注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニック電工テクノストラクチャーの家てどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニック電工テクノストラクチャーの家てどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2023-10-03 04:03:27

京都で、現在パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家を立てている工務店とタマホームのどちらにしようか検討しています。実際購入した方や、検討中の方の生の声が聞きたいです。お願いします。

[スレ作成日時]2010-07-02 22:43:12

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナソニック電工テクノストラクチャーの家てどうですか?

  1. 903 匿名さん 2021/05/26 22:43:24

    >>900
    >設置者は結露を外に排出させる為傾けて設置していると。
    そんなの嘘っぱちですよ、エアコンは水平に設置すれば、きちんと排水されるようにできています、傾いていると室内に水が垂れてきたり、機器内に水が入って故障の原因になったりします。
    煤加減なコツばかり言って手抜きをごまかそうとするので気を付けよう。

  2. 904 匿名さん 2021/05/29 12:30:36

    >パナソニックの設備が一番お得になるのは間違いないそうです。

    素人考えだよ、そもそも設備は直接購入できるわけではなく、パナ系列の販売店(例えば町の電気屋さん)や代理店経由だの購入なので、そんなに安く調達できないし、テクノは系列でもなんでも実はないだけど、そのように世間に思わせているようなとこはあるので、仮にオスく納入すれば、一般の販売業者らの営業を妨害することになるので、安くはできないんだよ。
    家電などに限らず、メーカー直販サイトなどを見ても、一部のアウトレットなんかを除けば、ほとんどが定価販売で一般の量販店のほうが、ずっと安いのと同じ理屈だよ。

  3. 905 匿名さん 2021/07/15 12:16:46

    パナソニックテクノ新築パナソニックエアコンが1年1ヵ月で故障
    設備担当「1年で故障して展示の家と交換した事がある」

  4. 906 匿名 2021/07/15 12:26:53

    >>905 匿名さん
    ドンマイ。
    堅牢なエアコンはダイキンか三菱と昔から決まっていますので。

  5. 907 匿名さん 2021/07/16 13:26:23

    エアコンだけど、隠蔽配管で施工に問題があるとガス漏れしたりして故障につながることあるよ、この場合、単純に交換しても再発して問題は解決しない。

  6. 908 名無しさん 2021/07/18 19:24:04

    田舎者のビルダーだったせいかセンス無く知識も古かった。最新ものの希望は理解できないようで却下された。

  7. 909 評判気になるさん 2021/07/24 12:06:49

    兵庫で家を検討中やけど、テクノストラクチャーに興味あって、県内だったらどこがいいんやろか?
    調べたら、兵庫県内ってテクノの加盟店って、何社かあるみたいやけど、明治住建とかぬかす会社がとにかく県内での棟数実績は毎年1位みたいやな?
    私らは神戸市北区あたりで家を考えとるけど、北区周辺にも地元のテクノ加盟店ってあるんかな?

  8. 910 匿名さん 2021/08/11 01:44:03

    パナソニックテクノスラクチヤー住宅に勝手についてきたリビングベル「住まいの履歴管理維持管理情報」は実施しても登録をして無い、対応して無いくせにさも自分らが対応したかの登録をしている。
    またリビングベルはトラベル解決24時間365日対応窓口があるが当てにならなかった。引っ越して間もなく朝宅内の水がですリビングベルに電話するが元栓を見るように言われ元栓のある所を開けるとかなり深くて落ちそうになりながら見たが見えない、結局水道局の電話に出た方の指示どおり電動水抜操作盤を操作して水が出た。前日の雷が原因だった。トイレの詰まりに夜電話をすると何度か待たされしかも何度も違う人に回され結局朝電話すると時間を指定してきたが指定時間から大分過ぎて電話がきた。

  9. 911 匿名さん 2021/08/11 01:48:16

    >>910 匿名さん

    その後クレームを入れたが元栓のある所の深さはお宅によって違うのでリビングベルではわからないということだったが怪我をしていたらそうゆう事が言えるのか。そうゆうのお宅もあるという事を念頭に置いておくべきだろ。う。

  10. 912 名無しさん 2021/09/17 12:40:18

    >>909 評判気になるさん
    やっぱ、兵庫の東播磨あたりで広域で家を考えてて、テクノを建てるのら上記記載の実績のある明治住建になるのかな。

  11. 913 匿名さん 2021/10/20 22:27:26

    テクノストラクチャーで新築し約8年となります。
    いまから建てられる方は、ダンパーや屋根断熱
    室内循環装置のオプションもあって
    羨ましい限りです。

    機能面の割にコストパフォーマンスはいいですっ!

    が...
    なんでもそうですが、価格なりですよ!
    目に見えない所の施工は、どうなんでしょうかねえ?

    インスタグラム 真田和夜にDM下さいませ、ませ
    いまさらですが、あーすればよかった、こうすれば
    よかったなという点がいくつかあり
    お教えしてもいいですよ

    施工途中や引き渡し時の言動で、それを
    回避できることもありますね。
    私の失敗と同じような被害者が減りますよう
    願っております。

  12. 914 名無しさん 2021/10/20 22:54:49

    確かに機能面の割にはコストパフォーマンスはいいと思います。
     私は今、兵庫のテクノ加盟店の明治住建さんで家の話をしていますが、この兵庫の東播磨地域周辺では全国的にみて特にウッドショック等の被害がヒドイ地域で未だに材木店から棟数制限されて満足に材木をまわしてもらえないらしいから、明治さんは自力で材木を買いしめて倉庫にプールして対応しているらしいけど、他の地域はどんな状況だろうか?

  13. 915 通りがかりさん 2021/10/30 15:33:39

    >>580 匿名さん
    岡本住建は、素人の集まり。建築が何か分かって無い。テクノどうとかの問題じゃ無いよ。そもそもの建築の知識がないから。素人に毛が生えた用な物。話にならないよ。

  14. 916 通りがかりさん 2021/10/30 15:37:58

    営業に深く質問してみて。適当に答えて後は様子を見て下さい。だから。アフターも腐ってるから。

  15. 918 匿名さん 2021/12/15 07:31:37

    勝手口鍵はアイワ鍵穴と鍵穴周り6カ月で錆びて取り替えたがまた一年も経たず錆びた。電話に出た人は素人男だった。ステンレスの鍵穴が錆びた。純ステンレスと言いながら「白いサビ」かと聞かれた。(アルミニウムは錆びやすい方で白い粉を噴きながら中まで進行していきます。)とネットにあった。ところで近所の鍵屋はオールステンレスではない不純物が混ざっているから錆びる」とだがそこの鍵屋はアイワの代理店だがYKKは古いと、よくゆうよ。秋田

  16. 919 匿名さん 2021/12/16 07:11:22

    ビルダーと地方パナソニックテクノスラクチヤーは組んでるよ、知識無し同士仲良し

  17. 920 名無しさん 2022/02/01 13:40:07

    >>116 匿名さん
    テクノストラクチャーとパナホーム混同してるの

  18. 921 通りがかりさん 2022/02/03 04:54:13

    風呂桶滑る危険カラン髪流れなしカラッとしない

  19. 922 匿名さん 2022/02/19 04:09:43

    敷地内マンホールの近く工事した所陥没した事あります施工1年ちょっと位の時。

  20. 923 匿名さん 2022/02/19 04:25:25

    タイルが雪で滑ります。
    専門家によると「設計士や工務店の知識なさがこのような事態を生みます。明らかに施工側のアドバイスのなさであり、ミスと言えます。」との事です。

  21. 924 評判気になるさん 2022/04/28 11:45:23

    パナソニックのテクノストラクチャーの家って、木と鉄の地震台風に強い家がキャッチフレーズらしいが、この頑丈な家の工法って、天災・災害の多い日本には必要な家だと思います。
    あと、ヘーベルハウスは滅茶苦茶高額な家だけど、頑丈で重量鉄骨の家で東日本大震災時もヘーベルの家だけが流されなかって評価が高いですよね。

  22. 925 匿名さん 2022/07/17 20:41:18

    ダイソンがパナソニックを消費者騙しで訴えたけど、テクノの錯覚商法が糾弾される日も近いと思うよ。

  23. 926 通りがかりさん 2022/07/27 06:18:06

    工務店がケアーをしてくれない
    手紙を出しても知らんふり
    次の段階に行くしか無い

  24. 927 検討者さん 2023/01/18 04:13:10

    テクノストラクチャーを検討中ですが、断熱性、気密性は建築する工務店次第でしょうか。

  25. 928 通りがかりさん 2023/01/18 04:20:57

    どこの会社でもそうですよ

  26. 929 匿名さん 2023/01/18 05:17:49

    その通りです。
    各ビルダー(工務店)はあくまでPanasonicのテクノストラクチャー工法を用いた家を建てるだけなので、気密性や断熱性はビルダーによって異なります。

  27. 930 匿名さん 2023/01/18 11:13:37

    我が家を建ててくれた大阪の工務店は、特に断熱性は謳っておらず標準仕様のロックウールを選択しました。エアコンをつければ真冬でも裸足で過ごせるくらいに快適です。
    オプションでロックウールを厚くしたり、吹き付け断熱を選ぶことができましたので、おそらく他の工務店でも断熱性を高めたければ相談に乗ってくれると思います。
    ちなみに外張り断熱のくるみ~なは、そこでは採用実績がないと言われました。寒冷地向けなのかな?

  28. 931 検討者さん 2023/01/21 15:31:48

    テクノストラクチャーを検討中です。キッチン、トイレで悩んでいます。
    テクノストラクチャーはパナソニック製品が標準で、他の工務店でパナソニック製品を仕入れるよりかなり安くなると聞きました。
    キッチン、トイレは別のメーカーにしたいと思っていますが、パナソニックが安かったら他のメーカーにせずパナソニックにするか。。と悩んでいます。皆さんはパナソニックにしましたか? 値段は安くなりましたか? 良かったら教えてください。

  29. 932 戸建て検討中さん 2023/01/26 02:39:53

    テクノストラクチャーで家を建てた方に質問したいです。
    建物の坪単価いくらくらいになりましたか?

  30. 933 検討者さん 2023/01/27 14:10:57

    商談の初期段階ですが40坪で坪単価67万でした。第一種換気(熱交気調)、太陽光、蓄電池、トリプル樹脂サッシ付きが標準のプランです。何も付けないプランだと51万くらいらしいです。

  31. 934 戸建て検討中さん 2023/02/01 03:20:58

    コメントありがとうございます。私が検討している工務店はそのような設備は一切ないのに坪単価は75万です。馬鹿みたいに高い。目が覚めましたので別の工務店を調べます。ありがとうございました。

  32. 935 匿名さん 2023/02/08 08:29:37

    私が家を建てた工務店の場合、2021年春頃の建物本体の坪単価は税抜38.5万でしたが、現在は物価高の影響で税抜50万まで上ってしまいました。
    価格帯が中途半端な位置付けになった結果、これまで競合しなかった大手の住宅会社に客を取られてしまうことが増えたそうです。

  33. 936 戸建て検討中さん 2023/02/22 00:33:25

    4月くらいにパナの建築関連の製品を値上げすると連絡がありました。
    最大20%上がるみたいです。悩んでいる人は契約を急いだ方がいいかも

  34. 937 評判気になるさん 2023/08/11 06:43:59

    ここ最近、夜にテレビみてるとパナソニックのテクノストラクチャーのコマーシャルを何回かみかけるようになりましたね。

  35. 939 口コミ知りたいさん 2023/08/26 07:13:35

    パナソニックのテクノストラクチャーの家って、アイフルホームやタマホームやセキスイハイムなどと同じように全国の各都道府県で建てれる全国組織みたいに思いますが、ということは区分けとしてはハウスメーカーということになるのですかね?

  36. 941 匿名さん 2023/08/29 05:49:30

    悪いことは言わないからどうしてもパナソニックってブランドが良いならパナソニックホームズで建てなさい。老婆心からの忠告です

  37. 942 匿名さん 2023/09/15 11:49:16

    なんで、パナソニックホームズの方をすすめるのですか?
    その理由を教えてほしいです。

  38. 944 e戸建てファンさん 2023/09/22 16:55:50
  39. 945 e戸建てファンさん 2023/09/22 17:00:14

    943はアドレスが違ってました、944が正しいです。

  40. 946 匿名さん 2023/09/23 01:54:35

    じわじわと近付いてきているね。って何が?クイックしてみたら、パナソニックの子会社の巨額の負債が記載されていたから、パナソニックの子会社の倒産が近付いてきているね。ってことですか?

  41. 947 匿名さん 2023/09/23 11:07:08

    子会社は半年ほど前には倒産していて、その後始末の法的な処理が開始されたんだよ。
    じわじわと忍び寄ってきてるんだよ

  42. 948 口コミ知りたいさん 2023/09/23 23:46:10


    946

    パナソニックはグループ全体では黒字で決算報告されてましたが、そのグループ内の子会社は巨額の負債で倒産してるとは、大企業のパナソニックグループですら、そのような状態なら、日本の将来が末恐ろしいですね。

  43. 949 匿名さん 2023/09/24 10:30:40

    決算に載ってくるのは次の決算からだろ。
    倒産の理由は市場の悪化になってるけど、世界的に液晶の需要はどんどん拡大していて、今まで液晶が使われていなかったところにもどんどん使われている、つまりは市場ではなく経営が良くなかったということだ。
    正直、特別清算もスムーズにいくとは思えないし、成立するのは無理じゃないかと思うよ。
    まあひれはこれから起きる事のほんの序章だろうね。

  44. 950 名無しさん 2023/09/25 07:02:41



    う~ん、パナソニックって、ニュースでは業績がいいといってたけど、連結子会社なども含めて考えたら、将来に不安要素があるのですね。

  45. 951 匿名さん 2023/10/02 19:03:27

    岡山の工場も操業停止で閉鎖になるようですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸