中古マンション・キャンセル住戸「築後40〜50年でマンションはどうなる???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 築後40〜50年でマンションはどうなる???
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ペネロープ [更新日時] 2022-05-09 11:32:24
【一般スレ】マンションの寿命と建て替え| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

現在中古マンションの購入を検討中で、
「長期居住」および「資産価値」の観点から考えています。

例えば、躯体がだめ(ひび→水の浸み込み→錆び→膨張→ひび幅拡大)になったら
取り壊すか廃墟になるかだと思いますが、いかがでしょうか?【Q1】

取り壊しの場合、更地のままか建て替えか、どうなるのでしょうか?【Q2】

その際に、元の住民はどうなるのでしょうか?【Q3】

建て替えの場合、容積率が目いっぱいだったとしても、
つまり、戸数を増やさなくても、一戸あたり1,000〜2,000万円程度で、
もとの住居と同等の住居が入手できるように思えるのですが、
いかがでしょうか?【Q4】

また、躯体がだめになっていない場合、売却できるでしょうか?【Q5】

少なくともあと20年もすれば、答えは自ずと見えてくるのでしょうが、
その答えを今知ることができればありがたいのですが・・・。

遷都もあるのか?
購入ではなく、いっそ賃貸でいくか・・・?

いろいろと考えてしまいます。
ご意見をいただければ幸いです。

[スレ作成日時]2006-11-28 22:26:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

築後40〜50年でマンションはどうなる???

  1. 146 購入経験者さん 2018/12/25 04:25:28

    築古マンションの建替えについてですが

    1、容積率に余裕がある。具体的には、今までの2~3倍以上の容積の建物が建てられる。   
    賛成者も80%以上になる可能性大。
    (建て替えの負担金について。2倍では、負担金が必要。3倍なら、負担金ナシ)
    2、都区内の駅より徒歩10分以内(立地良い物件以外、デべは参入しない)

    それ以外のマンションは建替えは無理だと思います。

  2. 147 口コミ知りたいさん 2019/01/01 10:08:38

    マンションは購入年齢を考える必要があるってことですよね。
    年金生活者は建て替えなどできないでしょう。
    年金生活者が多い物件ほど建て替えは不可能。
    実際、近所の高齢者マンション住民は10年後は死んでるだろうからそんな先の大規模修繕などどうでもよいと言っていました。

  3. 148 評判気になるさん 2019/01/05 11:31:52

    マンション購入はババ抜きと一緒。
    資産価値があるうちに売り逃げないとババになる。

  4. 149 購入経験者さん 2019/01/09 02:33:46

    中野区の1970年代竣工の築古マンション、東中野駅徒歩3分。建て替えが決定しました。
    設計は、日計ハウジング。3月には解体するようで、1階に入っていたコンビニは退去済。

    今までの3棟を、新築は1棟にするようです。
    容積率に余裕がありそうな建物だったので、建替え決まりましたね!

  5. 150 匿名さん 2019/02/07 07:14:35

    現実的に建て替えの可能性あるのは都内でもごく一部、地方でも大都市圏のみ。
    東京都ですらやっと今年から玉突き建て替え制度新設ってくらいだから
    待つほど条件良くなるって世界。万博終わるまで建築関連費高値確定だから焦っても仕方ない。

    もっとも、場所自体に価値がないところは時間をかけても無駄。人口減少本格化したら廃墟一直線

  6. 151 口コミ知りたいさん 2019/02/20 10:09:48

    参考まで

    http://m-saisei.info/

  7. 152 マンション比較中さん 2019/05/08 04:07:06

    実家がもうすぐ築40年マンションだがリフォームが頻発していてここ数年うるさくない日がないらしい。
    離れた部屋でのリフォームでもコンクリート伝いに物凄く音が響くし振動もあるのが辛いって言ってたわ。
    年齢的に今更引越したくないけど結構メンタルにくるみたい。

  8. 153 eマンションさん 2019/12/28 13:00:47

    80前後で建て替え決まって引越しとかツラミ。体ピンピン頭シャッキリならいいけど…
    頼れる子供がいない私達夫婦は頭と体が元気なうちに終の住処探さないとな?

  9. 154 周辺住民さん 2020/01/08 10:02:18

    耐用年数超えると銀行が金貸さなくなるから、キャッシュの買手見つけないとリセールできないのでは?(特に郊外)
    リセールできそうにない場合、相続放棄(国に帰属させる)にもかなり金がかかりそうな感じがしますが。

  10. 155 マンション検討中さん 2020/01/08 10:14:51

    >>154 周辺住民さん
    相続放棄しても結局は換金しないとならないです
    マンションのまま国が引き取ってくれることはないです


  11. 156 周辺住民さん 2020/01/09 02:21:37

    親が死んだ後、管理費・修繕積立金を払わない相続人が増えたらどうなるのでしょうか?
    中にはわざと固定資産税滞納で国に競売させるってひとで出来たら?
    価格下げていけば(競売でも)いつかは売れるのでしょうか(特に郊外、地方)?

  12. 157 購入経験者 2020/01/15 08:12:26

    ローン組めなくなる

  13. 158 マンション検討中さん 2020/01/17 10:18:33

    >>156 周辺住民さん
    国は競売してくれないです
    相続人が財産管理人にならせられるので、その人が自力で競売しない限り管理費等の債務からは逃れられません
    最悪差し押さえです
    給与差し押さえは勤務先に知られます
    辛いですよ

  14. 159 周辺住民さん 2020/01/17 10:57:36

    高度成長期に建設された郊外の築古マンション等の実情を知りたいです。
    現在、管理費、修繕積立金、固定資産税等の滞納が続出しているような物件が存在しているのでしょうか?
    存在しているとしたら、運営資金回収がどのように行われているのでしょうか?
    あるいは全く行われず放置されているケースもあるのでしょうか?
    くわしい方、お教えいただければ幸いです。

  15. 160 匿名さん 2020/01/18 13:10:38

    マンション、に限定するからイメージつかないんじゃないか?
    所有者不明の土地は既に九州よりも広い。
    2040年には北海道と同じ広さで国土の二割超えって試算も出てる
    https://toyokeizai.net/articles/amp/183805
    >親が死んだ後、管理費・修繕積立金を払わない相続人が増えたら
    だからそもそも相続「しない」。部分的に放棄とか出来ないからテクがいるけど。
    相続してないものに課税出来ない。競売しても不成立が見えてたらやらんだろ。

    マンション自体が先の五輪を契機に増えたし、都市化は都心→郊外の順だから
    まだ引き取り手のない老朽物件が社会問題化、までは行ってない。
    が、十中八九、土地や山林、田畑や廃屋と同じ運命を辿るだろうな。
    >全く行われず放置されているケースもある
    ケース「も」じゃなくて放置一択。関わるだけで損する負動産を拾うバカはいない

  16. 161 買い替え検討中さん 2020/01/31 10:20:56

    >>159さん
    郊外か分かりませんが、新宿駅から徒歩3.5キロの築古マンションに住んでいます。

    >管理費、修繕積立金、固定資産税等の滞納が続出しているような物件が存在しているのでしょうか? でいます。

    昨年は1戸ありましたが、相続関係です。相続人が確定したら支払ってもらえるとのことです。
    300戸以上の大規模で、管理状態も良いです。修繕積立金も5億円以上あります。

    排水管関係は、外出しで交換しました。エレベーターは交換していませんが、補修で良き状態に保っています。給水塔は交換しました。
    耐震診断は、ある部分がNGでした。
    耐震工事を行うと、2年間退室しなければならない部屋があります。
    その時は、耐震だけではなく、フルリノベーションとのこと。
    容積に余裕があるので、耐震化か建替えか・・で、議論中。



  17. 162 マンション検討中さん 2020/01/31 22:49:22

    >>161 買い替え検討中さん
    大変参考になるお話ありがとうございます
    物件バレを避けるため匿されたのかもしれませんが、ぼやかした表現で良いので、だいたいの築年数をお教えいただければと存じます。

  18. 163 買い替え検討中さん 2020/02/01 05:15:22

    >>162さん
    1971年竣工です。竣工当時の販売価格は1000万円位でした。(50㎡)
    空室は、賃貸待ちと販売中の住居です。

  19. 164 匿名さん 2020/02/06 02:29:23

    >築後40~50年でどうなる

    建替え等ですが、80%の賛成者がいないと、どうにもならない。
    かなり難しいです。

  20. 165 匿名さん 2020/02/06 02:41:17

    実家のマンションは築45年だけど、建替えの話はでてないみたい。古い建物で今では珍しい壁式構造で頑丈だけど。配管は前回の大規模修繕の時に竪配水管だけでなく、住戸内の配管も交換している。住戸内の配管は本来は各住民での対応なんだけど、住民任せにしていると対応せずに水漏れ事故続出なんてこともあり得るってことで。積立金に余裕があったからできたんだけど。

    あと、築25年過ぎると購入時の税制優遇がなくなるから転売は難しくなる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションの寿命と建て替え]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸