注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業を検討中の人の為のスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業を検討中の人の為のスレ
匿名 [更新日時] 2013-01-24 13:02:48

住友林業最高と思ってる人は書き込みしないでください

住友林業を検討中の人
住友林業を検討したけどやめた人
住友林業を最高と思ってない施工者

これから住友林業で建てる人に情報をください

[スレ作成日時]2010-07-01 14:11:49

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業を検討中の人の為のスレ

  1. 151 匿名

    というか、まず有機リンて何?

  2. 152 匿名

    >>151

    ぱそこんのでんげんをいれたら

    いんたーねっとえくすぷろーらーっていうあいこんをくりっくしょうね

    あいこんとか、くりっくとかわかるかな~?ちょっとむずかしいけど、ついてきてね

    けんさくえんじんってべんりなさいとがいくらでもあるからそこにゆうきりんっていれてえんたーしてみよー

    ゆうきのすずがりんりんじゃないからね~

    すると、あ~らふしぎ!ゆうきりんがわかっちゃったヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    ぜんぶひらがなでかいたからしょうがくせいでもよめるよね~

    ググれのいみもわからないあなたにていねいにおしえてあげましたからね♫

    もうにどとくだらないしつもんしないようにねks

  3. 153 匿名

    ハイお疲れ~

  4. 154 匿名さん

    e戸建てにお世話になってるんだから、e戸建てのルールやマナーを守ろうよ。
    以下、e戸建ての「マナー」に載ってた文です。

    アンチスレッドを立てない
    スレ立ての際にアンチスレッド(○○は最悪!)を立てるのは、マナー違反です。
    これは、その対象を好きな方の気を害するばかりか、・中傷のレスに発展しやすく全く関係のない第三者も、当該スレッドを見ることで嫌な気持ちになることがあり得るからです。
    最近では裁判に発展するケースもでてきており、サイトへの情報開示請求も増えてきております。責任を持って投稿することが必要です。
    特に業界関係者の方はご注意下さい。

  5. 155 e戸建てファンさん

    その前にksって何?
    ググっても出てきませんけど。

  6. 156 入居済み住民さん

    >>135
    「ちゃんとした」って言い方が気に入らないなら「普通の」でもいい。
    地元でそれなりに長くやっていて、こちら(施主)の注文を普通に聞いてくれる
    会社なら、坪100万出せばそりゃ住林なんて話にならないぐらいの家は建つよ。
    っていうかそれが本来の「注文」住宅でしょ。
    よくある40~50坪台の分譲地に総2階のちっちゃな家を建ててる住林なんて
    建売に毛が生えたようなもん。

    >>137
    家なんて既製品の寄せ集めなんだから、住林じゃなくたって高い金を払えば
    いいモノなんていくらでも手に入るよ。
    むしろ中間マージンとられないだけ住林よりいいモノが建つ。

    >>138
    >住林は修理・交換とか、ただでやってくれてるよ。
    そりゃ、建てる時に将来の修理代・交換代を先に取られてるんだから当たり前。
    工務店ならその分は何かあった時のために取っておけばいいだけの話でしょ。
    何もなければその分浮くしね。

  7. 157 匿名

    そのナンチャラ工務店がアフター含め万全って保証あるのか?
    億の金持ってないやつが語るな恥ずかしい(笑)。
    金かければ住友林業が素晴らしいのはわかんだろ。

  8. 158 匿名さん

    つぶれなければ、よほど大手HMより
    アフター対応が早いですね。

    ただ、わたしは住林には悪い印象を持っているわけではありません。

  9. 159 匿名さん

    >>156
    >>家なんて既製品の寄せ集めなんだから、住林じゃなくたって高い金を払えば
    >>いいモノなんていくらでも手に入るよ。
    >>むしろ中間マージンとられないだけ住林よりいいモノが建つ。

    プッ。愚かだな。
    本気で工務店ごときに大手と同じものが建てられると思ってるのかね。

    まともに検討したこともないから分かんないんだろうな。

  10. 160 匿名さん

    工務店なんて

    材質は遠く及ばず。
    施工監理は穴だらけ。
    デザインセンスもなってない。

  11. 161 匿名

    かわいそうに。

  12. 162 匿名さん

    大手の方が優れてると思ってるカワイソウナ人がいると聞いて来てみました。

  13. 163 匿名

    運んできて組み立てるだけが素晴らしいですかね…

  14. 164 匿名さん

    見かけだけなら、ローコストでも建てられるわな。

    大手のマネばっかりしているトンデモ工務店がうちの近くにもあるよ。

  15. 165 匿名さん

    床材、巾木、建具まで、すべて同じ最高品質の樹種で揃えられるのは、住林のみ。あの統一感のある内装は他のHMじゃ無理だね。ましてや工務店など論外w

    業界一の施工監理マニュアルに加えて釘の色まで変える徹底した施工監理。住林のマニュアルを使わせてもらってそれを売りにする工務店グループがあるほど。工務店など論外w

    住林と言えば、高級感と気品あふれるデザイン。ダサい工務店など論外w

    工務店の施主も何人か見かけたが、ああいう人と一緒にはなりたくないね。工務店など論外w

  16. 166 匿名

    信者は簡単には目覚めないよ。

  17. 167 匿名さん

    実際に現場回りもしないで、同じものが作れると盲信しているカワイソウな工務店信者。

    まあ、せいぜい時代遅れのダサいの建ててね。

  18. 168 匿名さん

    全くその通り。

    住林と床材、巾木、建具まで、すべて同じ最高品質の樹種で揃えられる工務店を具体的に挙げてくれ!

    業界一と言われるマニュアルに加えて、釘の色まで変える徹底した住林並の施工監理ができている工務店を具体的に挙げてくれ!

    高級感と気品あふれるデザインができる、住林並のセンスがある工務店を具体的に挙げてくれ!

    住林並に社会的に認められ人気のある工務店を具体的に挙げてくれ!

    っていくら言っても、工務店信者が具体的挙げられたことは一回もないんだよね。

    これが、悲しい工務店信者の現実。ああ、あわれ。

  19. 169 匿名さん

    大手はリスクのあることをしない(できない)から無難ですよね。
    無難な家を造るなら大手でしょう!

    あと、時間がない人(もしくは楽に家を建てたい人)にとっては、
    大手の家を建てるシステムはかなり確立されていますから、
    大手が良いでしょう。

    住林がベストだとほざく人がいますけど、こういう人は、
    ただのブランド志向ですから、大手で満足されたら良いと思います。

  20. 170 匿名

    もう手遅れなんですよ。

  21. 171 住まいに詳しい人

    >業界一と言われるマニュアルに加えて

    工期を詰めることが最優先され、大工さんや各業者さんは日曜も無く夜9時過ぎまで仕事しなきゃいけないマニュアルの事ですか?

  22. 172 匿名

    現場の管理してるのは下請けの工務店。住林の監督なんてたまーにしかこない。知識なんかありゃしないよ。金持ちの家の工事の時はわんさか住林関係者が来ていたけど。

  23. 173 入居済み住民さん

    >>157
    私が>>129で書いてることの趣旨が理解出来てない。
    >金かければ住友林業が素晴らしいのはわかんだろ。

    金をかければ住友林業じゃなくても素晴らしいのはわかんだろ。って話。

    「お金をかければ立派な家が建つ」→これ当たり前。
    ここに「住友林業は」という主語をつけてもつけなくても同じということに
    何故気づかないかなぁ。

    >>129を否定するなら、
    「●●●●で住友林業と同じくらいお金をかけたが、立派な家にならなかった」
    という反例を出さなきゃ駄目だよ。
    他のところで木造軸組で坪100万とか出して建ててる家見たことある?

  24. 174 入居済み住民さん

    >>159

    >プッ。愚かだな。
    >本気で工務店ごときに大手と同じものが建てられると思ってるのかね。

    当然思ってるよ。
    っていうか、あなたこそ「大手と同じものが建てられない」と思ってるの?
    そっちの方が何も知らないってことに早く気づいた方がいいね。

    >まともに検討したこともないから分かんないんだろうな。

    検討したっていうか、今年建てたからわかるんだけど。(HNよく見てね)
    今年の2月に完成してからもうすぐ半年経つけど、自分で家を建ててみて
    お金を出せば良い家が建てられるんだってことがよくわかったよ。

    うちは地元の工務店で建てたけど、材料だって造作だって使いたいものは
    何でも選べたし、今はネットで建材だって色々自分で調べたり取り寄せたり
    出来るからね。
    他の人が
    >住林と床材、巾木、建具まで、すべて同じ最高品質の樹種で揃えられる
    >工務店を具体的に挙げてくれ!

    とか言ってるけど、今は全国の建材メーカー(というか世界中)からいくらでも
    取り寄せられるから。オークでもチークでも、メイプル、ウォルナット、桜、檜、
    なんでもござれだよ。
    住林じゃなきゃ揃えられない樹種があるなんて思ってるんだろうけど、とんだ
    妄想だね。
    まあ、下手に大手で建てると自分とこのルートで揃えやすい建材しか使いたがら
    ないから、融通が利かないんだけどね。
    お金をかけてとことん好きなように建てたいなら、小回りの利く工務店の方が
    むしろいい家が建つよ。

  25. 175 匿名さん

    住友とかは、もうメーカーじゃなくて商社だから。

  26. 176 匿名

    今年住林で建てて、壁紙の色に濃いグレーを選んだのだけれど、ちゃんとコンセントの色もそれに合う色にしてくれたよ(こっちは全然考えていなかった)
    他の工務店へ行っても、そこまでは気がまわらないのか 壁紙黒でコンセント白の状態…。

  27. 177 物件比較中さん

    >>168

    住友林業さんのマニュアルって何のマニュアルですか?文脈から考えると工事のマニュアルのようですが。

    住友林業さんの工事のマニュアルが業界一なんて聞いたことないですよ。ネットで検索しても出てこないし。
    どこの、誰が、どの媒体でそんなこと主張してるのか教えてくださいな。
    不良工事で新築後すぐに雨漏りしたのはネットで見たことありますけど。

    釘の色を変えるのも、ごく普通のことだと他の会社さんから聞きましたよ。
    つまり当たり前のことを例にあげて、業界一といわれているとか書かれても説得力ありませんよ。

    自分はアンチじゃないけど、この掲示板に書いてる住友林業さんの社員さんらしき人達の書き込みは品がないと思います。
    もっと住友林業さんならではの特徴を書いてほしいです。

  28. 178 匿名さん

    住友林業の現場管理をしている工務店に注文住宅をお願いしました。
    その工務店は住林の下請けであることを誇りに思っていらっしゃいました。
    私たちからすると「へー、ふーん」っていうレベルでしたけど(笑

    175さんもスレしてましたが住林は商社に近いですね。
    マニュアルを作成するのは住林ですが、施工するのは下請け工務店のそのまた下の
    孫受け大工さんです。
    もちろんマニュアル、下請けの管理はされ一定の技量があるとは思いますが
    その工務店によっての当たりはずれはあるように思います。

    ちなみにうちの家は基本的に住林仕様です。(ニセ物です)
    なにより快適ですし、無理な注文もしましたが工務店の対応も良かったです。

  29. 179 匿名さん

    >工期を詰めることが最優先され、大工さんや各業者さんは日曜も無く夜9時過ぎまで仕事しなきゃいけないマニュアルの事ですか?

    住林で建てました。毎日現場を見に行きました。

    日曜・祝日は仕事してませんでした。
    土曜は基本的に休みですが、作業の進み具合で、まれに半日くらい仕事する日もありました。
    夜は18時過ぎ(遅いときでも19時前)には仕事終わってました。

  30. 180 匿名さん

    住林でも工務店でも当たり外れがあるのは同じ。178さんは当たりの方だったのでしょう。
    外れを引いた場合の対応を考えると、高くても住林の方が安心・・・かな?

  31. 181 匿名

    下請けの現場監督の段取りがいいんですね。住林はかんけいないです。

  32. 182 匿名さん

    >>174
    住林に限った話じゃないが、特許・認定工法・オリジナル建材なんかがあるから、大手と同じ家を工務店で建てるのは不可能。
    ただこれは、工務店では大手以上の家を建てられないということを意味しない。

    大手の名前や信頼感は得られないかもしれないが、納得していい家建てたんだからいいじゃないか。
    商業主義のマニュアル営業では追求できない、細やかな家造りだったってことが言いたいんだろ?
    ネジ外れてるやつは相手にするなよ。

  33. 183 匿名さん

    >>173
    >>「お金をかければ立派な家が建つ」→これ当たり前。

    それが、当たり前じゃないんだよな。

    >>174
    >>とか言ってるけど、今は全国の建材メーカー(というか世界中)からいくらでも取り寄せられるから。オークでもチークでも、メイプル、ウォルナット、桜、檜、なんでもござれだよ。
    >>住林じゃなきゃ揃えられない樹種があるなんて思ってるんだろうけど、とんだ妄想だね。

    ぷぷっw
    これだけでも嘘つき確定だね。
    じゃあ、例えばチークで床材、巾木、建具全部揃えられる建材メーカー、工務店を具体的に挙げてみろってw

    俺は住林以外のHMや工務店、いろいろな建材メーカーに当たったが、住林だけだったよ。

    とんだ嘘つきの言うことなんか誰も信じやしないぜ。

    工務店で建てた家が住林仕様?全部妄想じゃないのw

    くやしかったら、チークで床材、巾木、建具全部揃えられる建材メーカー、工務店を具体的に挙げてみろよ。
    ただし、言っとくが、ウッドワン辺りの「チーク調」?なんてのは話にならないぜw

  34. 184 匿名さん

    >住林に限った話じゃないが、特許・認定工法・オリジナル建材なんかがあるから、
    >大手と同じ家を工務店で建てるのは不可能。
    >ただこれは、工務店では大手以上の家を建てられないということを意味しない。

    これに関しては同意。
    お金を出せばいい家になる確立は上がると思うけど、それだけじゃないのがこの世の中。
    怖いですね。


    別件ですが皆さんいい大人なんですから、ケンカ腰で話すの止めません?
    「ぷぷっw 」とか頭悪そうにみえますよ。品性の欠片もありません。

  35. 185 匿名さん

    >>184

    嘘つきよりはましだよ。

    それより、

    チークで床材、巾木、建具全部揃えられる建材メーカー、工務店を具体的に聞きたいな。

    早く教えてよ。>>174さん。

    それとも、やっぱり嘘つきなの?

  36. 186 匿名

    住友林業で建てる人は…

    大手の信頼性、施工管理の徹底…ぐらいが理由だと

    建具が全部チークでなんて関係ないし…その程度しか自慢できないのかと思う

    住友林業に対しての嫌がらせとも感じる

  37. 187 匿名さん

    >>184
    >>186

    チークで揃えられないのに、揃えられると断言してしまった。

    自爆しちゃったね、荒らしさんw

  38. 188 匿名さん

    結局、

    >>168さんのおっしゃる通りだということだな。

    住林と床材、巾木、建具まで、すべて同じ最高品質の樹種で揃えられる工務店を具体的に挙げてくれ!

    業界一と言われるマニュアルに加えて、釘の色まで変える徹底した住林並の施工監理ができている工務店を具体的に挙げてくれ!

    高級感と気品あふれるデザインができる、住林並のセンスがある工務店を具体的に挙げてくれ!

    住林並に社会的に認められ人気のある工務店を具体的に挙げてくれ!

    っていくら言っても、工務店信者が具体的挙げられたことは一回もないんだよね。

    これが、悲しい工務店信者の現実。ああ、あわれ。

  39. 189 184

    なんか知らんけど荒らしに認定されてしまった・・・

    それにしても皆さん住林好きですね。そこまで熱狂的だと逆に感心します。

  40. 190 匿名

    住友林業と地方工務店を比べてる所が…

    地方の工務店より勝ってる事がそんなに大事か?

    しかも…建具や床が揃えれる程度

    住友林業のレベルを下げるのは…やめて欲しいです(笑)

  41. 191 匿名さん

    >>190
    >>住友林業のレベルを下げるのは…やめて欲しいです(笑)

    じゃあ、住友林業の素晴らしいところをいっぱい挙げてもらおうか。

    立場が逆転しちゃったね、荒らしさんw

  42. 192 匿名

    191さんへ

    あなたが荒らしである事に気づいてね(笑)



    レベル低~

  43. 193 匿名さん

    >>189

    結局、

    >>とか言ってるけど、今は全国の建材メーカー(というか世界中)からいくらでも取り寄せられるから。オークでもチークでも、メイプル、ウォルナット、桜、檜、なんでもござれだよ。
    >>住林じゃなきゃ揃えられない樹種があるなんて思ってるんだろうけど、とんだ妄想だね。

    なんて大口叩いてたけど、

    チーク一材ですら、床材、巾木、建具全部揃えられる建材メーカー、工務店を具体的に挙げることもできず、
    嘘をついていたと認めるんですね。

    そんな嘘つきの言うことなんて、全てが嘘なんじゃないかと思えてきますね。

    最近は思うように住林スレが荒らせなくて欲求不満がたまってるだろうけど、包丁振り回したり、車で暴走しないでね。

    それにもう住林板に絡まない方がいいですよ。毎回ボコボコにされて、自分がみじめになるだけでしょ。

    ねえ、荒らしさん。

  44. 194 匿名

    191

    愛知の新和さんなら出来るんじゃないか?


  45. 195 匿名

    岐阜の山奥にヒノキで全部揃えてくれる工務店が…


  46. 196 匿名さん

    出来るんじゃないかじゃなくて、

    チークで床材、巾木、建具全部本当に揃えられる建材メーカー、工務店を具体的に聞きたいな。

  47. 197 匿名さん

    ヒノキじゃなくって、チークなの。

    なんてったって、

    >>とか言ってるけど、今は全国の建材メーカー(というか世界中)からいくらでも取り寄せられるから。オークでもチークでも、メイプル、ウォルナット、桜、檜、なんでもござれだよ。
    >>住林じゃなきゃ揃えられない樹種があるなんて思ってるんだろうけど、とんだ妄想だね。

    なんだからねえ。

  48. 198 匿名

    >オークでもチークでも、メイプル、ウォルナット

    なんだ全部輸入無垢材じゃん。
    薬剤の問題は解決したのか?

    ならいいんじゃない?
    見た目もきれいだし。

  49. 199 匿名

    ちょっと疑問

    住友林業はチーク無垢の建具を扱ってるの?

    標準は合板ですよね?

  50. 200 匿名

    合板?
    検討の余地なし!!

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸