京都で、現在パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家を立てている工務店とタマホームのどちらにしようか検討しています。実際購入した方や、検討中の方の生の声が聞きたいです。お願いします。
[スレ作成日時]2010-07-02 22:43:12
京都で、現在パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家を立てている工務店とタマホームのどちらにしようか検討しています。実際購入した方や、検討中の方の生の声が聞きたいです。お願いします。
[スレ作成日時]2010-07-02 22:43:12
揺れには弱くないでしょうか?今回の地震で相当揺れたと聞いたのですが。教えてください。
大した建物ではない。ただ鉄梁を使っているだけで、どこが耐震なんだか…。
教えてください。
屋上付きの新築を検討しています。
テクノストラクチャ工法だと、梁のたわみが少ないとパナ電工のページに書いてありますが、屋上付き建築にも適したものでしょうか?
木造だと、家の歪みで雨漏りしやすいと聞いたもので、テクノストラクチャはどうかなと。
お金がないので、建替えは諦めていました。3年前に、設備はすべてパナソニック製、坪単価368千円というキャンペーンをインターネットで知りました。テクノを扱う工務店3社の中から、2階トイレや食洗機がオプションだったり、諸費用が高かったり、当方の質問にハッキリしたことを言わない工務店を排除して、その内、1社を選んで契約しました。納得のいく値段で建てられ、良かったと思っています。住んでいてがっしりした感じがします。基礎は15cm幅のベタ基礎、鉄の梁は頑丈で、これでもかというほどのネジ止め、柱は様々な金具で固定されています。そのために一般の木造のように木組みに融通性はないので、揺れるんではないかなあと思っています。屋根裏に上がれば、その骨組みに圧倒されます。災害にあってみないとわかりませんが、相当に耐えるるんではないでしょうか。
テクノ、地震に強いというがあの筋交いの多さはナゼ(笑)
いろいろあって、2回建替えました。(つまり今の家は3軒目です、建売→2x4→ウィンウッド+NPパネル)3軒目の家は死ぬほど研究しその中でテクノストラクチャーも検討しましたが、やめてよかったです。地元の施工業者はこんな印象です、まず工務店ではないということ、今は駅前の立派なビルの中ですがもとは町の本当に小さな不動産屋さんでそんなところがパナの厳正な審査に通りライセンスを与えられました、不動産屋さんなんで厳密な施工仕様はあるものの?施工ははどこかの工務店に丸投げでしょう。(工務店がライセンスを取得しているところもありますがそこはテクノストラクチャーですごい邸宅を立てていました。すこし近寄りがたい高級工務店でした)まず構造ですがテクノビームを使わなくともそこそこ(というか問題ないくらい)地震に耐えられる構造はできると思います。今の住宅はフラット35仕様で立てられるでしょうからよほどの手抜きがない限り問題ないと思います。(仕様書売ってます。施工時にチェックすると全て仕様通りでないので結構怖いですよ)問題は断熱です、どこかにテクノストラクチャーで建てた方が「寒がりなので断熱材を多く入れたけど吹き抜けの部屋があるから寒い」って言ってましたが多分グラスウール系の断熱材を多めに入れてのでしょうが、グラスウール系の断熱材では思った断熱効果は期待できません。施工中の現場も見ましたがグラスウール系断熱材でした。(かわいそうー)断熱を期待するなら「くるみーな(外断熱?)」でやればよいのでしょうが単価が高いです。私が最初に建売を買ったとき冬に白い息がでた(湘南地区でもです)のを覚えています、マンションから引っ越してきたので戸建は寒いという印象でしたが、今考えるとグラスウール系断熱材1枚で期待するような断熱効果は出るはずないでしょう。
さて我が家を「ウィンウッド+NPパネル」にした理由は、真夏に施工現場を見せてもらい、建物の中はなぜか暑くなく吹く風が心地よい感じでした、NPパネルの断熱材がポリスチレンフォーム系だったからでしょうか。ウィンウッドもしっかりしているしその場で決めました。(欠点は柱とNPパネルに隙間ができてしまうところがあるので「お願い」してテープでふさいでもらってください。唯一の欠点でしょうか)
昨年の夏に引っ越してきましたが、夏は以前の工法(建売・2x4)に比べてホンと暑くありません、そして冬は暖かいです。あと家全体が非常に硬い感じです。(こうれは工務店の仕様もあるかも知れません。床の合板・フローリングが厚いです)2x4(超大手ハウスメーカ施工)に入居したときの最初の印象は「軟らかい」でしたから相当の違いです。
やはり家は断熱です、ホントそう思います。テクノストラクチャーでも「くるみーな」ならよいと思いますが、グラスウール系の断熱材だったらやめたほうがよいと思います。
最高は外断熱でしょうが、ウィンウッド+NPパネルは外断熱ではなく外側断熱と謳っていてコストパフォーマンスは高いです。心から日本の木造住宅はこの工法で建ててほしいと思っています。ホンとにいいです。マンションでおなじみのNICE の商品ですがあまり宣伝しません、残念です。
最後に2x4は絶対やめたほうがいいです、我が家は施工不良があり築7年で壊しました。お金も全額返してもらいました。さすが超大手ハウスメーカー太っ腹。
>26
>グラスウール系の断熱材では思った断熱効果は期待できません。
これは間違っています。
正規に施工されたグラスウール断熱材は保温性が良いです。
隙間が空いたり詰め過ぎると断熱性が低下しますが、どの断熱材にしても施工が悪ければ、同様に断熱効果は下がります。
要は動かない空気層をいかに作るかです。
ダウンジャケット等の防寒着だって、空気層が潰れてしまうと暖かくなくなるのと同じです。
肝心のテクノストラクチャーですが、あまりメリットは無いでしょうね。
剛床構造の方が強度は高いでしょうし、梁が強くても柱が弱いままでは意味がありません。
それに木と比較して334~556倍程度も温度を伝えやすい鉄ですから、断熱が十分でないと・・・。
万が一の火災時にも、鉄は極端に強度が低下しますので注意が必要です。
>肝心のテクノストラクチャーですが、あまりメリットは無いでしょうね。
比較的安価に大空間を実現できることと全棟構造計算をどう見るかだろうね。
知識もない自分ですがすいません。
1年前HM・工務店巡りしてるときテクノいいなぁと思い、工務店といきが合わず断念。
最近CMやるの見ててやっぱりテクノいいなぁと思った。
が、
地震でくずれるのは
梁が折れる
のか
柱が折れる
どっちが多いんですかね。
イメージ的にドリフの家みたいになったり、ねじれて柱が折れる、と思うんですが。
今建ててる梁はめっちゃ太くて、折れなさそうと思いました。柱もささえてるし。
テクノビーム入れたら重くて柱がもたないかなと素人な自分が思いました。
前の方も書いてある通り筋交いは、だから沢山いれるんですかね。
柱いれずに大きなLDKとか行ってますけど、筋交いとか減るわけだから、逆に怖いかも。
一階は壁で沢山覆って二階は大空間LDKなら、まだいいのですかね。
失礼しました。
>地震でくずれるのは 梁が折れる のか 柱が折れる
木造の場合
折れると言う現象は、
通し柱位なもので根本的に構造体に耐力が無い為
終局の通し柱が壊れた状態であって
正確に言うと接合部が外れるが
崩れる=倒壊です。
その点テクノの場合
梁の接合部は、鉄であるので木造の接合部に比べ信頼度が高いと思われますが
所詮 木構造の理論を用いています。
構造計算しているから安心では無く
木構造計算の仮定に基づいたプランや架構でなければ
意味を成していません。
素人営業マンがプランをし
素人オペーれーターが構造計算
構造計算したから大丈夫?
はなはだ疑問を感じます。
正確には、
素人営業マンがプランをし
設計士が添削し、
素人オペーレーターが入力し
専用ソフトが構造計算する
です。
前の家がテクノでしたが、地震がおきてもがっちりしてたとは思いますが、何しろ冬寒かった!
今は断熱やら窓やらが良くなっているので違うかもしれませんが。
唯一良かったところは10年すんで一度もゴキブリを見なかったこと。
今の大手ホームメーカーは夏に必ず2~3度見かけます。何でだろう。。。
つーかさ、木材に鉄骨くっ付けて地震に強い!って素人を食い付かせる謳い文句には持って来いだけどね〜…
同級生の大工にその事聞いたら笑われた!
よくよく聞いたら群馬のテクノストラクチャーの会社の大工だった!
これって一体…
どうですか・・・ここ
比較検討中です。
テクノストラクチャーはどういうところがいいんですか?鉄と木材はどういうところが相性悪いんですか?
テクノストラクチャーで建てられた方、家が完成するまでや住んでみてどうだったかをお聞かせ下さい!石川県で建てられたがいたら是非お願いします。
あ〜、今さらだけど契約解除したいな〜…
話が進むにつれて残念な感じの建物に仕上がりそうで…
営業に完成見学会に連れていかれてまじまじ見たら、これ、アパートですか?って仕上がりだもんな〜…
ま~坪単価同レベルのメーカーとどうかってことでは、構造体の保障をパナがしてるだけましなきがするが、見た目や床、ドアなどは思ってたよりはしょぼかった。
断熱材はダンパックをいれたけどこれはあたりだった。
まーショボいのは確かだよね〜
見た目の仕上がり自体は安売りしてる建て売り並みだからね〜
はじめまして。
現在テクノストラクチャーで検討中なんですが、みなさん、値引きってどれぐらいでしたか?
坪単価38.6万ってのがグループ内で決まっていてあまり値引きは出来ないって言われたんですが・・・