物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目2番27外(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
144戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月14日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ東雲口コミ掲示板・評判
-
473
匿名
東雲って人住めるんだって、よく言われます。どうしてでしょう?住んでるんだから、住めるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
473さん
2005年以降から高層マンションなどが建ちはじめましたがそれ以前は工業団地・物流基地しか
ありませんでしたからね。
そのイメージがみなさんあるのではないでしょうか?
-
475
匿名
474さん
そうなんですね。そのイメージで「人が住む街じゃない」と言われるんですね。確かに、子育てには空気が悪いかも知れませんが。買い物もイオンしかなく用が足せない事もありますが…。そんなに悪い街でもないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名
晴海通りも晴海大橋が完成後は交通量が激減しました。
街並みも10年前とは豊洲ほどではないにしろ様変りしています。
駅まで多少ありますが深川車庫からのバスの本数も多いし豊洲駅までの渋滞も無くなりましたので通勤や買い物にはそこそこ便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
周辺住民さん
実際に東雲に住む前は、
おしゃれな湾岸エリアで銀座も豊洲も近いじゃん♪
と思っていて、ノリでCODANに住み始めました。
2年住みましたが、環境劣悪で人の住むところではありませんね。
来年子供が生まれるので引越ししますが、東雲で購入しなくて本当に良かったです。
-
478
周辺住民さん
タノシメシノノメ!
477さんが引っ越しされて雰囲気が良くなりました
-
479
匿名さん
まだまだイメージがあまりよくないんですね。
子供を持つ親としては空気などには過剰になりますから・・・
-
480
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
>>477さん、具体的にどんな点が劣悪だとかんじましたか?
参考のために教えていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
原住民
-
-
483
匿名さん
この地域が気に入って暮らしている人も多いと思います。東京駅まで8分、銀座まで5分という条件はかなり良いですが、その他どんなところが気に入っているか知りたいです。
-
484
匿名さん
-
485
匿名
皇居の東側で見ると豊洲東雲地区は車での都内主要箇所へのアクセスが抜群に良いと思います。
絶対的な距離が近いのでタクシーを使っても駐車場代を考えるとそんなに割高感もありません。
バス電車でのアクセスも抜群にいいですね。
お台場豊洲で大体の事が出来てしまうので通勤以外あまり遊びに行くことも無くなりましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
うあぁぁ、目の前にこんなでかい三井のタワーマンションが建つなんて知らなかった。
みなさん説明受けましたか?
-
487
匿名さん
>>484
読んだけど三井の予定地はキャナルコートじゃないから仕方ないでしょう。
耳だけお経を書かなかった耳なし芳一が耳を取られずに済みましたなんて話が成り立たないのと一緒。
将来の懸念を想定して、事前に日本エアガシスと調整すべきだった事案です。
-
488
匿名さん
-
489
匿名さん
>>487
勘違いしないでくださいね。
反対運動の主旨とか読む必要なんかないですし、
ましてやその賛否なんかここで議論する事でないと思ってます。
ただ、こんなのが建つ可能性があるんだという事で
ブランズ東雲を検討する必要があると思ったまでです。
-
490
匿名さん
>>461さん
イオンの中にいよりこどもクリニック があります。
とても清潔感があって先生もすごく優しいのでオススメです。
聖路加国際病院などへも紹介してくれます。
-
491
匿名さん
>>483
設備仕様、構造などは及第点だと思うし、買い物も便利。
その上で交通の便が行動範囲に合っているなら特に悪い部分は見当たりませんけどね。
個人的には周囲に緑が少ないところが少し不満ですね。
-
492
周辺住民さん
そうですか、及第点ですかね。
駐車場料金が高いようですが車無しですか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件