東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズ東雲ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 14:05:36

湾岸ライフ!
ブランズ東雲ってどうですか?

所在地:東京都江東区東雲1丁目6番(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.65平米~88.20平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:東急コミュニティー株式会社



こちらは過去スレです。
ブランズ東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-02 11:02:10

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ東雲口コミ掲示板・評判

  1. 573 匿名さん

    >568さん
    >三井は、入居者には覘くなとは注意できません。そこのところはご理解をと説明してた。
    三井側にしてみれば、風呂場が見えるのは不可抗力という事で仕方がないのでしょうか?
    せっかくのビューバスなのに、窓からの眺望も楽しめず、覗かれる対策も
    しなければいけないなんて、全く意味がなくなっちゃいますね。

  2. 574 匿名さん

    >548
    確かに...

  3. 575 匿名

    安く買いたたくって、どんどん吹聴してください。
    それは反対派にはプラス材料になる。

  4. 576 匿名

    ブランズの売れない部屋、1部屋ゲストルームにするとか何か人気が上がる工夫しないかな。私は狭い部屋に泊まりにこられるより、ゲストルームがあると助かります。

  5. 577 匿名さん

    ゲストルームの掃除とかリネンとか維持費用はかなりのもんだよ。

    また、ゲストが出す騒音やゴム処理などもトラブルの元。

    ゲストルーム希望ならもっと大規模マンションがいいと思うけど。

  6. 578 匿名さん

    すまん、ゴムじゃなくゴミ。

    すごく誤解をおこしちゃう誤字でした。

  7. 579 匿名

    キッズルームは子育て世代しか使わないからいらない。でも、ゲストルームくらいあっても良いかもね。

  8. 580 匿名さん

    ちゃんとティッシュでくるんで下さいね、ゴム問題解決。

  9. 581 匿名さん

    ゲストルームはあるとやっぱり便利だと思います。
    実際友人の住むマンションにあったゲストルームに泊まらせてもらって
    自分のマンションにもこのサービスは欲しいと思いました。
    維持費はそんなにかかりますかね。
    1回使用ごとのクリーニングにどれくらいかかるかですよね。

  10. 582 匿名

    ゲストルームがあると、親戚なんかも気軽に泊まれ、こちららはお布団の用意をしなくてすむので助かりますよ。実際、ブランズの部屋に泊まられると厳しいですよね。布団しまう押し入れないし、ひく部屋もない。これからのマンションはゲストルームくらいあって良いのでは。

  11. 583 匿名さん

    581さん
    実家のゲストルームは一泊2000円。
    その他シーツなどリネン類を使うと別途500円かかります。
    これはリネン類のクリーニング代でしょう。
    なので皆家からリネン類はもっていく様です。
    昼間などは一時間200円で利用できるみたいです。
    皆ママさん方がパーティーなどをよくやっている様です。

  12. 584 匿名

    いいな〜やっぱりゲストルームがある所選べば良かったかなと思いますね。人気のないAタイプをゲストルームにして欲しい。

  13. 585 匿名さん

    >583さん
    情報をありがとうございます。
    1泊2000円なら気軽に予約できますね。
    クリーニング費用を考えても維持費もそこまでかからなさそうですし。
    あると便利ですよね、やっぱり。

  14. 586 匿名さん

    ゲストルームあると便利ですよ。
    私は子連れでちょっと遠くの友達の家に遊びに行く時利用させてもらってます。
    子どもも旅行気分になって楽しんでます。

  15. 587 匿名

    ゲストルーム希望なら辰巳が良いですよね。他に共用施設も充実していて。正直、どちらが良いか悩みます。立地は東雲、建物は辰巳が気に入ってしまい悩んでいます。

  16. 588 匿名さん

    やりましょう、ゲストルーム

  17. 589 匿名

    お願いします、ゲストルーム。

  18. 591 匿名

    まあ、パーティーはマンションによりますよね。パーティー出来なくて良いのでゲストルームは欲しい。

  19. 592 匿名さん

    ゲストルームはちっちゃなマンションではやめた方が無難だと思うけどなぁ。

    利用率が高いとは思えんし、結局、管理費負担だし。

    最初だけだよ、喜んで利用されるのは。

  20. 593 匿名

    そんな事ないですよ。私は主人の実家に行くと利用させて頂きます。ゆっくりできて良いです。利用している方、結構いますよ。ゲストルームがあると人が集まるマンションになり、住人も休日を楽しみ、また仕事に精が出るという印象です。

  21. 594 匿名

    >593
    大袈裟。

  22. 595 匿名

    いや、でも良いよね

  23. 596 匿名さん

    100戸位の小規模でゲストルーム作られたらたまらない
    何も必要ありません
    管理費が高すぎなので管理会社をリプレイスしましょう

  24. 597 匿名さん

    ゲストルームの下や左右の部屋は、迷惑代で若干分譲価格が安くなります。

    欲しい人も、ゲストルーム近くの部屋はイヤでしょ。

  25. 598 匿名さん

    辰巳ブリリアは一泊4000円でゲストルームに
    泊まれる。
    やりましょう、ゲストルーム!

  26. 599 匿名

    確かにゲストルームくらいないと、なんの売りもなくいざ入居しても空き家が多くまだ売りに出してたら嫌だな。営業マン頑張って。周りには買いたかったけど、ランニングコストや価格に不満で買わない人ぞろぞろいるのに。なぜ売れないのかしら。早くからアンケートしたりしてリサーチしていたのに、リサーチ不足。東雲を分かっていない。辰巳完売しちゃうよ。

  27. 600 匿名さん

    共用施設を後から作るなんて大変じゃない?と思ったけど、
    ゲストルームなら売れない部屋を利用すればいいんですもんね。
    何なら、モデルルームに利用した部屋を家具つきで使い回せばいいよ。
    しかし、それだとデベが大損する事になるのかな。

  28. 601 匿名

    ゲストルーム作って欲しいけど、管理費は上げないで欲しい。それでなくても高いのに。

  29. 602 匿名さん

    596さんが仰るとおり、管理費が高すぎなので管理会社をリプレイスしましょう !

  30. 603 匿名

    管理費も高いけど、やっぱりたかが東雲であの価格は高いよ。だったら、少し高くてもタワーにしようかと思ってる。湾岸の仕様、想像以上に良かったよ。ブランズが勝てる所ってどこか考えるね。東急不動産は、この価格で買えないような人は客とみていないようだけど、あえて買わない人が大勢いる事を会議にあげるべきだ。安ければ安いに越した事ないんだから。

  31. 604 匿名さん

    湾岸は内廊下はいいですが、バルコニーが小さく、ブランズの半分の大きさしかない。。。悩みますね

  32. 605 匿名

    洗濯などバルコニーに干したりするなら広い方が良いですよね。どちらも、あまり良い環境のバルコニーでないだけに悩ましいですね。

  33. 606 匿名さん

    湾岸タワーは湾岸道路と晴海通りが近く、かなり騒音が心配
    子供がいればブランズのほうがいいに決まってる
    湾岸タワーはディンクス向きですよね。

  34. 607 匿名

    湾岸はかなり幅広い層になりますが、ファミリー向けもありますよ。

  35. 608 匿名さん

    湾岸タワーはコンセプトがディンクス向きかな

  36. 609 匿名さん

    ここ買うんだったら湾岸の日当たりのいい部屋買える価格だからね
    三井のタワマンの日影になって牛丼屋のカレー臭よりは・・ねぇ

  37. 610 匿名

    湾岸止か、京急沿線にしようか迷ってます!羽田空港ハブ化の恩恵を天王洲から根こそぎ持ってっちゃった京急沿線が資産価値とか更に上がりそうだし、蒲田とか羽田空港にも成田空港にもアクセス良いがどうなんでしょうか?

  38. 611 匿名さん

    私は田舎出身で里帰りするのに上越新幹線を使いますので
    東京駅に近いこちらが便利で好きですね
    銀座で主に買い物しますので便利ですし

  39. 612 匿名さん

    〈〈611
    新潟県人か

  40. 613 匿名さん

    604さん
    バルコニーが広いとなにかと便利です。実家のマンションはバルコニーがとても広くて子供達は遊びに行くと夏はプール、そしてシャボン玉などで遊んでいます。
    広ければ子供の遊び場にもなりますからね。もちろんうるさくして周りや階下の人に迷惑をかけない様にしますが。
    広いバルコニーは私の中ではマンションを選ぶ際の条件の一つかな。

  41. 614 匿名さん

    >610さん

    京急いいですよ。
    電車の種類によっては2人がけの座席でくつろげるし、川崎、横浜、浅草に行くのも便利です。安くて早いし。時間帯によっては空いてて座れる。下りの場合、泉岳寺か品川始発ならほぼ座れる。
    ただ、JR蒲田駅からはけっこう離れていて京急蒲田駅の周辺は商店街などあまり無いので注意してください。
    すみません、ブランズには関係ない話でした。

  42. 615 匿名さん

    ここから東京駅へはちっとも便利じゃないです。
    東京駅や銀座利用なら、京浜東北沿線がおすすめです。
    京浜東北沿線の方が、お店もいっぱいあるし物価も安いし住みやすいですよ。

  43. 616 匿名さん

    615

    もういいから…

  44. 617 匿名さん

    ぷっ
    611は釣りだったってこと?

  45. 618 匿名

    本題に戻り、ブランズのテラスは広い?

  46. 619 匿名さん

    まぁまぁ広い
    スミフや湾岸タワーと比べるとすごく広い

    ところでこの間辰巳駅からイオンまで歩いてみたけどキレイな道でビックリした
    車が通れない川に架かる橋がとタワマンがキレイでリバーシティみたいだった
    辰巳駅出て団地の方は暗~くて陰気な感じだけど

  47. 620 匿名さん

    それを考えると野村がいいですよね。
    もしくは既存タワーの中古。
    キャナルコートの中は住みやすいと思います。

  48. 621 匿名さん

    ハッとしてお台場、ぐっときて銀座のアップルタワーが最強。温泉ついてます!

  49. 622 匿名さん

    蛇口から温泉が出るの?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸