売主:鹿島
施工会社:鹿島
管理会社:鹿島建物総合管理
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
【管理会社を追加しました。2011.01.20副管理人】
【販売会社名を訂正しました。2011.0615副管理人】
こちらは過去スレです。
センチュリーフォレストの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-01 17:34:43
売主:鹿島
施工会社:鹿島
管理会社:鹿島建物総合管理
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
【管理会社を追加しました。2011.01.20副管理人】
【販売会社名を訂正しました。2011.0615副管理人】
[スレ作成日時]2010-07-01 17:34:43
ほんと、4億円の部屋も売れたと聞きました。ますます低層免震が脚光をあびそうですね。
いろいろなことがあるとやはり鹿島のような大手を選びたくなりますね。
施工業者も大事だと自分も改めて思ったよ。
それにしても震災前はココまで人気が出るとは思わなかった。
便利なのに静かな場所だっていうのもあるのだろうけど、
高層を避けた人も多いのだろうね。
地権者の買煽りが相変わらず強いねぇ〜
低層の物件はほんとに少ないですね。今回の地震で怖くなり、10階以上の物件を外していくとほとんど
選択の余地はないです。戸数限られるぶん当然割高になりますよね。無理はしたくないのですが。
いろいろ考え直すことが増えて実に頭痛いです。
建てる方はそれでも高層中心は変わらないのでしょうか。
そりゃ建て替えの場合、自己負担を減らそうと思たら
戸数を増やすしかないもの。
本当に低層物件少ないですよね。
デベが設けようと思ったら、はやり高層になってしまうのでしょうか。
>812さん
いや、本当に人気があると思います。
低層ですし、周りの環境良いですから。
値段が高いですね。3000万位下がらないですかね。
813さん
>戸数限られるぶん当然割高になりますよね。無理はしたくないのですが。
低層の物件って値上げでもしているのでしょうか?戸数限られていてなぜ割高になるのかが、ちょっと意味がわからないのですが。
確かに今は高層マンションばかりで低層マンションって少ないですよね。更に今回の地震の影響で低層を選ぶ方も増えているでしょうから、抽選なんかになったら倍率高くて当たらないだろうな。
ここ立地が最高ですもんね。低層で地盤もしっかりしていて、買えるなら買いたい。外観も好きです。
地震前だったら立地は好みだけど「低層だから」という理由で候補から外していた人もいたでしょうね、ほんの1ヶ月前の事なのに注目度が逆転してしまいました。1期1次あたりですでに当選した人は本当に羨ましいです。
渋谷駅と代官山駅の中間あたりというのも、この辺の雰囲気が好きな人には人気出るでしょうね。
地権者一族が買煽りますね!今は様子見ですよ、普通の不動産投資に係わる感覚をお持ちなら(笑)
NTT跡地と比較したいが、詳細あがってこないね。
今回の地震を考慮した耐震新基準がきまったら3000万くらいさがるかも。
しかも、現在着工中の新基準前物件がいっせいに。
ってことはないか、さすがに。
NTT跡地は商業施設ビルとかと隣り合わせになるのと、
意外と買い物不便で騒音もそれなりにある場所なので
こちらのほうが良いかと…
なるほど、そうなんですか。
だとすると、静かな住環境が得られるというセンチュリーフォレストとは、コンセプトが全く違いそうですね。ようやくモヤモヤが晴れました。
ここを検討されている方々は、他にどこと比較されているのでしょうか?
プラウド恵比寿かな
>824
そこまで下がるのさすがにないのでは!?
でもその頃にはこちらの物件の良い部屋は売れてしまっていると思います。
約半分が地権者さん物件なので、
一般分譲は倍率が高くなるかな。
好調みたいですね。
でも、3000万下がるとか、地権者が買い煽りとか、書き込みのレベルはマンコミュらしいですね
掲示板が役に立たない見本ですね
今回の地震で基準が変わるとしたらタワーの方でしょ。
長周期地震動に対して何かやれと。
低層の方はこれ以上やりようがないと思うけど。
椿レジデンスは定期借地権だから区分所有よりは安くなるかな…と思いますが
どう出るでしょうね?
施工が鹿島なのが良いなって思います。
でも定期借地権って更新時に揉めたりすることってないのでしょうか?
更新はないはず。五十年一本勝負でしょ。
立地・環境は最高なんでしょうが、このご時世ですし、安くくるんじゃない?
あとはテイシャクを許容できるか否かですよね。私は見にはいきますが、見学どまりかな…。
50年で権利終了なんて物件ちょっと私には考えられません。次に財産残せないなんてつらいですね。
以前にどんなものかと見に行きましたが、定借の広くて安めという売りは感じられませんでした。人それぞれでしょうが。魅力は広尾という立地ですかね。
定借はまだ抵抗ありますね。もし将来売りたい時、思うように売れるんでしょうか。。
第1期3次の販売は今週の金曜日なんですね。なんと、受け付けるのは、たったの2時間だけですって・・・
たった2時間。。。
3次ということもあり、すでに15戸すべての購入者が
決まっているってことなんでしょうね。
表向き、抽選しますよってことで。。。
私も友人から、その知人が売却に苦労したらしいとの話を聞きました。
一見すると非常に魅力的に感じるのですが、手を出さないほうがいいと思います。
定借年数がどんどん短くなっていくのだから値が下がってしまうのは当然ですよね。
売りたいという時点でもう足元を見られそうです。
796さん
マルエツプチ情報ありがとうございます。駐車場はないんですね。
マルエツはネットスーパーもあって便利ですね。ケース販売は
ネットスーパーを利用。日常の買い物をプチ利用って感じになりそうです。
838さん
たった2時間とは、短いですね。要望書が提出されている物件なのでしょうね。
抽選は表向きなのでしょうか?希望者が重なっているかもしれませんよね?
三組抽選。
へえ、すごいこと!
確実に、地震が追い風になってる感じだね。。。
一億前半はずいぶん売れてしまってるみたいですが、高い部屋も売れてきてるみたいですね。
確かに、この感じだと、1億5千万までの部屋がなくなるのは時間の問題でしょうね。
湾岸物件に向かっていた人気が剥げ落ち、山の手物件に集中してきている状況が反映されている動きですね。
やはりイイ物件は足が速いということですね。
今日、あらためて渋谷から徒歩でこのあたりを散策しましたが、わずか10分程度、これだけの閑静な住宅街が渋谷徒歩圏にあるのには、心から感動しました。
そうですね。
仮に今後、代官山人気が無くなったとしても
渋谷が廃れる事は考えにくいし
そんな次元でも無い、不動の繁華街の一つだから
価値が下がる事も無さそう。
将来、売る事を考えても、とっても良い立地条件だと思います。
地震の起きる前、この安定感のある低層物件に、よくぞ、更に免震をつけようなどと考えたものだ。
この企画をした人は、安心、安全に対する信念を持った人に違いない。感心するね。
ここは、パークシティ浜田山の劣化版というイメージですが。
なんにせよ、今は全体的にマンション販売が低調だから、都心+中低層の流れが真価を発揮するのは、次にマンション販売が正常化したときでしょうね。
値上がりもあるでしょうね。
浜田山の購入者さんでしょうか。こんなところまで出張して来なくてもいいのに。。。
億ションなのにカーテンレールなし、リビングのシーリングは1つ、リビング以外ののドアは全て突板でなく白塗装・・・
売主鹿島、施工鹿島、管理鹿島と関係があるのか・・・
パークシティ浜田山の良さは、中低層+免震につきない
(そもそも、しっかりとした地盤+しっかりとした中低層の建物であれば、
免震であろとなかろうと、揺れそのもので致命的なダメージなんて受けませんよ。
免震そのものも色々と課題はあるみたいだし…。http://www.mensin.jp/m-10.htm#38
浜田山も全部が全部、免震というわけではありません。)
浜田山のよさは、都心からほど近い地に、豊な緑があり、また、その緑を
窓からのビューにより享受できること。徒歩圏に大きなよい公園がある
ことは重要だけど、リビングにいながらにして、綺麗な緑ビューが楽しめる
ところはそうない(ここは、綺麗な緑ビュー―は期待できないよね)。
そのことと関係するけど、ランドスケープも抜群。ここみたいに、無理矢理
詰めこんでいない。
ここの書き込みをみると、まるでここが一番だ、みたいな勢いで書いてありますが、
いくらでも上はありますので、お忘れなく。
申し訳ないけど、緑豊かで環境のいいところは他にもいくらでもあるわけで、軽井沢でも箱根でも・・。問題は環境と利便性との兼ね合いでしょう。利便性で考えれば、渋谷・代官山の徒歩圏と浜田山とでは比較にさえならないわけで、その利便性のいい場所で相対的にいい環境が残っているのがここの売りだと思うんですけど・・。
ここを購入出来る人たちは値段からいって浜田山のほかの棟はもとより、H棟などでも労なく購入出来る人たちですよね。
浜田山をいいと感じればそちらを選ぶはず。浜田山に無い魅力がこちらにあるのでは。
浜田山が好きな人たちはそちらを選ぶし。
ちょっかい出したくなるほどそれだけセンチュリーフォレストが話題になってるんですね。
ブラインドを吊るしたい人にとってはカーテンレールなんて邪魔なだけ。
浜田山も確かにすごく良いですけど、
自分としては渋谷から徒歩10分という立地に惹かれますね。
しかも高層じゃない。
それぞれの通勤や家庭の事情があるから、どちらが良いかは人それぞれ。
うーん、ここの浜田山の方が出てくるのって、あちらがいまだに売れ残っているからではないのでしょうか。
立地が違うので比べてみても仕方ないと思いますし。
今日から、いよいよ第2期のモデルルームオープンですね。残り40戸余り、第1期の好調を維持できますかね。。。
いかにも地権者的な発言・・・
比較的順調に売れてるってことは事実みたいだし、まあ、いいじゃない。
購入検討者としては、粛々と、気に入れば買う、気に入らなければ買わないと、冷静に行きましょう。
冷静ですよ。
ここの地○者の買い煽りは判り易い。
南青山マスターズハウスと迷われている方いらっしゃいますか?
意見交換したいです。
現地見に行きましたがスミフの賃貸に圧倒されて帰ってきてしまった。
ここも悪くないが外観が坪400の物件には見えないのが残念でした。
横にあんなのがなければ、マスタービューの方が立地、外観は上でしたね。
>841さん
ここの場合転売は視野に入れず、永住覚悟で契約しなければいけませんね。
購買層は転勤のない職種か、あるいは現役を退き、定年退職された方が多いのかな?
永住される方が多いとセキュリティの面では安心なのですが、ここの場合
地権者住戸の割合が多いからなぁ…。
建物はだいぶできてきましたね。
周囲の植樹はいつなのかな。
免震・中低層は分かりますが、内装はどうでしょう?
壁面のクロス素材、リビング以外の白塗りドア、ドアノブの素材、床はタイル、カウンターは人工石、下り天井の多さ・・・売主と施工が同一業者だからかなりコストダウンがされているように感じますが・・・
お隣と比べちゃいけません。特に外観は差がありすぎ。どんな人が住んでることやら。実際ここは三茶スミフや池尻マスターの様な高級感はないし仕様は中の上といったとこです。しかし契約した方は自信を持てばよいのでは。同じ鹿島マスターに似て非なるものですがこちらは渋谷徒歩圏内とかメリットも沢山あります。地権物件を避ける方もいますが池尻は不便だし羨ましく思ってる方も多いことでしょう。
黒壁は高級感はあります。住友のゴージャス感、三井の安定感といったとこ。万人受けは三井でしょうね。
黒壁は高級感はあります。住友のゴージャス感、三井の安定感といったとこ。万人受けは三井でしょうね。
スミフにしても、ここにしても、立地・外観ともに抜群というわけではない。
圧倒された、とかいうのは嘘だと思うけど、本当なら、もっと麻布・広尾あたりの高級マンションを見学だけでもしたほうがよろしいかと。
立地・外観そろったら、ほんと、2億、3億軽くいくようになります。そうなると
おっしゃるとおり見学だけですね。それ考えるとここは立地・外観ともにいい線いってる
ように思えてきます。
みなさんほんとそれぞれ。生活、趣向が違えば好みが分かれるのは当然ですが。
池尻マスターって高級に見えます?ここを読んでいると何が高級なのか解らなくなってきます。(笑)
三茶スミフは物件自体は文句無しに良いけど
三茶ってのが建物の価値を下げてる気がして。。
参考にはさせてもらったけど、候補には全くなりませんでした。
ここは立地条件が良すぎるのが大前提にあるので
871さんが言う部分は解るけど
それでも十分なスペックだし、全然問題にならない。
1つ1つケチつけていったら、どこも一緒。
総体的にみてこんなに非の打ち所がない物件は珍しいと思います。
ほめごろしとは、ネガもあの手この手をつかうもんだね。
なんだかしっかりし過ぎて、棺おけのようで息が詰まりそうな感じさえしてきました、中高年より高年向けでしょうか、
親族が池尻マスターに住んでますが、行く度に
良い物件だと言われます。
我が家はこちらを検討中。
環境的にも池尻マスターより魅力的です。
浜田山ネタは辞めましょう。
環境はマスターの方が断然良いよ。池尻不便だけど。
結局ここって売れ行きはどうなの?
あと何部屋残ってるかな。
プレミアム住戸以外はほぼ契約もしくは申し込み済な感じですよ。
プレミアム住戸って幾ら以上のお部屋ですか?
ここを買われる人の属性って、どんな感じなんでしょうか?
プレミアム住戸は二億前後から四億くらいまでではないでしょうか。二十数戸あったような。高いですね。
購入される層はたぶん上場企業のサラリーマンが多いのではないかな。買い替えとかDINKS,それに
がんばって頭金貯めた人や親の援助など人様々。あとは自営業や経営者、自由業の人たちって感じでしょうね。
ここを選ぶ人は落ち着いた感じの人が多いのではと想像しています。
ここいいなぁと他の物件を買っちゃった者ですが近くに来たときは外観を眺めています。買う気はないのでMRは行きませんが池尻マスターより高級感があると思います。
他の物件を買ったのに、買う気はない・・・???
まだ出来てないのに、何が高級感あるだ。
現場に行って見ると結構いい感じですよ。ずいぶん見えてきましたね。憧れてしまいます。
私には今はちょっと無理ですが、いつかこのような~~。
広尾ガーデンフォレストの価格が一部ホームページで発表されていますね。おもいっきり下げてますね。面白くなってきましたね。
いくら下がっても安くはないし、所詮、定借だからねえ・・・あまり買う気はしないねえ。
こちらのマンションは総合的に判断して
良心的価格(あるいはお買い得)
といえるのでしょうか?
いやいや、広尾は安いよ(笑)
無知は………
良いけど高い!
駒場プラウドと世田谷公園クラッシィーに期待です。
買えないかわたしでも優しくしてくれた営業さんありがとうございました。
良いけど高い!でも、高いけど良い!他に、これ以上ピンとくる物件がないし…
うちは買えないなぁ〜
地権者分までお金出してあげる気しないし。
高台だから、地盤はいいのかな。
鶯谷町の柱状図が都の地盤サイトでは出てこない。地盤については、柱状図、N値や杭の長さを業者の方に尋ねるようにすればいいでしょう。
MR見てきましたが、プレミアム住戸に価格のせすぎ、開口部の狭いI字型、L字クランク型みたいな住戸が多く、実物みたら部屋が薄暗かったりしないかなどと心配に思いました。スタンダードは売行好調のようですが、プレミアムは、あの価格だとみなさん様子見では?
↑プレミアム住戸に価格のせすぎ、開口部狭い云々。。。。
たしかプレミアム住戸は開口部は狭いとこないはず。
↑はなし混ぜてるし。。。。
2億台のプレミアムも多い。のせすぎとか考える人はそもそも検討出来ない、、、様子見すら出来ない。
様子見してるうちに無くなる。
買える人が買う。それだけの事。
ここの地権者て、買いに来る客よりもカネモだよ。
誰だ!地権者分までお金出してあげる気ないとかいうヤツ。
君には間違いなくそのような資力はない。認める。
が、地権者は立地のさらなる有効利用を未だ見ぬ購入予定者に提供している。
121戸の購入者だけを目当てに建替え計画たてるか?
同じく鹿島がそれだけで動くか?
立地の恩恵に感謝できる購入者だけが理解できるのだろな。
たしかに、、、、。
MRで伺いましたが、さっと来てさっと決められるそうです。
余裕があるからプレミアを買えるということで。様子を見て買うという話ではないようで。
I字型、L字型は一億台の部屋です。
一億後半からの部屋は魅力的な間取りですね。こちらも様子を見るという人が買うようなものでは無いような。
900さん
地権者さんたちがどういう方たちかご存じないようですね。
同潤会のようにここも結構、歴史がありましたから。場所的に文化分野に著名な方たちが
多いそうですよ。建物は古くなってはいましたが、隣の外国人向け住宅(今はラトゥール)と一緒に
静かな地域を形成していました。(鴬谷町ってほとんどこの二つだけの小さな町ですから。)
開発において地権者は組織を作って、鹿島との間で慎重におこなわれたと聞きました。
かなりの土地が町に公園や緑地として提供されているのもその産物かもしれません。
地権者さんたちのおかげというのも多々あるのでは。