東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-12 23:47:43

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

1000越えていたので作りました。

そろそろ購入確定及び入居予定者も出てきていると思いますので、是非ここを有用な情報交換の場にしましょうー。
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-03 06:05:21

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    セカンド使用とか重厚とかバカかね?

  2. 502 匿名さん

    さすがに、辰巳はちょっと場所が悪すぎですね。
    辰巳=都営団地というイメージですよ。
    シンボルは、豊洲フロント出口ができるとたいへん近くなりますね。
    マンションの雰囲気もいい。3丁目では豊洲タワーの場所が一番良いと思いますが、
    ここもその次くらいでしょう。

  3. 503 匿名さん

    辰巳はかなり安いから郊外感覚で買う人が多くて完売しちゃうんじゃない?

  4. 504 匿名さん

    辰巳ブリリアはこことは競合しないと思うよ。
    足立区物件とかと競合だと思う。
    都内であればどこでも良いと思える人向け。山より海のほうが好きな人向け。

  5. 505 匿名さん

    都内に山は無いよ(笑)
    単にくそ暑い内陸部が広がっているだけ。

  6. 506 匿名さん

    >>505
    どうして「山の手」という言葉があるのかご存じないのですか?

  7. 507 匿名さん

    入り組んだくそ暑い台地が広がって、そこに人間が密集して暮らしています。

  8. 508 匿名

    なんでこの時期に運河の物件買わなきゃならないんだ?

  9. 509 匿名さん

    >>508
    温暖化で内陸部が住み辛くなって来ているからでしょう。

  10. 510 匿名さん

    504
    江東区湾岸では豊洲>有明・東雲>>>辰巳ですね。
    ここのMR来客者が、ついでに向いの辰巳物件MRに入ったら色んな意味でびっくりするだろう
    (その逆も)


  11. 511 匿名さん

    505
    上野のお山、ってのがあるね。

    山よりも海の方が良いけど。

  12. 512 匿名さん

    シンボルっていう名前がなー
    「男のシンボル」を連想させる・・・
    名前はもう変えられないのかねえ

  13. 513 匿名さん

    豊洲は変わった。で4000万円だと
    どんなお部屋が買えますか?
    東陽町のほうがいいかな

  14. 514 匿名さん

    パークハウス代官山テラス

  15. 515 匿名さん

    豊洲なんか欲しくない。
    代官山なら欲しい。


    でも、豊洲買う金もない(笑)

  16. 516 匿名さん

    東京駅の東側ってなんか
    イメージ悪いよね
    だから安いんだが

    お金があまりなかったらイメージを犠牲にして東京駅の東側でもいいかなと思ったけど、
    今は結構収入あるからあえてそのエリアに住む必要ないかな。

  17. 517 匿名さん

    まあ、豊洲はイメージ良いけどね。

  18. 518 匿名さん

    高くなった理由はそのあたり?昔は安かったよね。

  19. 519 匿名さん

    石原知事定例会見 豊洲・汚染処理実験「大変結構」
    http://www.youtube.com/watch?v=2edZXuixBX4

  20. 520 匿名さん

    まぁ、移転はするだろうからなぁ。
    てか、豊洲市場とはいっても、別の駅だよ。知ってた?

  21. 521 匿名さん

    >>519
    地下から土壌汚染物質が出たのか・・・豊洲

  22. 522 匿名さん

    土壌汚染は埋立地全般の問題だと思うが

  23. 523 物件比較中さん

    >>513

    シンボルだとその価格帯の物件はないですね、最低でも5200万円~
    ツインでも1LDKが4000万円台だいったような気がしますが、諸費用含めると5000万は必要かと。

    有明のBASだと2LDK3800万円~であるみたいですよ。

  24. 524 匿名

    市谷仲之町のプラウドと同じくらい??だったら迷わず市谷にするね!

  25. 525 匿名さん

    >> 土壌汚染は埋立地全般の問題だと思うが

    土壌汚染って、昔埋めたゴミが原因だよね

  26. 526 匿名

    うん、そうだよ。でも、その話題は飽きたな。

  27. 527 匿名さん

    >>525
    小学校からやりなおしてこいよ

  28. 528 匿名さん

    住んでみたい街アンケート(メジャーセブン)
    http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/

    11位だった。

    1.吉祥寺(→)
    2.自由が丘(→)
    3.横浜(→)7
    4.二子玉川(→)
    5.恵比寿(→)
    6.広尾(→)
    7.鎌倉(→)
    8.目黒(↑)
    9.神楽坂(↑)
    10.中目黒(↓)
    11.豊洲(↓)
    12.田園調布(→)
    13.品川(↑)
    14.麻布十番(↑)
    15.代官山(↓)

  29. 529 匿名さん

    タワーワンションの解体って、どれくらいお金かかるのでしょうか?
    あと、何年くらいで建て替える想定なのでしょうか?

  30. 530 匿名さん


    http://www.news.janjan.jp/living/0705/0705296318/1.php

    菅直人代表代行ら民主党の国会議員や都議会議員が28日、築地市場と移転予定地の豊洲江東区)を視察した。豊洲では地表に漏れ出た地下水を調べるなどした。

     東京ガスの都市ガス製造工場の跡地だった豊洲の土壌には、環境基準を大幅に上回るヒ素、シアン、ベンゼンなどの毒物が含まれていることが明らかになって久しい。2001年に東京ガス自らが公表している。

     豊洲の土壌汚染問題が国会でも追及されるようになると、市場管理者の東京都は安全性をアピールするための「御用会議」を19日に発足させた。

    建設課長「検査はやめて下さい」

     民主党の国会議員、都会議員ら約20人はバスで豊洲の市場予定地を訪れた。予定地の最寄り駅である「ゆりかもめ・市場前駅」は新橋から30分もかかる“遠隔地”だ。

     「ゆりかもめ・市場前駅」周辺に広がる37haの予定地は、東京都新市場建設課の課員が案内した。拡声器を使って「南の方が……北の方が……」と概要を説明すると「水や土は持ち帰らないで下さい」「分析行為等はできません」。

    東京都新市場建設課の飯田一哉課長が「検査等の行為はやめて下さい」と拡声器で告げた。ヒステリックに響いた。筆者が「なぜ(検査して)いけないの?」と尋ねたが、飯田課長は答えなかった。

     続いて地下水の排水口がある場所に行った。排水口からチョロチョロと海に注ぐ水にリトマス試験紙をつけると、橋の下の地下水と同様に直ぐに紫色に変わった。テスターのペーハー表示は9.65。

     ここでも新市場建設課の飯田課長は「検査等の行為はやめて下さい」と繰り返した。

     土壌の有害物質から国民の健康を守る法律として「土壌汚染対策法」があり、海や河川などの公共用水域および地下水の汚濁には「水質汚濁防止法」がある。

     だが豊洲の場合「土壌汚染対策法」の指定区域をはずれていたり、(現在は)工場や事業場でないことから「水質汚濁防止法」の適用を受けなかったりする。誰がどう考えても土壌汚染により人体に有害であることは明らかだ。豊洲は法の抜け穴を上手にくぐっているだけである。

  31. 531 契約済みさん


    豊洲は住みやすいですよね。
    ららぽーとあるし、スーパーも多いし、この暑さなのにシオドメと比べてら熱くないですし。

  32. 532 匿名

    そうなんですよ。
    私は肌が敏感で、新宿では日差しが痛く感じる日も、豊洲ではあまり痛く感じ無いんですよね。
    何が違うのか、不思議です。

  33. 533 ビギナーさん

    そろそろ中古扱いになりますが値引きはどうなんでしょうか?

  34. 534 匿名さん

    >>532

    それ、すごい不思議。
    自分は新宿の再開発計画を待っている身という
    ことを間引いても。

  35. 535 匿名さん

    >>533
    気が早過ぎです。

  36. 536 匿名さん

    09年4月入居開始のツインでもまだ全く値引きしていないと言うのに…

  37. 537 匿名さん
  38. 538 匿名さん

    こいついろんなスレに同じ記事を貼っている悪質ネガニート
    マルチポストは禁止なので相手にしないように

  39. 539 匿名

    最近変わった豊洲駅改札前にある看板、物凄いセンス無くて恥ずかしいです。早く変える前のデザインに戻して欲しいです。
    あんなイケてないデザインに、わざわざ変更するなら、変えない方が良かった。

  40. 540 ご近所さん

    日に日に灯りが増えています。
    200世帯弱ですね。

  41. 541 匿名さん

    もうそんなに売れたの?

  42. 542 物件比較中さん

    週末にMRで聞いたら250ぐらい売れてるっぽい。
    商談スペースはほぼ全部埋まってた。

  43. 543 匿名さん

    そのMR、昨日見たらシートがかかってたよ。
    ひょっとして解体するの??

  44. 544 物件比較中さん

    外装をきれいにするようなことを言ってた。
    そんなに汚くなってたとは思わなかったが詳しい理由は不明。

  45. 545 匿名さん

    そうなんですか。
    東建に対抗するためのバージョンアップなのか。。
    けど、客層はあまり被りませんね。

  46. 546 匿名さん

    確かに、タワマンの解体費用っていくらくらいになるんでしょうね。
    莫大なことは間違いないでしょうが…。

  47. 547 匿名さん

    >>546
    モデルルーム

  48. 548 匿名さん

    豊洲はついに『緑』を手に入れた」

    って、そんなに豊洲は砂漠だったのか?

  49. 549 匿名さん

    大三元

  50. 550 匿名さん

    毎週末に入る折込チラシが超ダサイんですけど。
    おまけに、>>548のコピーも意味不明で終わってるし・・・

  51. 551 マンション住民さん

    金バックで黒字シンボルがお好みでしたか。
    良い趣味ですね。ふふふ。

  52. 552 匿名さん

    >>551
    あー、あの縦長の変なやつ?
    あれも変な趣味だったな。

    CTAの折込チラシも毎週入ってきて、うざい。

  53. 553 匿名さん

    毎日貧乏ネガがうざい

  54. 554 サラリーマンさん

    ベルべに行ってきました!なんかにぎやかな感じでいいね。

  55. 555 匿名さん

    売り切れでした。

  56. 556 匿名さん

    ベルベのおススメ商品は何ですか?

  57. 557 購入検討中さん

    北高層プレミアムと中層、西中層、東低層の人気は凄いですね。。。
    スレとは裏腹に今日のMRは混雑していました。

  58. 558 匿名さん

    せっかくネガさんががんばっているのに努力を無駄にしちゃダメですよ。
    検討には時間が必要なんです。

  59. 559 匿名さん

    江東区の物件スレで沈んでて余りにも可哀想なんでアゲてあげる。
    スミフがこれだけ宣伝してるのに、全然人気ないんだね。
    有明物件や辰巳物件に完全に負けてるし。

  60. 560 匿名さん

    ネットみたいなカス情報とはまったく関係なく売れてるみたいです。
    営業さんは都合の悪いことは自分から言わないかもしれないけど、
    少なくとも嘘はつけないので誰に聞けばいいのか理解してるんでしょう。
    ここ検討できるのは1500万以上のクラスですから。

  61. 561 匿名さん

    お金もってれば、年収低くても買えますよ。

  62. 562 匿名さん

    いろいろMR見てまわって、時々「貸し切り?」みたいな所も有る中で、ここはツインの時から比較的賑わってる方だと思う。

  63. 563 購入検討中さん

    850戸を埋めるのは大変そうだけど、着実に売れてる印象。
    人気のある間取りは第3期で値上げするらしいよ。

  64. 564 匿名

    間取り図がツインの冊子と違い一枚モノになってしまったので7〜8500万の物件しかみていませんが、東向プレミアム中住戸の間取りが良いと思いました。

    3LDKは2戸ぐらいしかなかったけどもう売れちゃったよね?。

    シンボルは角部屋の間取りが若干微妙な気がするので完売まで少し時間が掛かるかもしれませんね。

  65. 565 匿名さん

    シンボルがもう半分売れてるって、豊洲人気は本物だったんだなぁ。

  66. 566 申込予定さん

    いや、現在250~300戸ぐらいのようですよ。
    もちろんこの御時世にしたら好調な物件だと思いますが。

  67. 567 匿名さん

    これだけ必死に毎週チラシまいて、suumoにも毎週出稿してて売れないとマズイだろ。
    しかも、超センスのない広告。
    少しはブリリアのセンスを真似したらどうかな?

    今週のsuumoにはブリリアスカイのDVDついてたな。

  68. 568 匿名さん

    必死に広告すれば売れるんだったら普通に良い物件なんじゃ?
    広告しても売れない物件とか、広告する予算も無い物件がダメ物件でしょ。

  69. 569 匿名さん

    この値段でも売れるのかぁ。。。。
    手が届かなくなっちゃったなぁ。

  70. 570 匿名さん

    そもそも有明とか豊洲とか人住んで無かった地域なんだから広告しなくてどうやって開発する?(笑)
    逆に、ネガが昼夜問わずネットできいきい悔しがっても、住んだことも無いところに住もうという
    勇気ある世帯が10000世帯以上いるんだから、それは人気があるってことでしょ。

  71. 571 匿名さん

    こんな割高な江東区の物件に住もうって気が知れないね。
    ビバホームとか行けば、どんな住民層が近隣に住んでるのかよくわかるよ。

  72. 572 匿名さん

    >>569
    高くはなりましたけど、豊洲タワー入居時のスッ高値金利より大幅に下がってますからね。
    固定限定ですけど。

    資金計画によっては月々の負担はそう大して違わないかもしれませんぜ。

  73. 573 匿名さん

    ネガがそういい続けても売れてるんだから虚しい人生だよね。

  74. 574 匿名さん

    豊洲ららぽーとが、借地権期限が来たら、勝どき4丁目の月島倉庫跡地に移転してしまうって本当?

  75. 575 匿名さん

    嘘かと。

  76. 576 匿名さん

    >勝どき4丁目の月島倉庫跡地

    せまっ

    以上

  77. 577 匿名さん

    >>988
    リアル現金一括の人はこんなスレには来ない!

  78. 578 577

    誤爆しました。
    すみませんm(_ _)m

  79. 579 匿名さん

    人数はわかりませんが、ツインも含めて現金一括の人がかなりいると聞いています。

  80. 580 匿名さん

    と、デベが言ってるんでしょ。
    いい加減に目を覚ました方がいいかと。

  81. 581 匿名さん



    目を覚ますとは?

    上クラスの勤め人が買える金額以上なんですから、おかしくはないと思いますが?

    現金一括だと何か困ることでも?

  82. 582 匿名さん

    ゴメンナサイ

    ローンなしで買っちゃてます

  83. 583 匿名さん

    俺の知り合いも現金一括だったな。
    全部親が払ったらしいけど。

  84. 584 匿名さん

    この物件は好調らしいけど、引越し無料サービスとか相当力を入れてるゆえという感じ。
    本当に好調なら引越し無料サービスなんてしなくてもいいしね。
    (法人割もあるんだろうけど、引越し代って食洗機つけられるレベルの額だし。)

    850戸売るのは大変なんだと思うよ。

  85. 585 購入検討中さん

    引越し代はケチると超大変だからありがたい。

  86. 586 匿名さん

    住みたいかどうかは別としても、
    お買い得か否かといわれれば、お買い得だと思う。
    豊洲は。

  87. 587 契約済みさん
  88. 588 匿名さん

    親から現金一括とか
    節税考えないリッチマンか。
    ローン無しとか
    死んでも家族に残る金が有り余ってるのか。
    マンション童貞は凄いな。

  89. 589 匿名さん

    引っ越し代無料って、平日・休日の料金差を気にしなくていいという意味でもありがたいかも。

    >>587
    ツインおめ!
    シンボル、PCT、トヨタワ涙目!

  90. 590 匿名さん

    素人が人に節税のアドバイス(税務相談)をすることは税理士法違反となります
    タイーホされるので気をつけよう

  91. 591 匿名さん

    やっぱり豊洲なんかに住みたくない。ここはかなり売れ残ってました。

  92. 592 豊洲万歳

    急げっ!
    買えなくなっても知らんぞ~!

  93. 593 匿名

    >>587
    誰が発生しないって言ったよ?
    ネガ人口脳内変換機能はすごいな(笑

    マンションの液状化対策のほかに、フロート状の島全周を囲むように杭を損傷させないために公共事業として液状化対策をしている。
    23区内どこでも液状化の可能性があり、特に国道1号東側エリア全ての埋め立て地の中でも最新の液状化対策を施している。

  94. 594 豊洲万歳

    >>593
    >マンションの液状化対策のほかに、フロート状の島全周を囲むように杭を損傷させないために公共事業として液状化対策をしている。
    >23区内どこでも液状化の可能性があり、特に国道1号東側エリア全ての埋め立て地の中でも最新の液状化対策を施している。
    額に入れて飾りたいレベルの箴言。

  95. 595 匿名

    有明はやってないの?やっぱり豊洲が安全かな

  96. 596 匿名

    私の友人が2割引きしてもらったと話していました。

  97. 597 匿名さん

    俺だったら絶交するだろうね。その友達。

  98. 598 匿名さん

    お隣が完売しましたね。
    尖閣問題で更に景気が悪くならなければ、
    こちらもスピードアップしちゃいそうですね。

  99. 599 匿名さん

    ツインも9割売れてしまい平均的な収入の家族が購入できる部屋はほとんどないので、シンボルも加速するかもですね。

  100. 600 匿名さん

    >596
    あなたの発言、大変な波紋を招きますよ
    適当なことを言わないほうがいいです。
    伝聞で物事を語るあなた、無責任な言動は控えましょう

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸