デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「三菱地所レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 三菱地所レジデンス
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-07-30 13:40:27

7月5日 産経新聞
三菱地所三菱地所リアルエステートサービス、藤和不動産は5日、平成23年1月1日に発足させる住宅分譲事業の統合会社の社名を「三菱地所レジデンス」にすると発表した。
3社それぞれの強みを活用して商品企画のレベル向上を図ると同時に、コスト削減を進める。


期待の持てる企業となりうるでしょうか?



お問い合わせ窓口
http://www.mec-r.com/inquiry/
公式URL:http://www.mecsumai.com/

[スレ作成日時]2010-07-05 16:53:13

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 181 入居済み住民さん

    急にアナログ放送が見れなくなりました。
    問い合わせたところ、アナログ放送が見れなくなる様な工事はしていないとのことです。
    その件でウチに委託された電気屋さんが来た時に、勝手にDVDの配線を変えられてしまって番組表が取り込めなくなってしまいました。
    嫌だったので元に戻してもらったのですが、番組表が取り込めないままです。
    全てアンテナの老朽化が原因です。大家はお金を出さないといっています。もうこれ以上何もできません。
    と言われました。
    勝手に配線を変えたりされているのに、謝りもなく何だか府に落ちません…。

  2. 182 匿名さん

    都心のマンションであれば当然の戦略でしょうけど、、ちょっと気分的に。。

    三菱地所レジデンス、台湾大手とマンション販売提携
    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E5E297...

     三菱地所レジデンスは27日、台湾の不動産大手、信義房屋仲介(台北市)の日本法人とマンション販売で提携すると発表した。三菱地所レジデンスが都内で販売する物件について台湾や中国などアジアの顧客を取り込む。国内でのマンション販売仲介で海外企業と組むのは初めて。

     信義房屋不動産(東京・渋谷)と販売仲介の業務提携の契約を結んだ。まず6月に発売予定の大規模超高層マンション「ザ・パークハウス新宿タワー」(東京・新宿)など3物件で協力する。信義房屋グループの営業力を生かし、現地の富裕層を中心に開拓していく。

  3. 183 匿名さん

    三菱ですでに着工済み、あるいは近々着工予定でまだ公開されていない物件情報を
    お持ちの方いらっしゃいませんか?

  4. 184 匿名さん

    社長が今後は3000万~6000万の中流物件を主体にやっていくと明言しているから
    今後は明らかにぱっとしないファミリー物件が増えていくだろうね。
    青砥が良い例で、あんな感じのものが主体になっていく。

  5. 185 親と同居中さん

    三菱地所リアルエステートサービス時代は契約社員がほとんどだったが合併してみんな社員になったのかな?

  6. 186 匿名さん

    いや、相変わらずだよ

  7. 187 近所をよく知る人

    この会社は契約社員の方が優秀だからね。
    社員は無菌培養の世間知らずだから(笑)

  8. 188 匿名さん

    3000~6000万??
    それじゃあ都心じゃなくて外周区中心になるのかな
    それとも都心の60㎡未満中心?

    都心の中でも、特に番町麹町エリアの土地はここ10年位
    三菱が積極的に買ってるよね
    だからあの辺は主力エリアにするのかと思ってたけど、
    それもやめるのかな・・・
    そういえば最近番町で定借出したしね

  9. 189 匿名さん

    都心物件に関するアンケートが来てた

  10. 190 匿名さん

    来てましたね~
    三井からも、他からも来てます

  11. 192 匿名さん

    所詮、三菱地所住宅販売。三流大学出の馬鹿ばかりなので、あまり相手をせず
    自己判断で検討しましょう。

  12. 193 匿名さん

    三菱地所住宅販売。半分は、こ゜ろつきの派遣営業もまじってるから
    始末悪いよ。

  13. 194 匿名さん

    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=50&o...

    今までのパークハウスなら、このストッパー類、指挟み防止は当たり前で開口制限も下○(変換できない)用防犯補助も付いていたけど。ザはどうか。

  14. 195 匿名

    187>だからか〜納得です。MRの所長なのに住宅支援機構の優遇金利の記事も知らない無知さに驚き。
    おまけに自分達の利益中心の考え方をお客に押しつけてくる傲慢なやり方。

    私は傲慢で信頼できない営業が何千万もする買い物の担当であることに不安を感じ購入したい気持ちが薄れてしまったので、マンションの購入をやめることにしました。

  15. 196 購入検討中さん

    所長のくせに新聞も読んでないのですか、
    そんな連中とは話したくないですね。

  16. 197 匿名

    所長クラスは、ローンの知識もない無能なやつばかり。
    担当されると不利になる。

  17. 198 購入検討中さん

    ここの営業宅建ない人も多いです。
    モデルルーム行ったら宅建免許見せて
    もらうといいですよ。

  18. 199 匿名さん

    最近がんがん流れている、ザのつく生活とかいうTVCM、やめて欲しい~

  19. 200 匿名さん

    ○林原所有地内に岡山市が施設整備 市長が意向表明
    岡山市の高谷茂男市長は25日の会見で、会社更生手続き中の林原7がJR岡山駅南に
    所有する約5万平方メートルの土地について、「(売却先の)民間事業者が決まり
    次第、土地の一部に市がコンベンション施設を整備することを働き掛けたい」との
    意向を表明した。

    同席した読谷山洋司副市長は、コンベンション施設は3千〜5千人が収容できる規模、
    事業費は他都市の例から70億〜100億円程度を見込んでいることを明らかにし、
    「管財人には今後、(市の)意向を伝えていく。可能であれば(施設整備に充てる)
    土地は購入したい」と述べた。
    http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011082512452215/


    ○こういうことです。
    コンベンション施設を整備することになるとしても、その分だけ容積率を高めて高層化し、他の機能を削減しない開発が為されることを切望します。

    ハヤシバラシティ用地の開発を先導できる財界人がいるかどうかではなく、岡山の地元財界人は利己的で己や仲良しグループの儲けを優先するため、消費者の選択肢拡大や街の発展など二の次なのですよ。
    例えば林原の計画に当初からあり希望の声も多いデパートは、地元財界で発言力のある天満屋、同じく両備が資本参加した岡山高島屋の2店舗で、岡山財界としては新規デパートの進出を阻止したいのが本音です。
    商業施設全般にしても表町という旧中心街に客を誘導するために自由競争や消費者の希望を軽んじる立場の者が少なからず存在し、そういう意味からもハヤシバラシティ用地の行方に「公共性」という錦の御旗を掲げて関与しようとしています。コンベンション施設などを提案しているのはそのためです。
    岡山駅西口にはリットシティという小規模なコンベンション複合ビルがありますが、周辺は低未利用地も多いため再開発によりコンベンション施設の拡充をすることも可能であり、ここから数分の距離にある「北長瀬」駅前には広大な未利用地が横たわっています。
    北長瀬駅前の一部は医療センターが計画されているものの、閉園した倉敷チボリが当初は北長瀬に岡山チボリとしてオープンする構想だったように、広大な土地が広がっているわけで、ここに大規模なコンベンション、展示会、コンサートなどのイベントが可能な施設、例えばさいたまスーパーアリーナのようなものを備えれば理想的なのです。
    ハヤシバラシティ用地から天満屋や両備に不都合な事業者を排斥しようという意図を隠し、あるいは財界お抱え市長に政治的配慮を求め、管財人に陳情するという姿勢には落胆以外の何も感じません。
    そういう地元財界を抑えてでも岡山に本格的な投資をしようという財閥系がなかったという側面もあるでしょうが、全国的にみて岡山の市場性が低く評価されているわけではないのです。
    もっとも、地元財界としては「全国的に見て岡山には投資する魅力がない(だから地元財界が参加する、だから公共的利用を)」という結論に導くことができれば好都合でしょうけれどもね。
    管財人の方や中央の財閥系企業が消費者の選択肢の拡大、魅力の多様性と選択の自由という価値を尊重してくださったなら、岡山の商業環境はひとつの壁を破り一段階上にステップアップすることができるでしょう。
    やはり風穴を開けて新しく清潔な空気を吹き込まなければ、閉鎖的な空間は気付かないうちに淀みや濁りを生じてしまうものなのでしょうね。
    長文失礼いたしました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸