住友林業いいですよねー。その2です!
仕様・間取り・床材など、みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。
もちろん荒らしはスルーで。仲良くやっていきましょう!
前スレ:住友林業最高!と思っている人集合 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/75507/
[スレ作成日時]2010-07-03 22:49:29
住友林業いいですよねー。その2です!
仕様・間取り・床材など、みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。
もちろん荒らしはスルーで。仲良くやっていきましょう!
前スレ:住友林業最高!と思っている人集合 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/75507/
[スレ作成日時]2010-07-03 22:49:29
平成10年に両親、私夫婦、子供夫婦、の3世代の3階建てを新築しました。基本プランは私と妻で計画し、住林の設計士に作図して頂きました。・間取・持込家具の納・収納納戸の希望等全て叶いました。引渡検査後に、水回の框塗装を全てウレタン塗装に塗り直す等の指示を致しましたが、全て直て戴けました。10年住みましたが十分満足しています。※現在までに発生したクレーム修理内容を記載してみます。3年目:建屋内駐車場床コンにクラック発生(0.1-0.5)(エポキシ樹脂にて注入 無償) 3年目:部屋壁入隅に割れが発生(木造の乾燥収縮の為自前でコーク補修) 4年目:外壁サイディング目地シールの一部に肌分かれ発見(全て点検し不良部分のシール打直し 無償) 9年目:複層硝子内部に結露発生(硝子交換 無償)クレームをあげましたが全て無償修理して頂きました。※今年住林の延長保証指定工事をしましたので内容を記載してみます。住林指定工事内容:・窓廻のシール増打(三角シール)・外壁サイディングの塗装・屋根板金のシール点検打直し・屋根板金の塗装。以上が保証延長するための指定工事ですが、私は追加で次の工事を依頼しました。・全ての窓、サイディング目地シールの撤去後の打直し・タイル調サイディングの目地底の塗装です。壁面積 340m2で ¥6,750/m2になりました。工事着手後、数枚のサイディングに劣化による傷みが発見されました。廃盤品でしたが、彼方此方を探して戴き無償交換してくれました。¥6,750m2は高い様ですが、建築工事管理を生業にしている私の査定では、妥当な金額でした。廻りも数件のお宅が 外壁塗り替え工事を行っていますが、壁の高圧洗浄もせずに塗装を開始する業者が多く見受けられます。大切なマイホームを、20、30年先まで住み続ける為に、今メンテナンスにコストを掛けても無駄では無いと思います。住林の家は十分気に入っています。長々と自画自賛致しました。