東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス文京千石駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 千石
  7. 巣鴨駅
  8. シティハウス文京千石駅前ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-07-11 12:08:31

山手線の内側、都営三田線「千石」駅徒歩1分、高台立地。
シティハウス文京千石駅前についていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区千石1丁目428番5他(地番)
交通:
都営三田線 「千石」駅 徒歩1分
山手線 「巣鴨」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.77平米~71.49平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-07-06 11:38:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス文京千石駅前口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    ↑大手で強気で売れるマンションて、どこもそんなものじゃないの?

  2. 102 匿名さん

    売れ行きを見ながら分譲価格を変えるのは、分譲主の自由だと思います。
    買ってやるという上手な言い方もありますが、主導権は売主にあるので
    現実には売ってもらうんです。

    目白ガーデンヒルズでは皇室関係で人気化すると、MRを一時閉鎖して売り止めしてから価格を上げて
    再販売しました、驚いたのは完成1年経過後プチバブルが来ると、隠していたのかプレミアムを
    更に高値で売り出しました。
    タワー物件では相場を見ながら一部を売らずに後で高値で売り出すというのは商売としては
    正しいことですよ。
    シティハウス文京護国寺は、MRを高田馬場のシティテラスの一部に設置
    MRも作らずに、PCでイメージで見せて青田売りを開始。
    さすがに売れなかったので、完成売に切り替えてから見直して値下げして完売しましたよ。

    マンション販売は新築も中古もはっきり言ってナマモノですから相場に左右されますよ
    分譲主はプロ、検討者は素人が多いから仕方ないです。

  3. 103 匿名

    それがいいかどうかは別問題だけどな。

  4. 104 匿名さん

    一部上場企業だから利益を追求するのは当然でしょう
    高く売って、売れ残りを気にしなくてうまくバランスが取れてるのかも?

  5. 105 住まいに詳しい人

    敷地が250坪と小さいから仕方ないのかもしれませんが、都心のシティハウスとしては
    グレードは低いマンションになりそうですね、その分価格が安ければいいのですが
    駅近だから期待は出来ないかも。

    アッパーグレードのシティハウスなら14階にするけど、15階にしたのはなぜなんだろう。
    階高が低くて天井高が2450~2600なんて書いてあるけど、天井高2450は最低限といった感じ、
    高層階だけ2600にして、内装にも差をつけて差別化するというのでしょう。

    山手線内側の住友不動産の物件で外廊下というのは珍しいです、住友さんらしくない。
    シティハウス本郷弓町も外廊下でかなり豪華だたけど、部屋はもっと広かったような。
    54㎡の2LDKは普通、71㎡で3LDKにしたらリビングは12帖以下になりそう。
    駅前だから、戸数を増やして価格を安くして、独身者とDINKSを狙うといった感じですね
    土地の取得価格は高そうなので、建物やMRにお金をかけられないのかもしれないです。

  6. 106 匿名

    >99

    その物件本郷三丁目のどのあたりですか?
    未公開とはいえ、土地取得はおわってそろそろ情報が出始めるころでは?

  7. 107 匿名さん

    モデルルーム行った人、値段出た?

  8. 108 ビギナー

    すみません、外廊下、内廊下とは
    たとえば中庭風になっている場合も外廊下ですか?

    そして、どちらがよいとされているのでしょう?


    どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  9. 110 匿名さん

    窓がない部屋を、サービスルーム、中和室という呼称にするのがマンション販売
    建築設計上は納戸、物置です。

    外廊下のほうが設計上は優れているというか、廊下側に部屋を作れるが廊下に面して
    いるのでプライバシーが保ちにくく、家族が少ないと物置にすることが多い。
    ビニールシートと外壁と同じ材質で作れるためにコスト的には安上がり?

    ホテルライク内廊下は、部屋と同じなので絨毯張りにクロス張り、窓がない場合はエアコンは必需品。
    廊下に面した部屋は作れないので、必然的にワイドスパンになり設計上の自由度は
    限られる。
    但し敷地が狭いと1フロアーに2~4戸で内廊下にしてエレベーターもこの戸数で使うので
    プライバシーは抜群ということで高く売るのが住友不動産流?

    近所だと、シティハウス南大塚やシティハウス文京護国寺がこのパターンで
    住戸も広く設計し億ションが多数あった。

    S-マルチコアなどは、外廊下を豪華に見せる苦肉の策と言えるかもしれない。

  10. 111 匿名さん

    近くのパークハウス文京千石が三菱と思って期待したら、藤和不動産仕様で
    内装も外装もエコノミー仕様で店舗と地権者住戸多数で残念。

    期待していた人はシティハウスに流れると思いますね。

  11. 112 匿名さん

    Aタイプの間取り、9F価格が7200万円代でした。
    そこを基準に価格を決めるようなことを営業がいってましたよ。やはり震災の影響で
    低層階が人気が出ているらしいが、第一次で発売するかどうかはまだ、わからないみたい。

    12~15階はすこし差別化して高くする見たいな事も行ってました。天井高はあまり価格の差別化には
    影響しないらしく、各階の差額は30~60万程度になるかも、といってました。

    最近のマンションではほとんど採用されているセレクトプランもないみたい。それにLEDのシーリングも
    なくLEDに変更したいと思っても出来ないといわれました。ディスポーザーもなく植栽もおかざり程度なので
    管理費は安くすむかなぁ~。

    このマンションは駅から1分という立地だけが魅力ですね。設備や間取りについて目をつぶったほうがいいでしょう。

  12. 113 匿名さん

    >それにLEDのシーリングもなくLEDに変更したいと思っても出来ないといわれました。
    量販店で自分で付け替えて5万円くらい?

    根本的な問題でマンションで最初からシーリングライトが付いてるところなんてあるの?
    ダウンライトは標準だけど、エアコンと照明は普通は入居者負担ですよね。

    住友不動産は、1フロアーごとに価格差つけませんよ、3フロアーくらい区切って
    同一価格にする方式だと思うけど、このマンションは違うのかな。

  13. 114 匿名さん

    シーリングライトは普通入居者がつけますね。
    シティハウスは高級マンションではないので112に書かれている内容は別に普通では?

  14. 115 匿名さん

    検討しようかと思い昨日の夕方前を通ってしばらく建物を見ていました。

    とても気になったのは自動車の騒音でした、坂を登って来る自動車やトラックはエンジンをふかし
    とにかくうるさかったです、信号で停車した自動車も発進でエンジンを吹かすからすごい。

    自宅が高層階なので音は高層階に上がることを体験していますから、高層階は窓なんて
    開けられないと思いました。
    道路側は外廊下ですから、インターホンなんて聞こえないかもしれません。

    こちらは、二重窓になっているのでしょうか?

  15. 116 物件比較中さん

    不忍通り沿いの部屋は2重窓です。
    外廊下側も防音サッシを入れていると映像で見ました。

    玄関前はポーチがあって柱の奥にありました。
    玄関前のインターホンが聞こえにくいということはないと思います。

    しかしながら、玄関前のインターホンで話すのではなく、
    1階のオートロック前でインターホン越しに話をすると思いますよ。
    エレーベーターを乗る前でもセキュリティーがあるので、
    そこでもインターホンごしに話す事が出来ます。

  16. 117 匿名さん

    115です
    解説ありがとうございました。
    あの騒音を戸内には持ち込まない工夫はちゃんとされているのですね
    財閥系ですから、当然といえば当然ですね。

  17. 118 近所をよく知る人

    近所に住んでいます。道路に面してるところなので立地的に同等条件なところです。
    車の騒音はあります、この辺りに住んで救急車がこんなに頻繁に呼ばれてるのかと驚きました。時間帯問わずしょっちゅうサイレンが聞こえてきます。

    でも、騒音で眠れないとか、インターフォンが聞こえないとか無いですよ。
    それに普通に、窓を開けたいときは窓を開けて暮らせます。
    排気ガスは正直いって匂うときもあるけど、窓を開けられないレベルの酷い匂いは無いです。

    古いマンションでこれぐらいのレベルなので、新築分譲マンションだと快適に暮らせると思いますよ。

    私は、価格面で折り合いがつけば移りたい!

  18. 119 匿名

    今時、食洗機が標準ではない。なのに、ミストサウナ標準装備。廊下は白いタイル張りで、かえってフローリングのほうがよかった。玄関も普通のタイル張り。
    デザインに力を入れているといいながら、3F地権者住戸だけバルコニーの形状が違う。出っ張ってるし。いろいろ工夫していても、外廊下にはかわりない。
    それで、代表坪単価345くらい(9Fの66m2,3LDK)。結局、検討対象から外しました。

  19. 120 匿名さん

    66㎡なら普通は2LDKですね、駅前だから仕方ないのかな。

  20. 121 周辺住民さん

    66m2で、”3LDK”・・・?
    千石駅隣の近くのマンションは、3LDKなら普通に90m2あったのにね。

    66m2クラスの坪単価が345なら、
    もしこのマンションに90m2があったら、単純計算なら9500万位、広さ面の評価をプラスすると、1億超えちゃうんだねえ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸