匿名さん
[更新日時] 2011-08-17 09:20:34
住友林業いいですよねー。その2です!
仕様・間取り・床材など、みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。
もちろん荒らしはスルーで。仲良くやっていきましょう!
前スレ:住友林業最高!と思っている人集合 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/75507/
[スレ作成日時]2010-07-03 22:49:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友林業最高!と思っている人集合 その2
-
985
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
977はたしかに正確で参考になると思います。
ただ、床暖房対応だと無垢フローリング材はオプションになるといわれました。
あと床暖房対応でないフローリングの突き板でも、GC塗装のものはオプションとなります。
その他、給排水工事、ガス工事、照明、めずらしいところではインターホンが別途工事です。
-
987
匿名さん
>>984は昔の仕様じゃないの?
オレも>>977の言うところが相場って感じがした。ニッチはもう少し安いけど。
見積もりみてるオレが言うんだから間違いないしそれこそこんなとこで嘘ついてもしょうがない。
-
988
契約済み
何でもいいじゃん。自慢するとこでしょう?
人のこと叩きのめす場所?
それぞれ言うことあるんだから、聞いてりゃいいじゃん!と、思います。
自慢いっぱい聞けば、ヒントもあるし
-
989
匿名
-
990
匿名
w
相変わらず無能なアンチ君ばかりで。あは
相変わらず、毎日毎日根拠のない住林批判ご苦労様です。相変わらず、他のメーカーとの比較はしないのですね。それではどこのメーカーならいいのかな??分かりませんよ?
相変わらず、妬み丸出しですね(バ~カ)w(大爆笑)
-
991
匿名
>990
W~
タマホームの方がどちらかと言うと優れていると思いますが、W~ちゃんはどう思いますか?
-
992
匿名さん
4mルールガッチガチのタマの構造躯体とどう比較しろと。
アフォらし。
-
993
匿名
木造の構造的なものでスミリンの上にいける業者はいないでしょう。外観の見た目やキッチン等の仕様は10年もすれば色褪せてきます。目に見えないところが大事です。耐震等級も大事ですがそこには表れない構造安定性を高めるための配慮があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名
でもスミリンは元々林業の会社だから建築に関しては新参ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
995
匿名
>991
簡単な質問にも答えずに、逃げるバカ(大爆笑)
まだここに来るんなら、ここにまとわりつくんなら、いい加減逃げずに答えてくださいよ~
wって誰?君もwだろ??頭悪さ全快。あっはっは
-
996
匿名さん
>995
普通に・・タマホームと比較しているのでは?
-
997
契約済み
タマ行ってきたよ
言葉にならんです....
比較できる代物ではない
どこをどう取っても、住林のリアルサイズモデル仕様(一般グレード仕様)の方が良いよ。
タマ、無垢床じゃない
合板でも、ひどいよ
申し訳ないが、比較しての意見です。
予算に見合う物件では、的確な坪単価ではあります。
もっと坪単価上がっても品格は変わりなさそうでした。
そうした場合、やっぱりしょぼいと言われても住林選ぶよ。
やっぱ住林だわ!!!!
-
998
匿名
どっちもどっち、タマも住林も同等のレベルではないでしょうか?
-
999
匿名さん
>>998
とりあえず両社の展示場行ってみよ。話しはそれから。
-
1000
匿名
>995
簡単な質問に答えてるのに人のことを逃げてるって言うけど自分が一番逃げてますね。
阿呆ですね。
-
1001
契約済み
-
1002
匿名
いや、こうなったら
百聞は一見にしかずじゃ、らちが明かないだろう。
なぜタマホームと比較したいのか知らないが、
この際、住林を批判的な方、タマホームと住林で、同じ設計で建てて、住んで、経過報告して!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名
いや~この2社は本当ライバル同士って感じで名勝負でしょう・・・
実際展示場見学しましたが
金額の差でわずかにタマ有利って所でしょうか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)