春風
[更新日時] 2014-08-20 20:38:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区千住曙町18-1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線「北千住」駅から徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
515戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判
-
681
住民
マナーの良し悪しと国籍は別の話では?嫌なら戸建てしかないのではないかと思います
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
入居済みさん
p棟に住んでる者ですが、ベランダからR3棟の横のタイルが何個か取れて凄く気になりますが、やはり直すのに時間がかかるのでしょうかね?
-
683
マンション住民さん
680に同感。委任状が多いといっても、100枚単位で外国籍のはずもないですね。
-
684
マンション住民さん
>682 さん
R3棟ではなくて、P1棟のタイルですね。
わたしも気になりますが、時間がかかりそうですね。
-
685
入居済みさん
失礼致しました。そうです。P1棟のタイルです。タイルがあのようになってしまうなんて,イニシア大丈夫でしょうか?凄く不信感が出できますよね。ちなみに築20年の実家のマンションは、まったくなにもないです。
ポーチ横のタイルの下もかけているところがあってそれも伝えて見ようと思っています。
-
686
マンション住民さん
P1棟タイルは、議事録だと修理に向けてまずどれだけはがれているかの
調査についての相見積もりの実施中とか。 錢高の見積もりが非常に高額で
ほかをあたることになったようですね。
今月理事会でちょっとは進んでいるとうれしいんですが。
-
688
入居済みさん
セブンイレブン横の駐車場のスーパーについて、詳しい情報知っている方いらしたら教えてください。先日見に行ったら、物販3階だてとやはり記載されていました。スーパー確定でしょうか?
毎日買い物に苦労していたので、本当でしたら凄くうれしいですよね。
-
689
マンション住民さん
最近削除されている投稿が多いですが、
自分民の住んでいるマンションの名前のついた
掲示板にふさわしい節度ある書き込みをお願いしたいです。
スーパーの件は、近隣住民に対する説明会が実施されているので、信頼度は高いように思えます。
-
690
マンション住民さん
-
691
マンション住民
墨堤通り、堀切橋、首都高とすごい渋滞してます。
救急車のサイレンもよく鳴ってます。
墨堤や堀切橋は何か事故でもあったのかご存じの方いらっしゃいますか?
ここまですごいのは初めて見たのでびっくりしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
692
住民さんA
今、ベランダでタバコ吸ってるの誰だ?窓しめても、24時間換気のせいで部屋の中入って来るだろ!
-
693
マンション住民さん
ベランダで一時間前にタバコを吸っていた人がここを読む可能性は殆どゼロだと思うが。
最近めっきり書き込み減ったしな。
-
694
住民さんA
どこのマンションでも問題になりますが、ベランダでタバコは
気を付けて貰いたいですね。
-
695
嫌煙家
-
696
マンション住民さん
不可だと考えるのが普通かな。
最近この掲示板も過疎っているから、
バルコニー煙草ねたを投下して着火って気持ちは
わからんでもないけど
-
697
住民さんB
-
698
住民さんC
理事会的には、バルコニータバコねたぐらいで盛り上がっていてくれたほうが、本当に問題のところに批判が集中するよりは助かるのかもよ
-
699
住民さんA
そういえば、浄水器のカードリッジって賞味期限とかあるんでしょうか?
引っ越してからずっとつけっぱなしなんで、浄水しないなら外したほうがよい?
-
700
契約済みさん
確か一年か、8000L使用の早いほう。
一度も水を通したことがなければ、二三年なら問題なかろうかと。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件