 8 匿名さん

    一般的に、一戸建ては30年くらいしかもたない。マンションは60年。
    コンクリート造りと木の造りの差が出る。

    考慮すべき点
    1) 30歳でマンションを購入して住み続けると、80歳前後で建て替えの時期が
       来てしまう。買うなら40歳前後で・・・

    2) 平屋の一戸建てなんてのは今時ありえない。階段があると、年をとった
       時に大変だ。実際、最近、一戸建てを売って、マンションに住み替える
       老人が増えている。

    3) 子供が小さいと家が傷む。将来のことを考えて、わかいうちは賃貸の
       ほうが良い。

    というわけで、30歳前後でマンション購入するのはやめておいたほうが良い。
    将来、マンションの価格があがる可能性は低い。ハイパーインフレの噂も
    あることはあるので、断定はできないが・・・

  9. 9 匿名さん

    阪神神戸大震災で、建築基準が変わったし、次第に高強度材料に変わっている。
    コンクリートも昔の倍以上の強度、最近は電気容量の上限も高く、インターネットも高速
    補修はいると思うが、50年以上建て替えの必要が無いような気がする?
    地震国日本は長い間、木造建築だったし、昔のマンションは酷いものが多いので、
    50年が建て替え時期?(戸建ては無理でしょ?) 西欧とかもっと古い建築物も残っているのでは?
    実際マンション建て替えは、住民の合意等必要でかなり難しいのでは?
    資金に余裕がある人は戸建てで都内もありだが、殆どは都心から遠い所に住むことに?
    戸建てで、30年後の建て替え資金も貯金しておくのは私には無理だな。

  10. 10 匿名さん

    子供も含め、今後現在の土地で50年間暮らしていく予定なら戸建てでしょうな。子供に土地も残せるし。ただ、仕事等の関係で引っ越したり、子供が成長して別の場所に行く可能性があるなら、戸建て、マンションを問わず流動性の高い方を選ぶべきでしょうね。

  11. 11 匿名さん

    50年後どうなるかなんてはっきりいって分からない
    戸建てが正解かもしれないし、マンションの方がいいのかもしれない
    もしくは賃貸がベストかもしれない

    どれをとってもいいけど数十年後、買い換えたり立て替えたりするのに必要な原資を
    確保できそうな選択をするしかないね

    今出来ることと言ったら、どんな形態を選ぶにせよ値段は出来るだけ安く、
    ローンは出来るだけ少なくすることくらいだな
    あと強いて言うなら、数十年後も健康でいられるための体作りか

    数十年後はサイボーグがデフォとかでない限り
    健康だけは必須だからね

  12. 12 マンション住民さん

    日本のマンションは、買い替え、売り逃げ、が基本です。

    それも新築から20年以内には逃げ出すことが賢明です。


    金の無い高齢者と借家人だけの住民になって最後は荒れ放題・・・・・、恐ろしいですね。

  13. 13 匿名

    高級マンションでも同じ運命なのかなぁ・・・?

  14. 14 匿名さん

    高級マンションだと思い込んで、
    実際には高額マンションを買って住んでれば、
    同じ運命でしょうね。

  15. 15 匿名さん

    都会でも歳いって**なかったら足腰不自由になって部屋から出れない都市難民になるぞ。

  16. 16 匿名さん

    具体的に荒れ放題になったマンションってどこよ。

  17. 17 匿名さん

    永住のつもりで購入しても、実際なかなか難しいです。
    マンションは戸建てより臨戸(上下階含む)の影響を強く受けるので。うまく表現できませんが以下のようなプロセスが循環していくと考えます。

    時間の経過とともにマンションの価格は徐々に下がっていく。
    住民の入れ替わりは必ずあるため、当初に比べ徐々に年収の低い住民が増えてゆき、モラルの低い住民が増える。
    モラル低下に伴い、当初の住民が耐えられず出てゆき入れ替わりがさらに進む。モラル低下もさらに進む。

  18. 18 匿名さん

    この問題は正解がないね。誰も神ではないのだから・・・

    株価の将来予測は不可能と言われている。マンションの価格は株価と
    連動している。ような気がする・・・

    ”永住”などという、神様が聞いたら怒るような言葉を使わないほうがいいね。

    途中で大地震が来て倒れるかもしれないし、自分が病気になるかもしれない。
    家族のトラブルとかもありうる(不吉なので書かないけど)。

    一戸建ては明らかに寿命が短い。まともに建ててあればいいけど、一戸建て
    は、手抜きのチェックがほとんどできない。特に、無名業者の建売はかなり
    危険だ。同僚で一戸建てを買った人の悲惨な話は良く聞く。ただし、マン
    ションは、騒音だけは良くチェックしたほうがいい。自分の騒音、あるいは
    相手の騒音のために引っ越すハメになる人は少なくない。

    昔のように右肩あがりの時代ではないので、買い替えはものすごく損だ。
    価格がさがった上に、業者に手数料を取られて、ダブルパンチ。
    給料も今後は上がらない可能性があるので、トリプルパンチかもしれない。
    今後は、ヨーロッパのように、いいものを長く使う時代に変化していくと
    思う。

    賃貸もいいけど、インフレになったらおしまい。一生買えなくなるかもし
    れない。円が安くなったら、中国人あたりが、今よりさらに買いあさる
    可能性がある。中国人の家主に一生貢ぐことになるかもしれない。

  19. 19 匿名さん

    子供に土地を残せるってさぁ、よほどいい土地で、使い勝手がよくないと意味ないよ。

    戸建てでも50年もそのまま保つわけじゃないし、永く保つ戸建てはお値段高いよ。

    ほどほどのマンションで、使い捨てるくらいでいいんじゃないかと思う。

  20. 20 匿名さん

    使い捨てするくらいなら、最初から借りておけよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸