- 掲示板
築30年旧耐震基準のマンションを購入検討しています。ずばり、地震で最悪倒壊などが、心配です。81年以降の新耐震は、大丈夫でしょうか? いろいろな 意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-05-05 23:08:00
築30年旧耐震基準のマンションを購入検討しています。ずばり、地震で最悪倒壊などが、心配です。81年以降の新耐震は、大丈夫でしょうか? いろいろな 意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-05-05 23:08:00
構造計算偽装マンションが、解体されている。今の耐震基準に満たないマンションということだな。81年以前のマンションは、全部解体しなきゃいけないことだな・・・・
31年10階建てのマンションに住んでるけど、耐震は安心している。
周囲の新築マンションは地盤がいいので杭なしで建てられているのと
耐震診断の結果は、エクセレントだった。
解体されている構造計算偽装マンションは、今の耐震基準に満たないだけでなく、旧基準にも達していない物件のようです。
旧基準がどの程度か確認していませんが、うちは耐震検査で6弱まで大丈夫と言う結果が出ました。
建築費が高くなりますから基準よりそんなに安全係数を取るとも思えない、そう高級でもないマンションです。
今のままでも取り壊しの必要はないし、補強工事も必須とまではいえないそうです。
これから6強までの追加工事をする予定はあるようですが、安心のためですね。
ちなみに検査した先生の説明では、現在の基準でも震度7に耐えると保障できるマンションはないし、
追加工事で7に耐えるようにすることも(普通の金額では?)出来ないそうです。
そして、次期関東大震災は、7になる可能性もあるようです。
誰も安心できないのは同じこと。
あとは倒壊の実現可能確率の違いだけです。
皆さん幸運を!
皆さん、お心強いお言葉ありがとうございます。倒壊で、下敷きで死にたくないので、せめて、命だけ、助かれば、良いのですが、崩れて、倒壊は、大丈夫ですかね? 家具の固定は、慎重にしますが、建物じたいが、崩れては、話になりませんからね。
'77築のマンションに住んでいます。はやり、うちのマンションも倒壊の心配はまずないと思っています。(地盤や建物構造などから)
倒壊の心配はないとしても、税制優遇などで不利な面があるので、購入にあたっては、そのあたりの損得も考えた方がいいですよ。
地震がご心配なら、上層階にするといいと思いますよ。
阪神大震災の教訓では、潰れてしまったのは1階等の低層階、
建物のフロアーの面積が変っているところ、つまり継ぎ目(容積率の関係)が
中層、高層に関係なく被害があったそうです。
新耐震基準でも低層階は、高層階に比べて危険なのだと思います。
築30年を越えると そろそろ立替の話が、あると思いますが、実際に直面されていらっしゃる方、色々な、情報を、お教えください。
建て替えはね、難しいですよ。
そもそも、容積率に余裕のあるマンションは、建設当時不人気で売れそうもないから
デベが余らせるわけです。
当然住民の資本力には?マークが付きます。
立て替えたら、急に人気マンションになるとも思えません。
人気があって売れそうな地区であれば、違法建築してでも
大きな建物を建てた時代です30年前は。
うちのマンションもご多分に漏れず、人気エリアなので容積率オーバーの違法建築ですから
建て替えると90%の専有部分になってしまいます。だから寿命まで維持管理するか
賛成が得られれば取り壊して、デベにマンション用地として売却の2つしかありません。
分配金は、試算だと平均1700万円ほどになりますから、資産価値はまあまあです。
昨年、中古マンションを購入しました。
今年で築10年目のマンションです。
購入の時の重要事項説明で当マンションは建て替えの話し合いに入る時期を
築40年目からと決められていますと言われました。
築30年では建て替えの話は少しはやいように思いますね。
ところが30年目あたりが議論になるんですよ、設備の不具合が出てきます
建て替えを前提にある程度見過ごすのか、維持を前提に今後30年を見据えて
取り換えたり修繕するのかが議論になります。
但し建て替えを前提は立地の良い場所に限ります、郊外のバス便だと土地代が
安いので建て替えても売れないです。
理由は簡単、元の老人地権者が過半数もいる物件は、誰でも敬遠します。
築10年程度では中古としても住民に危機意識はないから、他人事ですよ。
駅近の好立地物件なら立て替えで「化ける」例があるようです。
都心部など新築マンション価格が上がってるトコロの話ですが。
立て替えたマンションを新築価格で売り抜けて、郊外で悠々自適の老後。。。
って人を知ってます。うらやましいです。