東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワー((仮称)中野駅前タワープロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワー((仮称)中野駅前タワープロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-27 09:54:04

中野駅徒歩2分の立地に29階建てツインタワーマンションが建設されます。
久々に街のランドマークになりそうな物件ですね。
是非、情報交換よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通:
中央線 「中野」駅 徒歩2分
総武線 「中野」駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.86平米~118.25平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.10.17 管理人】


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-06 11:12:31

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 47 匿名さん

    確かに、中野と杉並はカラスが多い
    でも、そのせいで暮らしにくいと思ったことはない

  2. 48 ご近所さん

    私も中野区民ですけど、カラスもハトも多いですけど、被害はないですよ。価格どれくらいなんでしょうね?

  3. 49 近所をよく知る人

    中野ではカラスの駆除が進んで、最近になって急激にカラスが減少してますよ。
    良い例が平和の森公園で今まで多かったカラスが急に居なくなったような気がしますね。
    これから、中野警察大学校跡地の再開発事業を控え自治体もイメージを良くしようとしているのじゃないでしょうか?

  4. 50 匿名さん

    >>45
    この人、カラスネタだけで中野区関連のスレに何十回も書き込んでるよ。
    何が目的なんだろうね?

  5. 51 匿名

    カラスの勝手

  6. 52 匿名さん

    カラスの件ってだいぶ前から少し言われてましたけど
    今じゃそんな被害ないですよね?
    住む分には苦にならないかと。。。。

  7. 53 匿名さん

    ここは間取りもいろいろあってよさそうだな

  8. 54 匿名さん

    管理会社が野村一社ということは野村主導の物件てことか?

    ますます坪500万円以上が現実味だな。

  9. 55 ビギナーさん

    中野警察大学校跡地ってマンションが建つんですか?

  10. 56 匿名さん

    ここは六本木じゃないから、500万はさすがに難しいんじゃない?

  11. 57 匿名


    あま~~い!

    スタート450
    平均500

  12. 58 匿名さん

    >>55

    東京建物が建てます。
    住居棟は5階建てのようで、オフィスビルは20階建てとか?
    昨日発表されましたよ。

  13. 59 近所をよく知る人

    中野の戸建てに住んでます。中野は住みやすいですよー。公園もあるし子育てには杉並には負けるとは思いますが全く不満なく快適に暮らせてます。こちらのマンションは眺望もいいだろうし 高そうですね。主人は購入を考えてます。中野にもお笑い芸人だけじゃなくて高所得者はたくさんいますよ。

  14. 60 ご近所さん

    中野いいですよね。オタクのイメージ早く払拭して欲しいです。交通のアクセスもいいし 実際住んでますが暮らしやすくてオススメです。再開発されたら街が綺麗になるので とても嬉しいです。

  15. 61 購入検討中さん

     子供の通学に便利なため 購入を検討しています。
     中野区は住んだことがないのでわからないのですが 治安はどうですか?
     

  16. 62 匿名

    中野は坪500の地格なわけがないだろ。

  17. 63 ご近所さん

    中野の場所にもよるとは思いますが 私が住んでる場所は治安とてもいいですよー。

  18. 64 周辺住民さん

    中野区は暮らしやすい街ですよ。物価もそう高くないですし。港区とか中央区も家を購入するときに検討しましたが中野にして正解でした。丸井には期待してませんが 丸井も再オープンしますしね。すぐ新宿にでられるので デパート巡りも楽しいです。

  19. 65 匿名さん

    皆さんおっしゃるように中野の物件ってそんなに高いのですかね?
    神楽坂とか都心のほうが割安になちゃいますよ!!

  20. 66 匿名

    神楽坂は都心じゃなくて都心に近い田舎。中野は都心に近い都会。

  21. 67 購入検討中さん

    上が二股になった変わった形ですが、
    いまいち大きさがイメージできません。
    パンフによると、一番広い部屋で、110m2くらいですが、これは1フロア1戸になるのでしょうか?

    それと、近隣の都営住宅の再開発はなにか具体的な話があるのでしょうか?
    宜しくお願いします。

  22. 68 購入検討中さん

    都庁のパクリですかね?
    タワー同士が、もろにお見合いになるので住居としては??ですね。

    批判されると思いますが、場所と市況を考えると、300万前後が中心と予測しておりました。

    ただ、パンフを請求する際に、予算1億以下で応募したところ、
    70m以下のモデルが2つ送られてきました。ということは500前後を予定しているとの意思表示でしょうか?
    個人的には、かなり驚いております。

  23. 69 匿名さん

    >>68
    坪500でも安いような気がするけどな。
    個人的には坪600ぐらいまでは有ると思ってた。

    三鷹・阿佐ヶ谷辺りと同程度の坪単価は有り得ないし。

  24. 70 匿名

    精々平均400くらいでしょ。
    平均500なんて有り得ないって。

  25. 71 匿名さん

    >66
    神楽坂の方がイメージが良いですし。格も上な気がします。

  26. 72 匿名さん

    >>70
    中野っていったら中央線の駅で住みたい駅NO.1でしょ。
    そんな所の駅近タワーが坪400万なんて安値で買えるわけがない。
    狭い所を除いて、大半が億を超える部屋になると思うが。

  27. 73 匿名さん

    値段を上げたいと思うデベの宣伝の場となってきたな、

    この掲示板も

  28. 74 匿名

    中央線の駅近物件(5分以内)は高いですよ。
    10分超えるとグッと安くなります。
    それを見極められなく勘違いな値付けをした物件の売れ残りが多いです。

  29. 75 匿名

    中央線なら吉祥寺がナンバーワン

  30. 76 購入検討中さん

    駅2分は良いですね。

    プラウドでも、パークタワーでも無い名前になるのかしら?
    公式Webは野村配下のようだが、、、

    エレベーターは各棟1台かしら?荷物搬入非常用はなし?

  31. 77 購入検討中さん

    http://www.proud-web.jp/nakano/2minute/index.html
    の text01.gif 「駅が目の目」になっています。
    画像ファイル修正しておいてくださいおねがいします。

  32. 79 匿名

    >72
    断トツで吉祥寺なのは周知の事実ですが。

  33. 81 匿名さん

    >>79
    吉祥寺にあこがれるのは田舎者だけでしょ。

  34. 83 匿名さん

    うーん、、、、客観的に考えて300-350の間だと思います。

    さすがに200万台とか400万台まではいかないのではないかと。

    350っていっても相当高いですからね。

  35. 84 匿名さん

    >>82
    ありがと。 ですよね。

    よく地方出身者が吉祥寺とか下北沢とか住みたがるけどそれって町の事知っているよりイメージだけだと思うんですよね。最近、中野も吉祥寺も平日休日問わず外様が多くなってしまってちょっと窮屈です。

    特に中野ブロードウェイはもともと、アニメやコミック等のグッズのお店があってそれは良かったのですが、ここ数年、中○翔子が連呼しだしてから急激にお客さんが増えてしまって残念です。

    まぁそれとは関係なく交通の便が大変いいので、活気もあるしいい町ですよね。

  36. 85 匿名さん

    かつてのブロードウェイのような(今も十分いい状態で管理されてますが)、
    よいマンションになるといいですね。

  37. 86 匿名さん

    坪300-350なんてなったら、シティタワー品川並の倍率になって
    ここで検討してる人は誰も買えないと思うけど。本気でここを検討してるの?

    もっと身の丈に合った物件を考えた方がいいんじゃないかな。

  38. 87 匿名さん

    >>86
    でもまだ値段でてないから検討ぐらいしてもいいじゃん。

    確かにその坪単価になったら無理だからその時撤収します。

    でも5千万代ぐらいまでだったら共働きなら意外といけると思いますよ。(子供の人数によりますが)

  39. 88 匿名さん

    >>87
    六本木の物件でも、まだ値段出てないから検討していいじゃん、
    って言ってるようなことに等しいと思うが。

    5000万円台って、そんな庶民にも買えるような部屋ってここじゃ
    1Lの投資用物件ぐらいかと。野村のタワーで中野だよ。
    どう想像したら三鷹や阿佐ヶ谷の坪400以下になると思うのか、理解できない。

  40. 89 匿名さん

    わかったから落ち着けって。
    六本木も検討してみるからさ(笑)

    どの部屋の話かなんていってないんだから、庶民が5千万台で1LDK(36.8㎡)の投資用の部屋検討しているかもしれないじゃん? 投資じゃなくても独り者なら十分でしょ。坪単価なんて部屋によっても違うだろうから400万以下もあるかもしれないし、ないかもしれないし、ここにいる人の中には1億台も検討できる人もいるかもしれないしさ、とにかく決め付けるなって。


    あとその「野村のタワーで中野だよ」って言うのやめろ。

  41. 90 匿名さん

    最も条件の悪い部屋で坪310~320万円スタート。
    平均は坪360~370万円くらいと予想します。

    都心へのアクセスはともかく、居住する場所としては
    三鷹や阿佐ヶ谷が中野より条件が劣っているとは思えません。

  42. 92 匿名さん

    >>91
    遠いことは承知の上で、居住環境の話をしているんだよ。

    例えば、阿佐ヶ谷駅前の物件はリタイア層の人も多く購入したみたいだけど、
    中野のタワマンをリタイア層が好きこのんで手を出すとは考えにくいからね。

  43. 94 匿名

    主観的な見方しか出来ない輩が多すぎ
    もっと俯瞰的に見なよ

    絶対にココは高い!

    最低380万円から

  44. 95 匿名

    >80
    根拠?
    まさか、毎年公表されてるのをご存知じゃない?
    吉祥寺は23区を含め、断トツの票を集めているのを知らないとは。
    中野が人気ナンバーワンの根拠こそないでしょう。

  45. by 管理担当

  • スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸