東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その10
匿名さん [更新日時] 2010-09-24 14:09:03

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:48.86平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事

施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-05 20:49:05

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 1163 匿名さん

    >>即完マンションが本当に良いマンションかというと、??です

    これはない。分譲時に不人気で完成在庫がでるようなマンションの資産価値が上がるなんてことは皆無。
    不人気物件は中古でも不人気。売れ残るには理由がある。即完物件より資産価値が上がることはない。
    有明にこだわるなら、BMA、CTAは選択不可。スカイタワー以外選択肢はないでしょう

  2. 1164 匿名さん

    >>163

    そうとは限りません、眺望の良い高層階のCTAと眺望は良くない低層階で
    同じ値段ならCTA取ります。スカイタワーだろうがなんだろうが将来売る事考えたら
    眺望が良い、高層階の角取るのでは?

    普通の低層マンションも1階より最上階が高いでしょ?

  3. 1165 匿名さん

    どっちが良いか、好みだけど内廊下、外廊下でもあるしね!

  4. 1166 匿名

    有明に限らず、販売当初は人気なくても周りの発展で、状況が変わることはよくありますよ。逆もしかりです。
    だから誰にもわからないのですが。

    マンションで損得考えるなら借りるか、一括で買えるくらい安いことかと。
    購入して損得考えながら住むのも疲れますよ。

  5. 1167 匿名さん

    >買わない選択したとしても同じくらいのレベルのマンション借りようとすると結構な額になるので買いたいんでしょ(笑

    ローンは一定額かもしれないけど価値としては定率償却なんだから同じだよ。
    新しい設備、新しいスタイルに価値があり、それは急激に減損していくんだから。
    だから、買っても借りても同じ。高いと感じたらそれは背伸びしている証拠。

  6. 1168 匿名さん

    新車買うのに現金で買うかローンで買うか悩む人は少ないよね。
    何にお金を払っているのかよく考えたほうがいいよ。
    値上がりを期待して買うと痛い目に会うだろうし。

  7. 1169 匿名

    例えばプラウドの池袋。期で分けて即完状態ではありますが、施工が長谷工
    ブランドの割には手のだしやすい価格では出してきていますが、
    本当に良いマンションなのでしょうか?
    これをどうとるかはあくまでも買う側の価値観によって違います。
    即完という言葉に釣られて、次期もお客が殺到するきっかけにもなりますし、
    それを大々的に広告宣伝する媒体にも要素はあります。
    人の心理はそういうものに左右されたりしますしね。
    CTABMABASも一長一短。買う側の価値観でどれもありな物件だと思いますよ。

  8. 1170 入居済み住民さん

    池袋本町は賃料相場も高くないですしね。
    利回りで考えたら低いと思う。
    何に価値を見出すかがポイントですね。

  9. 1171 匿名さん

    そうですね、どれが良くてどれが悪いとはないですね。
    どの物件も良い所、悪い所あるし、買う側が決める事。
    ただ、今までのように値上げ期待して買わない方が良いですね。
    ブランドも大事ですが施工会社も大事です。
    私も長O工は買いません。

  10. 1172 匿名さん

    施工は大事ですね。スーパーゼネコン施工が良いです。

  11. 1174 匿名さん

    東京建物はいらんのだ

  12. 1175 匿名さん

    じゃあ、あと50人以上スミフ大好きで割高でも買いたいって人を集めてくださいな。
    5年くらいはかかりそうだけど。。。

  13. 1176 匿名さん

    なんでそんなに他物件の掲示板で、スカイタワープッシュをしているわけ??
    契約者さんが親切心で書き込みしているのかな。

  14. 1177 匿名さん

    >>1173
    スカイがリスク低いなんてあなたも頭も低いね!
    どの物件も部屋に寄るの、スカイでブリとのお見合いで低層かいでもリスクないの?
    スカイスカイってあなたみたいな人を低レベルって言うの!!!

  15. 1178 匿名さん

    >>1175
    あなたみたいな人がこの検討版荒らしてるの分かってないね!
    スカイ関係の人削除して下さい。ここの価値が落ちます。

  16. 1179 匿名さん

    あのさあ、資産価値の話で低層階で条件の悪い部屋は坪単価も極端に安いからリスクは少ない。
    今現在、竣工半年を過ぎて50戸以上も売残りがある割高不人気マンションがリスクが少ないっていうのは詐欺だよ。
    低層かい・・・って落ち着きなよ

  17. 1180 匿名さん

    買い手がつけばの話だな。低層階の条件の悪いところを誰が買いたがる?
    BASも相当苦戦しているよーだが、ここで悪態つくのはよくないぞ。
    自分のところの掲示板上げてきなさい。

  18. 1181 匿名さん

    >>1179
    で、あなたはどういった立場の人?契約者??
    不思議でならないのだけど。

  19. 1182 匿名さん

    スカイにはマーレ側に部屋ないよ
    一応報告しますと。

  20. 1183 匿名さん

    で、どういった立場の(略)

  21. 1184 匿名さん

    >>1179

    あなたは誰ですか?昔のご近所さん?どうしてCTAばかりたたくのですか?
    CTAが気になって仕方ないのですね?

    自分の物件の売れ行きよければこんな卑怯な手使わないもんね。
    でもねあなたのここでの発言はスカイの価値も落としてるって事お忘れなく・・・・

    こんなひどい関係者のマンションなんて欲しくないよ。

  22. 1185 匿名さん

    BASが苦戦してCTAが人気ということはありえないな。
    週末もだれひとり現地来訪がないCTAと確実に集客できているBAS。
    BASが苦戦?
    アタマ大丈夫?有明のお荷物CTAのクセに

  23. 1186 匿名さん

    私は、有明、豊洲タワマンを検討してます。
    便利さと、狭さ取って豊洲か?眺望と広い部屋で有明か?
    だから豊洲、有明付近のこの版は見てます。情報欲しいから・・・・

    時々、スカイの方がここをけなすような事書いてありますが、してはいけない事です。
    ただの契約者、その他なら東建にも迷惑かけますし、CTAにとっては営業妨害では?

    1184さんのおしゃる通りスカイの格も下げますし、真剣に検討してる者からすると
    逆にスカイは辞めようと思うと思います。
    東建さんもこの検討板見ている方いると思いますよ。
    そう言う事考えて書いて下さい。

  24. 1187 匿名さん

    で、どういった立場?
    なにしにきてるの?その好調さんは。
    ここが高くて買えなかったから、悔しい人?

  25. 1188 匿名さん

    >>週末もだれひとり現地来訪がないCTA
    毎週来てるよ、ちなみに。
    なんで住民じゃない部外者が知っているのさ?

  26. 1189 匿名さん

    >>1188
    朝から晩までいるの?先週何組か来てたよ。
    やっぱし、東建の関係者だね。

    今度スカイ行った時、聞いてみようと思います。
    こんなのフェアじゃないよ!

  27. 1190 匿名さん

    私も有明検討の者で前から気になってました。
    スカイも見たいと思っていたので、私も聞いてみようかなあ。
    っって言うよりアクセス禁止して欲しい。

  28. 1193 匿名

    おまいら、落ち着け(笑)
    言いたい奴には言わせとけばいい。
    それくらいの余裕は持とうよ!

  29. 1194 匿名さん

    >>1191

    あのさ他の物件けなす知恵より自分の物件売る知恵つけたら?
    あっそうか、BASは世界一売れて売れてしょうがない物件なんだあ。
    だから暇で仕方なくこんな事してるんだあ。でも度が過ぎるとヤバイぜ。

  30. 1195 匿名さん

    そうだよ、金持ちケンカせずって!
    相手にしない事が一番だよ。天にツバはけば自分に跳ね返ってくるってオヤジが言ってたよ。

    こんなヤツと俺達は違うんだから(笑)

  31. 1200 匿名さん

    結局、かっこいいマンションに安く住めるから有明なんですか?真剣に悩んでるのですが皆様のコメントからはいまいち分かりません。資産性や歓喜などどう妥協されたのですか?都心の高額マンションも選択肢なんですが、少ない投資で高い満足度なら青田買いもありかと思うんですが、どうなんでしょう?

    あ、市況はカウントしないです。悪い市況の影響はどのエリアも受けますから。

  32. 1201 匿名さん

    都心の高額マンションも選択肢にあるなら、絶対そっちのほうが満足感あると思う。
    そっちにしたら?

    俺は海が見えるマンションに住みたかったので、結局はシティタワー有明になった。
    安い割に眺望がいいんだよね。ここ。

  33. 1202 匿名さん

    都心の高額マンションは最高にかっこいいよね。

    パークコート神宮前とか、麻布台パークハウスとか、広尾ガーデンフォレストから
    都心の高額マンションなら資産性も抜群だと思うよ。

    さらに資産性の高いタワーマンションならシティタワー麻布十番も捨てがたいね。

    いいね、予算のある人は悩みがつきなくて。

  34. 1203 匿名さん

    高額ではないけど都心のタワーマンションではあるわけだからそんなに心配する必要ないんじゃない?
    5000万以上は新築で無いとお金持ちは買わないから資産価値が急降下するみたいだけど。

  35. 1206 匿名さん

    2LDKがホームページから無くなったね。

    2LDKは完売したってことなのかな。

    あとはプレミア除いて3LDKのみか・・・。

  36. 1207 ご近所さん

    ↑2LDKが売れたかは疑問です。デベ戦略も十分に考えられるからな。
    そもそも、事業協力者物件の買いあさりも、そのまま放置しては値崩れしてしまうこと
    を恐れただけとも思える。売れ残り物件が多いから、その影響を恐れてと考えるのが自然だろう。
    しかし、角は売れないね。西の高層階が1~2戸程度、東角、南角は全然、北角はやっとほぼ完売かという状況。
    東京湾花火大会では、もっとも寂しいマンションであったということかな。
    BMAの前にひさびさ、おっちゃんがプラカード持って座っていたが、売れ残り物件はかわいそうだな。
    さっさと値下げすれば、購入して上げるのに・・・。
    すみふよ、早く楽になりなさい。高級感を微塵も感じないMSの限界です。

  37. 1208 匿名さん

    まあBMAもCTAも貧乏クジ物件でしょう。
    値引くにもBMAはBASの来訪者に個別交渉すれば可能性があるけど
    CTAは集客自体がゼロだからクリアランスをさばく手段がない

    バブルの時みたいに5年くらいかかるんじゃないの

  38. 1209 匿名さん

    個人的には疑惑の眺望と揶揄する人がいるけど、BASよりCTAのがいいな。
    東京タワーが根元からクッキリみえるし、スカイツリーも、バッチリ見えるから。

    1. 個人的には疑惑の眺望と揶揄する人がいるけ...
  39. 1210 匿名さん

    資産価値とか生活利便性とかが気にならなければ好きな物件を買えばいんじゃない。
    ただ売るときは苦しむし、割高だからよっぽど予算がないと狭い部屋にしか住めないけど。。。

  40. 1211 匿名さん

    割高??
    どう考えても激安だと思うが。

  41. 1212 匿名さん

    俺の知り合いも豊洲で狭い部屋しか買えないから、有明いって広めの角部屋買ったって言ってたよ。

  42. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸