デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「三菱地所レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 三菱地所レジデンス
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-07-30 13:40:27

7月5日 産経新聞
三菱地所三菱地所リアルエステートサービス、藤和不動産は5日、平成23年1月1日に発足させる住宅分譲事業の統合会社の社名を「三菱地所レジデンス」にすると発表した。
3社それぞれの強みを活用して商品企画のレベル向上を図ると同時に、コスト削減を進める。


期待の持てる企業となりうるでしょうか?



お問い合わせ窓口
http://www.mec-r.com/inquiry/
公式URL:http://www.mecsumai.com/

[スレ作成日時]2010-07-05 16:53:13

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    入居後の対応のひどさはみなとみらいの某タワーがすごかったみたいだよ。横浜市の計画でマンションは
    もう立たないといって販売しておいて、入居後、数年したら隣接地にマンション建設計画。しかも、住民
    が反対運動しようとしたら、系列の管理会社が妨害。住民板で大騒ぎしてた。

    契約後は営業とは関係なくなるけど、入居してからもデベとは関係が続くからね。会社の体質って重要。

  2. 82 匿名さん

    すくなくとも最近の物件をみていて残念なのは、藤和とくっついて高級感はさがったという事。

    市況の影響はあるにしても、野村の方がよい立地の物件をだしている。

    大崎なんて安っぽくて酷い。

    パークハウス派としてはこれが残念な事。

  3. 83 匿名さん

    三菱レジデンスになっても、殿様商売的な体質は変わっていない。
    購入者はお客様だ、という事を認識してない。
    謙虚な姿勢が必要。

  4. 84 匿名さん

    アフターの社員は多くの方が紳士的。

    でも若いのには一部に仕事が雑なのとか、思いあがってるのがいるよね。これはどこの会社でもそうだけど。

    きちんと教育するのは客の仕事でもあるのかもね。この会社の物件買っちゃったんだもん。

  5. 85 匿名さん

    地所は住宅より法人相手のビジネスが花形だから、社員さんのモチベーションが高くなかったかもしれないですね。今回の再編で少しサービスが変わるのではないですか?

  6. 86 匿名さん

    いわゆる総合デベロッパーでは、分譲マンション部門は出来の悪いのが行くとこだそうです。

    三菱みたいな歴史のある会社だとその社風の改革はほぼ無理でしょう、藤和にあわせるというより藤和組が地所にあわせる形になるだろうしね。

  7. 87 匿名さん

    しばらくはパークハウスとザ・パークハウス混在は続くかも。
    いまのところ、”ザ・無し”の方が高級感がある印象。
    長谷工使ったりする合併後の混乱が収まれば、再び高級路線への揺り戻しが起きるかどうか注目したい。
    当然、社内にも人材はいるんでしょ?

  8. 88 匿名さん

    三井、野村が長谷工のローコスト戦略だよね。地所も手を染めちゃってるわけだから抜け出せないと思う。

  9. 89 匿名

    非常に残念です。
    あと何年かすれば、統合前のパークハウスと統合後のザ…の区別も普通の人にはわからなくなってしまうのではと心配です。
    三菱か三井でと思っていました。以前はやや三菱よりでしたが、今はやや三井よりです。

  10. 90 匿名

    最近の三井ってそんなにいいか?
    構造は三菱の方が消費者のこと考えてると思うが。

  11. 91 匿名さん

    最近の話で言えば、三井はひどいと思うけどな
    仕様も立地も、そしてそれに釣り合わない価格も
    何考えてんだー?
    と言いたい

  12. 92 匿名さん

    三菱もこれ、ベリスタか?みたいなのが多いよね、最近。

    私は地所の住民ですが、地所もいろんな段階(販売、施行、内覧、アフター)での担当者でそれぞれだと思います。

    私は客であり、株主なので、不満があればそれなりの対応させてもらいますけどね。

  13. 93 匿名

    今までの三菱が良かっただけに残念だな。
    ベリスタはそれなりだが、施工会社は例えば南海辰村とかで、悪くはないがせいぜい長谷工並み。
    これが地所物件となると、ハセプラやハセ三井と一体何が違うのか?
    という気がするが…

  14. 94 匿名さん

    こういうHPもあるから既購入者を大事にして、アフターフォローを大事にしないとどんどんブランドが堕ちていくよね。

  15. 95 匿名

    今後ベリスタのブランドがどうなるかは別としても、旧藤和(ベリスタ級)物件が地所物件として建つわけですよね。今後は。
    パークハウスとベリスタの価格差って、パークコートとパークホームズの価格差より大きいですよ。
    下の振幅は野村や三井より大きくなってしまうんじゃない?
    今現在だって三菱の名を冠した藤和物件が全国でどんどんできていくわけですから。

  16. 96 匿名さん

    三菱地所にも人材はいるだろ。

    ザなんてつけた人は将来どう評価されるか。

  17. 97 匿名

    ベリスタで地所物件か。
    三菱ブランド終演か…?

  18. 98 匿名

    余り詳しくない人だったらベリスタ=地所って思いますよね。あと十年もしたら。
    例えそれが平成22年以前の物件でも。
    今年ベリスタを買った人はラッキーかもね。
    ベリスタブランドがのこるなら、ですが。

  19. 99 匿名さん

    > 旧藤和(ベリスタ級)物件が地所物件として建つわけですよね。今後は。

    今売り出してるのがそんな感じです、既に。

    小石川春日、御苑、両国、、、どれも幹線通りに面した、人が住むとこじゃない立地で、70平米台の3Lがもっとも広いという、チープな設定。大京の投資物件かと思う様なものばかり。

    ブランドの再スタートを飾るような案件も無い。

  20. 100 匿名さん

    野村の一人勝ち。
    財閥系の時代は終焉を迎えつつある。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸