- 掲示板
港区で駅徒歩5分以内の中古1DK40㎡〜を探してます。軍資金は現ナマ2500万。過去3年間くらい、築年数にこだわらなきゃいくらでもあった。しかし、ここ6ヶ月でこの価格帯激減。
要は、ちょっと前まで2500以下で売ってたものが2500万〜3500万円になってる。
一時の値上がりなのかトレンドなのか。どう読むべき?
[スレ作成日時]2006-08-12 13:00:00
港区で駅徒歩5分以内の中古1DK40㎡〜を探してます。軍資金は現ナマ2500万。過去3年間くらい、築年数にこだわらなきゃいくらでもあった。しかし、ここ6ヶ月でこの価格帯激減。
要は、ちょっと前まで2500以下で売ってたものが2500万〜3500万円になってる。
一時の値上がりなのかトレンドなのか。どう読むべき?
[スレ作成日時]2006-08-12 13:00:00
新築が値上がりしている以上、
立地等が優良な中古も値上がりして当然です。
買い取り業者も、利ざや稼ぎに動いているそうです。
新築が値上がりしている以上に、都心の立地のいい中古は
より以上に値上がりしている。
新築は仕入れ価格、中古は自由な相場だから当然のこと。
新築は売り惜しみして、なかなか良い物件がでてきませんね。
値上りトレンドは来年にかけても続くと思います。
40㎡〜で2,500万なら坪単価200万ちょっと。
月家賃坪1万(40㎡の1DKなら約12万)で貸して年利回り6%ですよね。
これなら投資需要がかなりあると思います。
40㎡〜で3,000万に上がったとすると坪単価は250万弱。
同じく月家賃坪1万で貸すと年利回り5%弱です。
これでも投資需要はそこそこあると思います。
こうして手ごろなマンションの価格が上がって行くんでしょうね。
隣のマンション、都内駅近く、築30年ですが、3年前より
条件の悪い部屋で2000万近く高く売れてます。
びっくり。不動産やさんに聞くと今人気地区の物件足りないんですって。
2000万近く高いって、総額お幾ら?
九月になって、不動産屋の買い手客が増えたそうです。
新築の供給が少ない分、中古に客が流れてるらしい。
当然、客同士で良い物件の取り合い。
なのに、買い叩けると錯覚してる客も多いらしい。
新築にする土地がもうなさそうですよね。
うちは築30年の(よく言えば)ビンテージ物マンションも売れるのかなあ〜。
地価が上がって地上げ屋も復活してるし、段々と2、3階建ての
小汚い古ビルが取り壊されて10階建て以上のビルが建つよ。
周囲を注意して見て見ればそういうところがちらほらあるのに気づくはず。
大規模開発は少なくなるだろうけどね。
いつかは下がりますよ。
近所でも建て替えて高いマンションを何件も作ってる。
作り過ぎだよ。
一時的現象でしょう。
景気は感情操作、上がる要素は無いような気がする。
そういうこと言ってると都心は永久に上がり続ける論者がファビョって・・・
心理的要素が多いでしょう。欧米だったら、築100年のマンションは当たり前、日本では気候のせいか、元々の物件が悪いのか専門家でないのでわからないけど、せいぜい50年。土地が無くなるといって、大慌てで買うカモがいるおかげで、不動産屋、地上げ屋は大もうけ。誰でも儲かった去年の株と一緒です。最後に痛い目に会うのは素人さんですよ。
今週号の週刊文春によると目白グランドヒルズは5割の値上がりだそうだね。
バブル期は中古も数年で400パーセントの値上がりとかあったな。
今回そこまではなくても数年でプラス100パー位は上がって後は高原状態かな。
アメリカ都市部なんかここ5年で平均2倍になってる。売れ筋はなんと5億円だとか。
平均坪単価も500万円だって。東京の上げはこれからだね、今までが不良債権処理とかで
安すぎただけ。
よし東京も、そのうち売れ筋5億円のマンションを、サラリーマンがローンで購入だ!
20>そういうのは経営者やエグゼティブが買うんですよ。何か勘違いしてない?
海外とか見てきてごらん。