- 掲示板
中古住宅を検討しているものです。
「パークハイム」あるいは「パーク・ハイム」という三井のマンションがありますが、
これは現在では作られていないようです。
三井にはパークホームズ、パークコート、パークマンションなどがありますが、
この「パークハイム」というのはどういうグレードのマンションなんでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。
[スレ作成日時]2005-06-01 02:03:00
中古住宅を検討しているものです。
「パークハイム」あるいは「パーク・ハイム」という三井のマンションがありますが、
これは現在では作られていないようです。
三井にはパークホームズ、パークコート、パークマンションなどがありますが、
この「パークハイム」というのはどういうグレードのマンションなんでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。
[スレ作成日時]2005-06-01 02:03:00
三井に聞いたらどうですか。
中の上、上の下くらいの位置。
でも、同じパークハイムがついていても、物件ごとにかなり差があったような気がする。
1980年くらいから2000年くらいまではパークハイムもガンガン作ってましたね。
いつの間にやら廃盤ブランドになったんですね。
なんとなくのイメージですが、トヨタの車に例えると
パークハイム = クラウン
パークホームズ = カローラじゃかわいそうだからマークⅡ
パークコート = ソアラ (デザイナー建築家が絡んだデザイナーマンション)
みたいな位置づけでしたね。
建てる時代や状況によって仕様は違いますので、単純にパークホームズよりパークハイムがいいという
比較はできません。車もおなじですよね。
でも、昔、某大手系仲介営業をしてたときに何百件も見ましたが、やはりハイムはホームズよりも
なんとなく重厚感があったと思います。
パークマンション は 初期のブランドでこれから各ブランドが派生したんじゃないかな。
ほかにパークタワーとかもありましたね。
なんとなく大規模マンションには最近まで使っていたような気がします。
うち2003年築なんですが、パークハイムです。
いまでもつくっているのは確かですがなぜか三井のHPにはパークホームズしか載っていない。
2005年11月のNIKKEI.CO.JPの記事
「マンショントップインタビュー マンション会社の事業戦略を聞く」 より
“三井不動産には今、5種類のマンションブランドがある。標準型の「パークホームズ」、
グレードの高い「パークコート」、最高級のグレードを誇る「パークマンション」、
超高層型の「パークタワー」、大規模開発型の「パークシティ」だ。
初めの3タイプはマンション単体として、残りの2タイプは都市開発に伴って建設されることが多い。”
引用 −−−−− http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/top/index.cfm?i=20051101d6000d6&...
となってるので、パークハイムはもうないようですよ。
近くにパークハイムとパーグンションあります。
パークハイムは築20年位で、パークマンションは築30年くらい。
でも広さ、立地、価格、管理費など全てにおいてパークマンションの
方が高いみたいです。それと住んでる人がお抱え運転手の人が多い。
築30年のパークマンションは、
いまのパークマンションとは違いますね。
昔は三井のマンションはみんなパークマンションでした。
70年代後半に建てられたパークハイムが近所にありますが
駅から10分以内では特にアドバンテージ無し。
3分以内だと立地面での魅力となる。
小規模〜大規模まで様々あるようですね。
規模はあまり関係ないようですね。
http://www.nomu.com/mansion/library/1772/
http://www.nomu.com/mansion/library/1619/
http://www.nomu.com/mansion/library/5476/
http://www.nomu.com/mansion/library/12510?utm_source=adwords&utm_mediu...
http://www.nomu.com/mansion/library/12505?utm_source=adwords&utm_mediu...