京都で、現在パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家を立てている工務店とタマホームのどちらにしようか検討しています。実際購入した方や、検討中の方の生の声が聞きたいです。お願いします。
[スレ作成日時]2010-07-02 22:43:12
京都で、現在パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家を立てている工務店とタマホームのどちらにしようか検討しています。実際購入した方や、検討中の方の生の声が聞きたいです。お願いします。
[スレ作成日時]2010-07-02 22:43:12
スレ主さんは市内の方ですか?
テクノストラクチャー工法の場合、施工工務店の設計力が全てです。
そんなんどこでも同じやろ!と突っ込まれそうですが、切実にそう思います。
施工工務店から送られた設計図(叩き台)をもとにテクノストラクチャー本体が構造計算をしてくれるので、耐震性能については安心できるわけですが、叩き台が悪いとどうしようもないので。
僕は積水ハウス(大阪)とパナホーム(大阪支社)とテクノストラクチャー施工店(大阪)とで検討しましたが、テクノストラクチャー施工店の設計力が絶望的だったので、他所で契約しました。
その施工店さんは大手メーカさんの2~3倍の時間がかかりました。そこはもともと土木専門で住宅は新規事業なので、設計は劣ると自分で言われてただけのことはあります。
でも、リクルートが出してる注文建築のムックを見ると、テクノストラクチャーの数は結構目立ちます。雑誌に載るだけあって、いい感じですよ。
うちも田中さんとかデザオさん(京都パナホームの母体)と話をすれば違う結果になっていたかもしれません。
タマホームさんとは接触してないのでわかりません。