東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その10
匿名さん [更新日時] 2010-09-24 14:09:03

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:48.86平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事

施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-05 20:49:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 997 マンション住民さん

    CTAはセカンド所有者多いですよ。
    ここは別荘感覚でで所有している人も多いです。
    年収も以外と多いと思います。

  2. 998 匿名さん

    有明でセカンドなんていないよ。
    あんたしつこい。

  3. 999 匿名

    ここは」本当にセカンド所有多いですね。
    週末になると灯りが増えてます。

  4. 1000 マンション住民さん

    >>998
    私はセカンドで購入ですが、何か?

  5. 1001 匿名

    998

    私もセカンドだけど、何か?

  6. 1002 匿名

    998

    私も郊外に戸建て持っててセカンドです。
    有明をバカにしないで下さい。

  7. 1003 匿名さん

    私は週末は郊外の別宅に帰ります。
    有明は職場(都心)に近いのに、リゾート感覚という不思議な魅力の場所です。
    だからセカンドが多いのでしょうね。

  8. 1004 マンション住民さん

    1000ですけど、私は地方に住んでますが、
    ここは都心の別宅として購入しました。
    有明は、眺望は最高ですし。台場、銀座にも近い都会のリゾートですね。
    8月の東京湾花火も見ましたが最高でしたよ。
    有明はセカンド所有多いのですよ。デベの担当者も言ってました。
    連休はだいたい有明に行って楽しんでます。
    そうゆう意味では豊洲はセカンド所有は少ないと思います。

  9. 1005 匿名

    私も1004さんと同じです、毎週と言うわけにはいきませんが・・・・
    昼間は東京見物、銀座、日本橋も近いですし、夜は夜景を見ながらワイン最高です。
    花火大会私も見ました。
    都会なのにリゾート感覚になる私も不思議です。

    マンションも内廊下のせいかホテルのようですしね。

  10. 1006 匿名さん

    やっぱり通勤はゆりかもめ豊洲経由が一番おおいですか?
    新橋経由で通勤する漢はいます?

  11. 1007 匿名

    本当にセカンド多いですね!

    ここは仕事の関係でまだ住めず、貸そうとも思いましたが
    何度か泊まるうち人に貸すのがもったいなくてセカンドにしてます。
    皆さんのように週末来ては色々楽しんでます。
    リゾート感覚になれる不思議な所です。

    先日銀座三越に行ってきました。

  12. 1008 マンション住民さん

    そんなわけで、この3連休は部屋の電気がいっぱい灯るでしょう。
    皆さん此処を購入して満足してますよ。

  13. 1009 匿名さん

    >1006
    新橋まで出るのは、実は5分ぐらいしか変わらない。。(豊洲経由が若干早い)
    乗り換えの時間が豊洲ー月島経由だと結構かかります。
    帰り(夜)にいたっては、ゆりかもめ1本のほうが早いと思いますよ。
    定期代も安く済むし、座って寝てられるから意外にゆりかもめお勧めです。

  14. 1010 匿名

    セカンドですか?羨ましいです。
    セカンドで買われた方やはり高層階ですか?
    角部屋とか?

    住んでる私もリゾートにいるようです。
    昔友人が伊豆に持ってて行きましたが、周りは何もないし夜は真っ暗で淋しかったです。
    でもここは昼間は水と緑、夜は夜景都心セカンドにしたくなると思います
    私も買って満足です。

  15. 1011 匿名さん

    色々タワマンを検討してます、豊洲等の華やかさはないけど何か落ち着きますね。
    値段だけでなく、そう思う人が購入されたのではないでしょうか?

    私は家に帰ったら落ち着く所が良いなあと思います。
    ここは東京、銀座、お台場も近くレジャーも楽しめる、セカンドにしたいと思う
    気持ちわかりますね。
    今は何もないけど5年もすれば良くなるでしょうね。

    皆さんはここを購入した決めてはなんですか?

  16. 1012 匿名さん

    ブリリアを購入したけど、気になって掲示板をまだ見てます。
    うらやましいのはやっぱり北角の眺望。あれはもう何にも変えがたいなと。
    内廊下も特徴的ですが、あまり気になりませんでした。
    入居したら外廊下にがっかりするかもしれませんがね(今は内廊下物件に住んでます)

  17. 1013 匿名

    ど田舎に親(の持ち家)と同居【これが本宅(笑)】

    有明に某マンション購入。
    会社で「なんでそんな場所に?」と聞かれての「セカンドだからさ」発言【もしかしたら自慢のつもりかも】


    うちの会社にいる同僚の実話です。
    もちろん本人は会社で笑いのネタにされていることに気付いておりません(笑)。

    もちろん表札も出してないです(笑)

  18. 1014 マンション住民さん


    私はセカンドで買いましたが、自宅は持ち家ですよ。
    その他、新宿区台東区に投資用マンションあります。
    此処も最初は投資用に考えましたが、行ってみたら凄くよかったので、
    セカンドハウスとして利用してますよ。

  19. 1015 匿名さん

    1013さんて人をバカにする事しかできない可哀想な人ですね!

    本人は会社で笑いのネタにされていることに気付いておりません(笑)。

    あなたが笑われてるんじゃないの?

    私も持ち家あり、ここはセカンド使用です。

    セカンド用にどこも買えないからってひがまないの!

  20. 1016 マンション住民さん

    1013さんは、買いたくても買えない人なのですね。
    かわいそうですね。

  21. 1017 匿名さん

    ここは春も過ぎて久しいのに、歯の浮くようなしだれ桜満開だね。

  22. 1018 物件比較中さん

    セカンド、セカンドとしつこい。
    オリゾン時代じゃないんだし、いないよ。
    有明万歳じゃないんだから。

  23. 1019 契約済みさん



    いないって証拠どこにあるの?

    平日の北側と週末の北側明らかに電機ついてる部屋数違いますよ。
    私もセカンドの一人です。
    信じるか信じないかは1018さんの自由ですけど・・・・

  24. 1020 匿名さん

    最近はセカンドハウス持つの流行ってますよね。
    東京に戸建て持ってて、地方とかにも・・・
    私はその逆です。戸建ての良さ、マンシヨンの良さ、地方の良さ、都会の良さ
    それぞれ分かって良かったです。

  25. 1021 匿名さん

    セカンドの人がたくさん居たんですね
    うちもセカンドです
    子どもたちがディズニーランドやコミケで利用したり
    大人は別の形で利用しています
    多い月で月に10日は誰かが宿泊しています
    ここがあれば子どもたちの大学の選択肢が増えますし

  26. 1022 匿名さん

    タワマンはセカンドに使う人多いと思います。
    私も始めは地方にセカンド購入考えましたが、あまり行かないだろうし・・・

    ここなら今の家をセカンドとしても通勤出来るし、リゾート感覚であると言う事です。
    毎週東京見物してます。ホテル泊まるより安上がりですし・・・

    週末が楽しみです。

  27. 1023 匿名さん

    自分は軽井沢の避暑と都内でリゾートを検討して、
    将来賃貸に出せるここを選択しました。
    しかし、今年のように暑い夏には避暑地も捨てがたかったです。

  28. 1024 マンション住民さん

    有明は楽しみな場所になると思います。
    将来性もあるし、これから開発が進でしょう。

  29. 1025 有明万歳

    >>1018:物件比較中さん
    呼んだ??(笑

    何もない時代の有明から「有明万歳\(^O^)/」してますけど、
    タワーマンションも5棟になり、有明万歳派も日々増えてますね。
    小中学・複数の大学・癌研病院・国営防災拠点・・・これからまだまだ話題尽きない場所、非常に楽しみです。

  30. 1026 匿名さん

    何もない所と言うけど、学校もあるし、病院、少し行けばスーパーもあります。
    それにCTAは若い人が多いのは良い事だと思います。

    本当に将来性が無い所なら若い人は来ませんよ。

  31. 1027 匿名さん

    CTA若い人多いか?
    結構、お年寄りの2人暮らしも多いよね。

  32. 1028 匿名さん

    やっぱりセカンド利用多いんですね。
    眺望が良いから選ばれてるんでしょうか。

  33. 1029 匿名さん

    1027さん

    ここは若い人多いですよ、エレベーターで会う人ほとんど30代でしょうか?

    お年寄り見ても、住民の親だったり・・・・
    あまりお年寄り2暮らし見ませんよ。

  34. 1030 匿名

    北側に100m超の定借タワマンができるとの噂をきいたのですがどなたか情報ありますか?

    真裏の空地の事なのか豊洲の事なのか情報が欲しいです。

  35. 1031 マンション住民さん


    そんな噂聞いたことがありませんが・・・・

  36. 1032 匿名さん

    開いている敷地にそれなりのマンションは建って行くと思います。
    もちろんそのシスクも考え契約しました。
    街が出来上がるまでまだまだ時間掛かるし、眺望は悪くなると言ってもまったく前が
    見えなくなると言う建て方はしないでしょう。


  37. 1033 入居済みさん

    晴海じゃなくて?

  38. 1034 匿名さん

    >北側に100m超の定借タワマンができるとの噂をきいたのですがどなたか情報ありますか?
    いったいどこのどんな「噂」ですか?
    そんな噂をしてる人に聞いて、詳細教えてください。

  39. 1035 匿名さん

    >>1030さん

    情報ソースは?

  40. 1036 匿名さん

    1030さん本当に聞きたいならすみふに聞いて下さい。

  41. 1037 匿名

    晴海だとおもいます 場所全然違うよね

  42. 1038 匿名

    晴海にも定借マンションができるのですか?
    どの辺りですか?

    しかし私が聞いたのは江東区です。
    豊洲〜有明の辺りにって事のようです。
    ネットに情報はありませんでした。
    もしかしたら住民さんなら情報が早いかな?と思いまして。

    すみふが知っているのですか?明日にでも聞いてみます。

  43. 1039 匿名さん

    >>1038
    本物件と何か関係があるのでしょうか?

  44. 1040 入居済み住民さん

    有明テニスの森寄りに賃貸マンションはできるけど、定借マンションなんて初耳ですよ。

  45. 1041 周辺住民さん

    確かに定借マンションのできそうな立地ではありますが・・・。
    いかにも港湾局の発想っぽい。
    ここもこんな感じで中規模マンションの噂からタワーマンションの噂になり、現実として竣工しているんですよね・・・。
    できたら住民も増えるし、それはそれでいいことですね。

  46. 1042 匿名さん

    定借とか晴海の物件、あと50戸以上あるCTAの完成在庫には脅威だろうね
    営業マンのウソ寒い自演のセカンドハウスの買い煽りとか
    この掲示板も悲しすぎるよ

  47. 1043 匿名さん

    またまた、出ました(笑)
    荒らしは出て行って下さい。

    可哀想な人ですね・・・・
    あなたこそ悲しすぎます、悲しすぎて涙も出ません。


    私はセカンドですが、何か?自慢でもないよ!

  48. 1044 匿名さん

    私も戸建て持っており、避暑地に別宅欲しかったのですが段々行かなくなるだろうし
    友人で那須に持ってるけど、連休しか行かなく行き帰りが混むと言ってたけどここなら
    1時間もあれば来れるし、30分で都会で遊べて部屋に帰ればまるでホテルにいるよう
    な気分でリゾート感覚です、不思議ですね。

    1042
    あなたがどう思うと関係ないよ、勝手に思ってよ。
    その間こっちは楽しんでます。
    人の事悪く言う人はサイテイ!

  49. 1045 匿名さん

    1042はアク禁!!!

  50. 1046 匿名さん

    1042

    じゃああなたはどれだけ良いマンション(戸建て)持ってるの?
    まさか他社の営業マン?

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸