東京23区の新築分譲マンション掲示板「センチュリーフォレスト(うぐいす住宅建替事業)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 鶯谷町
  7. 渋谷駅
  8. センチュリーフォレスト(うぐいす住宅建替事業)
ご近所さん [更新日時] 2011-09-21 02:30:33

売主:鹿島
施工会社:鹿島
管理会社:鹿島建物総合管理

販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス

【管理会社を追加しました。2011.01.20副管理人】
【販売会社名を訂正しました。2011.0615副管理人】



こちらは過去スレです。
センチュリーフォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-01 17:34:43

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーフォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    >820

    部屋がめちゃくちゃって、どこの安マンションだ? 昔の耐震でしょう。

  2. 822 匿名さん

    地権者一族が買煽りますね!今は様子見ですよ、普通の不動産投資に係わる感覚をお持ちなら(笑)

  3. 823 匿名さん

    NTT跡地と比較したいが、詳細あがってこないね。

  4. 824 匿名さん

    今回の地震を考慮した耐震新基準がきまったら3000万くらいさがるかも。
    しかも、現在着工中の新基準前物件がいっせいに。

    ってことはないか、さすがに。

  5. 825 匿名さん

    NTT跡地は商業施設ビルとかと隣り合わせになるのと、
    意外と買い物不便で騒音もそれなりにある場所なので
    こちらのほうが良いかと…

  6. 826 購入検討中さん

    なるほど、そうなんですか。
    だとすると、静かな住環境が得られるというセンチュリーフォレストとは、コンセプトが全く違いそうですね。ようやくモヤモヤが晴れました。

  7. 827 匿名

    ここを検討されている方々は、他にどこと比較されているのでしょうか?

  8. 828 検討中

    プラウド恵比寿かな

  9. 829 匿名さん

    >824
    そこまで下がるのさすがにないのでは!?
    でもその頃にはこちらの物件の良い部屋は売れてしまっていると思います。

    約半分が地権者さん物件なので、
    一般分譲は倍率が高くなるかな。

  10. 830 匿名さん

    好調みたいですね。
    でも、3000万下がるとか、地権者が買い煽りとか、書き込みのレベルはマンコミュらしいですね
    掲示板が役に立たない見本ですね

  11. 831 匿名さん

    >827

    広尾ガーデンフォレストのHPが新しくなっていますね。
    平成23年9月下旬に、椿レジデンスの販売開始みたいです。
    結構安くなるのではと期待しているのですが、どうなんでしょ?

  12. 832 匿名さん

    今回の地震で基準が変わるとしたらタワーの方でしょ。
    長周期地震動に対して何かやれと。
    低層の方はこれ以上やりようがないと思うけど。

  13. 833 匿名さん

    椿レジデンスは定期借地権だから区分所有よりは安くなるかな…と思いますが
    どう出るでしょうね?
    施工が鹿島なのが良いなって思います。
    でも定期借地権って更新時に揉めたりすることってないのでしょうか?

  14. 834 匿名

    更新はないはず。五十年一本勝負でしょ。

    立地・環境は最高なんでしょうが、このご時世ですし、安くくるんじゃない?

    あとはテイシャクを許容できるか否かですよね。私は見にはいきますが、見学どまりかな…。

  15. 835 物件比較中さん

    50年で権利終了なんて物件ちょっと私には考えられません。次に財産残せないなんてつらいですね。
    以前にどんなものかと見に行きましたが、定借の広くて安めという売りは感じられませんでした。人それぞれでしょうが。魅力は広尾という立地ですかね。

  16. 836 匿名さん

    定借はまだ抵抗ありますね。もし将来売りたい時、思うように売れるんでしょうか。。

  17. 837 匿名さん

    第1期3次の販売は今週の金曜日なんですね。なんと、受け付けるのは、たったの2時間だけですって・・・

  18. 838 匿名さん

    たった2時間。。。
    3次ということもあり、すでに15戸すべての購入者が
    決まっているってことなんでしょうね。
    表向き、抽選しますよってことで。。。

  19. 839 匿名さん

    >836

    知人はずいぶん値下げして、ようやく売りました。
    大変だったそうです。

    権利が50年ですから、買い叩かれてもしかたないでしょうね。

  20. 840 匿名

    私も友人から、その知人が売却に苦労したらしいとの話を聞きました。

    一見すると非常に魅力的に感じるのですが、手を出さないほうがいいと思います。

  21. 841 物件比較中さん

    定借年数がどんどん短くなっていくのだから値が下がってしまうのは当然ですよね。
    売りたいという時点でもう足元を見られそうです。

  22. 842 匿名さん

    >837
    かなり時間が短いですね。
    やはり購入者は決まっていそうですよね。
    かなり販売のペース的には速いですね…。

  23. 843 匿名さん

    796さん
    マルエツプチ情報ありがとうございます。駐車場はないんですね。
    マルエツはネットスーパーもあって便利ですね。ケース販売は
    ネットスーパーを利用。日常の買い物をプチ利用って感じになりそうです。

    838さん
    たった2時間とは、短いですね。要望書が提出されている物件なのでしょうね。
    抽選は表向きなのでしょうか?希望者が重なっているかもしれませんよね?

  24. 844 購入検討中さん

    三組抽選。

  25. 845 匿名さん

    へえ、すごいこと!
    確実に、地震が追い風になってる感じだね。。。

  26. 846 匿名さん

    一億前半はずいぶん売れてしまってるみたいですが、高い部屋も売れてきてるみたいですね。

  27. 847 匿名さん

    確かに、この感じだと、1億5千万までの部屋がなくなるのは時間の問題でしょうね。

  28. 848 匿名さん

    湾岸物件に向かっていた人気が剥げ落ち、山の手物件に集中してきている状況が反映されている動きですね。
    やはりイイ物件は足が速いということですね。

    今日、あらためて渋谷から徒歩でこのあたりを散策しましたが、わずか10分程度、これだけの閑静な住宅街が渋谷徒歩圏にあるのには、心から感動しました。

  29. 849 匿名さん

    そうですね。
    仮に今後、代官山人気が無くなったとしても
    渋谷が廃れる事は考えにくいし
    そんな次元でも無い、不動の繁華街の一つだから
    価値が下がる事も無さそう。

    将来、売る事を考えても、とっても良い立地条件だと思います。

  30. 850 匿名さん

    地震の起きる前、この安定感のある低層物件に、よくぞ、更に免震をつけようなどと考えたものだ。
    この企画をした人は、安心、安全に対する信念を持った人に違いない。感心するね。

  31. 851 匿名

    ここは、パークシティ浜田山の劣化版というイメージですが。
    なんにせよ、今は全体的にマンション販売が低調だから、都心+中低層の流れが真価を発揮するのは、次にマンション販売が正常化したときでしょうね。
    値上がりもあるでしょうね。

  32. 852 匿名さん

    浜田山の購入者さんでしょうか。こんなところまで出張して来なくてもいいのに。。。

  33. 853 検討中

    億ションなのにカーテンレールなし、リビングのシーリングは1つ、リビング以外ののドアは全て突板でなく白塗装・・・
    売主鹿島、施工鹿島、管理鹿島と関係があるのか・・・

  34. 854 匿名さん

    パークシティ浜田山の良さは、中低層+免震につきない
    (そもそも、しっかりとした地盤+しっかりとした中低層の建物であれば、
    免震であろとなかろうと、揺れそのもので致命的なダメージなんて受けませんよ。
    免震そのものも色々と課題はあるみたいだし…。http://www.mensin.jp/m-10.htm#38
    浜田山も全部が全部、免震というわけではありません。)

    浜田山のよさは、都心からほど近い地に、豊な緑があり、また、その緑を
    窓からのビューにより享受できること。徒歩圏に大きなよい公園がある
    ことは重要だけど、リビングにいながらにして、綺麗な緑ビューが楽しめる
    ところはそうない(ここは、綺麗な緑ビュー―は期待できないよね)。
    そのことと関係するけど、ランドスケープも抜群。ここみたいに、無理矢理
    詰めこんでいない。

    ここの書き込みをみると、まるでここが一番だ、みたいな勢いで書いてありますが、
    いくらでも上はありますので、お忘れなく。

  35. 855 匿名はん

    申し訳ないけど、緑豊かで環境のいいところは他にもいくらでもあるわけで、軽井沢でも箱根でも・・。問題は環境と利便性との兼ね合いでしょう。利便性で考えれば、渋谷・代官山の徒歩圏と浜田山とでは比較にさえならないわけで、その利便性のいい場所で相対的にいい環境が残っているのがここの売りだと思うんですけど・・。

  36. 856 匿名さん

    ここを購入出来る人たちは値段からいって浜田山のほかの棟はもとより、H棟などでも労なく購入出来る人たちですよね。
    浜田山をいいと感じればそちらを選ぶはず。浜田山に無い魅力がこちらにあるのでは。
    浜田山が好きな人たちはそちらを選ぶし。
    ちょっかい出したくなるほどそれだけセンチュリーフォレストが話題になってるんですね。

  37. 857 匿名さん

    ブラインドを吊るしたい人にとってはカーテンレールなんて邪魔なだけ。

  38. 858 匿名さん

    浜田山も確かにすごく良いですけど、
    自分としては渋谷から徒歩10分という立地に惹かれますね。
    しかも高層じゃない。
    それぞれの通勤や家庭の事情があるから、どちらが良いかは人それぞれ。

  39. 859 匿名さん

    うーん、ここの浜田山の方が出てくるのって、あちらがいまだに売れ残っているからではないのでしょうか。
    立地が違うので比べてみても仕方ないと思いますし。

  40. 860 匿名さん

    今日から、いよいよ第2期のモデルルームオープンですね。残り40戸余り、第1期の好調を維持できますかね。。。

  41. 861 検討中

    いかにも地権者的な発言・・・

  42. 862 物件比較中さん

    比較的順調に売れてるってことは事実みたいだし、まあ、いいじゃない。

    購入検討者としては、粛々と、気に入れば買う、気に入らなければ買わないと、冷静に行きましょう。

  43. 863 匿名さん

    冷静ですよ。
    ここの地○者の買い煽りは判り易い。

  44. 864 匿名さん

    南青山マスターズハウスと迷われている方いらっしゃいますか?
    意見交換したいです。

  45. 865 匿名

    現地見に行きましたがスミフの賃貸に圧倒されて帰ってきてしまった。
    ここも悪くないが外観が坪400の物件には見えないのが残念でした。
    横にあんなのがなければ、マスタービューの方が立地、外観は上でしたね。

  46. 866 匿名さん

    とはいえ向こうは山手線内で坪単価は370万台〜
    予算が1億5000万以上あればともかく、迷う人がいても普通だと思いますが。

  47. 867 匿名さん

    >841さん
    ここの場合転売は視野に入れず、永住覚悟で契約しなければいけませんね。
    購買層は転勤のない職種か、あるいは現役を退き、定年退職された方が多いのかな?
    永住される方が多いとセキュリティの面では安心なのですが、ここの場合
    地権者住戸の割合が多いからなぁ…。

  48. 868 匿名さん

    建物はだいぶできてきましたね。
    周囲の植樹はいつなのかな。

  49. 869 匿名さん

    >841さん、867さん

    ここは定借ではないので、ちょっと話が見えにくいのですが・・。どうして永住覚悟が必要なのでしょう?

  50. 870 匿名さん

    スミフの賃貸に圧倒された方、見方が素人過ぎますよ。
    スミフはあくまで賃貸。表に見える外観はタイルを貼ってますが、横の壁面は吹き付けです。
    私は内見もしましたが、部屋の中も至って賃貸仕様。これといって家賃数百万を見出せませんでした。
    場所と広さ以外は。

    鹿島は決して派手ではなくシンプルに。だがしかし素材にはこだわる。
    免震・中低層といった購入に値するスペックが満載であり、
    そうゆう企業姿勢にこそ好感がもてる。私は鹿島を支持する派です。

    おっと失礼。賃貸と比較しても致し方ないですが。。。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸