物件概要 |
所在地 |
東京都中野区中野3丁目111-90他(地番) |
交通 |
中央線 「中野」駅 徒歩2分 総武線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月中旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判
-
367
匿名さん
C(カス)扱いされたのに、半年ぐらい経ったら電話勧誘が来ることってある。
きっと売れ行きが伸びないんだ。そのうち他の物件からも電話が入ってくるようになる。
個人情報流されたんだとゾッとした。ジュースの代償としては怖すぎる。
-
369
匿名さん
>「結構皆さん当初予算よりお高めのを頑張って買ってますよ」「最近は外食や旅行より家にお金をかける方が多いですよ」
ってW
必至やな。
-
370
匿名さん
ここの唯一の救いは三井不動産レジデンシャルとの共同物件だということ。
但し2社の比率がわからないので油断できない。野村が主導だとすると
KY値でくるだろうから、武蔵野タワーズと同じ運命をたどる可能性大だが
旗振り役が変わっているという話もあるから、今後に注目。
-
371
匿名
>368
あなたは特AかA評価なので、ぜひ来て欲しいのでは?
-
373
匿名さん
>>370
今は、圧倒的に三井のがKY価格。
野村はいち早く、現実的な値付けに変えてきた。
-
374
匿名さん
>>367
別に普通に断ればいいじゃん。
気にしてたらなんもできないよ。
私はもう他の物件購入しましたのでっていいました。
本当の事だけど別にどことか聞かれなかったですよ。
でその後かかってきません。
-
375
匿名
他の物件で最初カモ評価されず生意気な若僧対応
プレミア部屋の価格を聞いたら「はぁ~ご参考までに申し上げますね」と面倒臭そーに言われて興醒め。
頭金一億はOK、と晒したら自宅まで図面持って上席が夜の9時にやってきた事がある
契約したらデベのATMと化して黙々と残金清算するだけだからカモ扱いも検討中の楽しみだと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
営業さんも色々必死ですね。
まぁ自分の営業成績にも関わるから必死なのも
わかるけど・・・・
買う側も色々気をつけなきゃなー
-
378
匿名さん
ヒルトップタワー高輪台お勧め 港区、高台、高輪台駅直結
-
380
匿名さん
UR仕様の安物賃貸物件を、急遽分譲に変更した大京のキズ・マンション。
港区高輪の住所を買いたい阿呆が好む。
何で、ここに書くのよ。
年初来安値更新の大京セールスマンらしいマヌケぶりだ!
-
-
382
匿名さん
逆に、住むだけで自慢できる場所って?
大崎、品川(港南)、芝浦、豊洲、池袋•••全部ダメ。
麻布十番、六本木•••比較にならないほど高い。
三鷹•••一戸建てか、低層マンションならね。駅前タワーはプチバブル物件。
二子玉川•••川沿い低地の元貧民街。道路事情最悪。
吉祥寺駅前あたりにタワーができれば、ここより良いかも。
-
384
匿名
時刻表見せて駅力自慢すれば?
武蔵小杉のタワーも同じような感じだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
駅前タワマンに求められるのは至便性ぐらいでしょう。売る方はどうのこうの言うけど、それを
真に受けると三鷹のタワーの二の舞になるだけだろうな。
-
386
匿名
普通、「中野」と聞いて、ラグジュアリ-だとかは感じないかもね。
麻布十番とか六本木とか青山とか言われると都会のお洒落な雰囲気だけするけど。
中野で自慢できるようなタワマンにするならよっぽど!豪華な内装にでもしてマンションの中身で勝負?「東西線始発」だけじゃ「通勤楽そう」で終わる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
ここか、西新宿の三菱地所のプライベートパークかで迷う人もいるでしょうね。
個人的に、商業棟が真横に来て、眺望が限られる、且つ、最寄り駅が西新宿駅という
時点で、あちらはあまり考えていませんが。おそらく、坪単価も高そうだし・・。
こちらは、南方向に副都心の眺望が広がるので、南向きは高くなりそうですが、
生活するには、中野のほうが何かと便利なのでは。
-
394
匿名さん
-
395
匿名さん
いろんな女を連れ込んでいちゃつくなら、中野か西新宿かどちらですか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件