物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区鶯谷町29番1(地番) |
交通 |
山手線 「渋谷」駅 徒歩7分 東急東横線 「代官山」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
244戸(46戸(A棟)、38戸(B棟)、40戸(C棟)、40戸(D棟)、39戸(E棟)、41戸(F棟)、事業協力者住戸123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーフォレスト口コミ掲示板・評判
-
408
購入検討中さん
人によりいろいと意見があると思います。
肯定的な意見も否定的な意見も。
否定的な意見の人にすぐネガと決めつけるのはおかしいと思います。
みなさんの見解を拝見できるのがこの掲示板のいいところです。
この物件は、「環境とか造りはいいが今の経済状況から考えると少し値段が高めだ」と
考えている方が多いように思います。
だから、検討中の方も迷われているように思います。
-
409
匿名
ここの住所も気になりますよ。うぐいす谷って、どうですかね、代官山、猿楽、鉢山だと、住所がイケてるけど。住所で相手見るってありますよ。
東京の、うぐいす谷は、別の駅ですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
>>409
よく谷が地名についてるのは嫌だという人がいるけど、
そうしたら渋谷と世田谷には住めないよね。
-
412
購入検討中さん
No.408さん -
この時期大変迷います。私としては他の同じレベルの売り出し中のマンションもすべて
高めに見えます。しかし以前はあまりにも手が出せない値段でした。
403さんのご意見は、購入を考えていない方から見た否定的=ネガティブ、な意見のようにみえます。
かなりのマイナス思考されてますが、両サイドのご意見大歓迎です。
-
413
匿名さん
サラリーマンでお子さんもいて、1億出せれば、十分過ぎるくらい立派ですよ。
-
414
匿名さん
>>409
谷と付くと、四ツ谷も市ヶ谷もダメですね。地形的にも谷だし。
渋谷の鶯谷は狭い地域で余った土地も無し、知られてなくて当然。ここも建て替えだし。
立地条件でピンとこない、地名で判断する方は、この地域に縁のない人、もしくは申し訳ないけど稀少な住宅エリアに疎い人なんだな~って、判断しちゃいます。
-
415
匿名さん
ここに書きこんでる人の予算って、ゆうに1億越えてるんでしょうね。何やってる人たちなんですか?羨ましいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
物件比較中さん
戸数が多いので、管理費が抑えられるかと思ったら、そうでもないようですね。
-
417
匿名さん
414
ここに無縁なニートなんだろうなぁーって判断しちゃいました
-
-
418
物件比較中さん
三菱がいまいちだったので、もしプラウドが良ければ、プラウドにしようかと思っていましたが、
広めのお部屋は結構高く、且つ間取りがいまいちだったので、有償オーダーしたら結構かかるだろうという判断から、総合評価で鹿島を前向きに検討中です。
間取りも他に比べると主寝室とリビングが離れているプランが多くて良い気がするし、同じ広さならプラウドよりは安いかもと思いました。
先日現地を見に行ったら、ラトゥールとの間は相当ありますね。
東側の道路よりも幅があり、おそらく植栽も施されると思うので、西側も結構良いと思いました。
プラウドも検討したかったし、スケジュールがかなりタイトだったので第1次は見送ってしまいましたが、
結構売れたみたいなので、残っている部屋にニーズがあうかどうかは心配です。
仕事上渋谷駅を利用したいのですが、銀座線・半蔵門線までと考えると、10分以上かかるのでしょうか?
現在は渋谷区に住んでいないのですが、朝の渋谷駅はすごいのでしょうか?
ご存知の方がいたら、教えて下さい。
-
419
ご近所さん
渋谷駅で銀座線に乗るためには地上3階まで上らないといけないし、半蔵門線は地下3階まで下がらないといけないから、どっちもこの物件から歩いて乗るまでに10分以上はかかると思います。
渋谷駅はご存じの通りJR・私鉄・地下鉄が入り混じるターミナル駅なので、時間帯にもよるでしょうが、朝夕の混雑はそりゃあもう・・・です。夜でも遊びに来る人でまた大変です。便利ですけど。
銀座線・半蔵門線の利用が多いなら、表参道駅や青山一丁目駅の方が使い勝手はいいかもしれません。
-
420
匿名さん
ここは冷静に考えたら立地の割に坪単価は安いですよね。
とは言え自分は希望の広さだと予算オーバーですが…
12000万円位予算あれば他の高級住宅街や都心物件よりもここを選びますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
購入検討中さん
でも、地権者の部屋って、すぐに売ったりすると、税金が掛かるみたいなので
すぐには売りには出ないって聞いたことあります。本当のところはどうなんでしょうか?
-
423
匿名
代官山って、要は麻布・広尾にはとどかない層が選択するエリアでしょ。
中途半端に見栄をはるくらいなら、実利をとって湾岸エリアの方が賢い選択だと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
なぜ湾岸!?
ここを見ている人にとっては眼中にないでしょうね・・・真面目に答えちゃだめ??
-
425
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
二次販売もかなり好調と聞きました。周辺の競合物件が思ったよりも狭く高いので
よけい注目されそうですね。一次を逃してしまったような、ちょっと後悔ぎみです。
気に入っているところは抽選になるでしょうね。
-
427
匿名さん
極力、抽選にならないように誘導してるみたいなので、ある意味早いもん勝ち?のような感じ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件