中古マンション・キャンセル住戸「購入すべきか悩んでます。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 購入すべきか悩んでます。
  • 掲示板
そら [更新日時] 2007-01-12 23:50:00

今年4月から公務員として採用が決まり、実家からの独立を考えている23歳です。
最初は賃貸のアパートを・・・と考えていたのですが、住環境・地価的にも安定している(とどの不動産屋でも説明されました)公団中古マンション(約1200万)を今の時点で購入するほうが、将来的にも、はたまた家賃として消費するよりも、得(語弊があるかもしれませんが)という周りの意見に揺らいでます。
私は教員なので大きな転居はなく、給与試算でも頑張れば12,3年でローンを払い終わりそうなんです。賃貸にして多少浮いたお金を貯めて将来一戸建て等を買うのがいいのか、今安い金利でマンションを買うのがいいのか・・・正直分からなくなりつつあります。
生意気な相談かと思いますが、アドバイス頂けたらと思います。よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2007-01-08 01:16:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入すべきか悩んでます。

  1. 2 匿名さん

    まだ社会人生活がスタートしてないんですよね?
    迷わず賃貸から始めては?購入すると何かと面倒ですよ。

  2. 3 匿名さん

    家族を持ってもその公団の中古マンションに住み続けるつもりなのですか?であれば、それも“あり”かもしれませんが、将来的に一戸建てが欲しいのだったら何も今買うことはないと思いますけど?それと、公団の中古マンションの築年数はどれくらいでしょうか?古いものだと、あなたが生きているうちに建て替えが必要になるってしまうかもしれませんよ。また、地価が上昇しているのでもなければ、仲介手数料等その他諸費用も含め売却時に売却損が出てしまいますのでそのことも留意しておいて下さい。

  3. 4 老婆心

    常識的に考えて、まだお給料すらもらっていない人にいきなり購入を勧める不動産屋はあやしいと思います。売れない物件を押しつけている可能性もあるのでは。特に、今お住まいの実家が戸建てならば、やめておくべきだと思います。将来マンションを購入するつもりなら、一度マンションに住んでみてください(賃貸で)。分譲と賃貸とで多少違いはあるかもしれませんが、実際にマンションのプラス面とマイナス面を体験してから購入を検討された方がよいでしょう。

  4. 5 匿名さん

    購入するのはリスクは高いと思いますよ。
    何年おちの中古マンションかわかりませんが、次に売るとき築20年以上は全く買い手がないおそれがあります。
    後で家を買うときの足かせになることかもしれません。
    少子高齢化を迎えるので、これから大きなバブルが来るとは思えません。住宅の価格はそれほど変わらないでしょう。

    公務員なら賃貸の方が住宅手当ても多いのではないですか?
    賃貸に住んで、頭金を貯めたほうが現実的です。
    家なんて仕事の結果で付いてきますから、よい教員を目指すことを先決にして下さい。

    ここからは個人の偏見かもしれませんが、若い時から住宅ローンを組んでいる人は、保守的人間で魅力の無い人が多いです。

  5. 6 匿名さん

    >05
    >保守的人間で・・・人が多いです。

    だから公務員を選んだのだとは思いますが、偏見入り過ぎですよ。

  6. 7 匿名さん

    >>05
    >保守的人間で魅力の無い人が多い

    そこまで言い切るあなたこそ偏った思考の持ち主

  7. 8 匿名さん

    >>07
    追い叩きする性格も、如何なものかと思いますが。

  8. 9 匿名さん

    ここはスレ主さんの人間性や人格を評価をする場ではありませんので、余計な言動は慎みましょう。

  9. 10 匿名さん

    融資が受けられなければ、お話しになりません。
    また、手付金や頭金のほか入居時の「現金」はあるのでしょうか?
    金利で悩む前に、しっかりと現実を見直す(=マンション購入の本を読む)ほうが先だと思いますよ。

  10. 11 匿名さん

    私も、購入は慎重にされた方が良いと考えます。
    不動産を取得すると、家賃とローン返済額の比較だけでなく、税金や修繕などさらに
    負担は大きくかかってきます。
    まだお若いのですから、持ってしまった不動産に縛られないよう、身軽な方がいいと
    思います。

  11. 12 そら

    書き込み遅くてすいません。いろいろなアドバイスありがとうございます。
    そうですよね、今からローンは枷になるような気は自分の中にもあります。将来的に一戸建てを考えているので、やはり頭金なり貯金を増やしたほうがいいですよね。
    賃貸だと約3万円の手当てが頂けるので、賃貸で浮いた(?)お金を先々の計画に備えて貯蓄に回そうと思います。結婚を考えている恋人もいるので、やはり最初は身軽なほうが(いきなりの借金持ちは気持ち的にあれですよね)いいのかな、と考えが変わってきました。
    数年の賃貸料は勉強料として考えようと思います(1人暮らしも初ですし、、)
    親身なアドバイス、ほんとにありがとうございました。また困った時には相談させてください。

  12. 13 匿名さん

    お若いのにしっかり先を考えられているのですね。
    年上の者ですが見慣わさせてもらいます。

  13. 14 匿名さん

    常識的に考えて、まだお給料すらもらっていない人にいきなり購入を勧める不動産屋はあやしいと思います。

    →スレ主さんから「買いたい」という依頼を受けているなら、それの手伝いをしている訳ですから真っ当な不動産屋かもしれませんよ。「やめた方がいい」というのは、至極当然な意見ですが、「仕事」としては成り立ちませんから。

  14. 15 匿名さん

    >>スレ主さんへ
    余計なアドバイスかもしれませんが、
    ・給料をもらう身分になると、同時に社会保険や厚生年金や住民税や所得税やわずかですが雇用保険などなどのほか、ご自分の判断で生命保険や障害保険なども必要になります。
    ・もし、それでも余裕があるようなら、積立くんなどで将来の融資を受ける際の準備も有効だと思います。
     (積立くんの最近の状況は調べてません。)

    公務員の場合は、融資の際の条件も緩いのかもしれませんが、通常は定職について1年とか3年とかの「安定収入」も審査の項目になります。
    今のうちから、購入を検討・準備・知識武装するのは有意義なことだと思います。

  15. 16 匿名さん

    >数年の賃貸料は勉強料として考えようと思います(1人暮らしも初ですし、、)
    こんな感じで買ってしまったら悲惨かもしれませんね。
    中古であっても固定資産税等も払わなければなりませんし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2