いつか買いたいさん
[更新日時] 2024-07-12 16:43:52
掲示板で話題が多い【豊洲】(特に中古)を検討しております。
ただ、他のスレッドを拝見すると色々書かれているので、正直不安です。
色々調べたり、出向いたり(内覧もしました)した結果、私の認識は以下
のようですが隠れているデメリットがあるのでしょうか?
また、小生の検討している物件は
・プライヴブルー東京
・東京フロントコート
・スターコート豊洲
・グランアルト
あたりになります。
『メリット』
・有楽町駅まで7分(勤務先が有楽町よりの丸の内のため)
・庶民的な商業施設がある。
・通勤距離を考えると安い。また、パークシティー、豊洲タワーに比べると物件価格、ランニングコストともに安い。
・豊洲駅まで5分以内(該当物件に関して)
・駐車場代が1万円以下
・専用庭がある(TFC).ロビーや外観まあまあ高級感あり。幹線道路から離れている(PBT)
『デメリット』
・埋立地
・工場跡地
・隣町に韓国人が多くが住んでいる
(私個人は気にしませんが、指摘する人が居ると思いますので記述しています。
・大きな幹線道路に囲まれている。
・保育園が足らない(これは、ひっかかります。)
・足立ナンバー(正直、品川が良いが。)
・江東区(個人的には、イメージがあまりない区なので良くも悪くも。)
・長谷工物件
(内覧したが、PBTは建物はしっかりしていたと思う。TFCは中庭が魅力的。SCTは良く知らない。)
抜けているデメリットってありますか?
ちなみに、小生はDINKSです。子供を作るかどうか、未定。
[スレ作成日時]2007-06-10 23:33:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
『豊洲』は、やはり良くないですか?
-
251
匿名さん
地方から出て来てちょっと稼いで勘違いしちゃった田舎もんを隔離しておくには丁度いいかもね。そのうち大地震が来たら・・・。昔の東横、小田急、京王線沿線の田舎もんの町を今は埋立地に造るしかないからな~。
-
252
匿名
所詮豊洲は江東区。ゼロメートル地帯です。
洲、という字のごとく、海です。
先の地震で、液状化しましたよね。
実際見ましたが、コンクリートの割れ目から液状化した土壌が積もっていました。
門前仲町や、海洋大学周辺(越中島)ならば、大学関係者の宿舎もあり、小学校もレベルが高いです。
お薦めは中央区月島です。
江東区より、中央区です。
-
253
匿名さん
>>252 匿名さん
豊洲の端っこな。
メインの二丁目、三丁目は、全くの無傷。
-
254
工学博士
豊洲は,所詮埋め立て地です.
人の住む処ではありません.
埋立地は,工業用地や商業用地として活用すべき処です.
住宅地に転用すること自体が非常識です.
1964年の東京オリンピックに際して,
東京都下の在日朝鮮人**の多くを,豊洲の横に集積したことからも,
行政側も,住宅地として不適であると認識しています.
産業構造の変化から,工業団地としての寿命が尽きた豊洲を,
系列財閥(三井グループを筆頭)の不動産屋がブームを作って,
高く販売しようとする砂上の楼閣です.
豊洲は,所詮埋め立て地です.
無知な人が高く買わされているのです.
それでも,本人が幸せなら,それでよい.
無知とは,幸せな権利ですから.
-
255
匿名さん
>>254 工学博士さん
ふーん。
無知じゃない人は、さすが立派な持論をお持ちのようで 笑笑
-
256
れれ
豊洲に住んでいる者です。
3.11の際、液状化が起きているか豊洲全体を散歩がてら見に行きました。
液状化が起きていた場所はIHI本社裏、シェルタワー裏の2箇所です。
シェルタワー以外のマンションは液状化が起きないように工夫をしているらしく、液状化のようなものは一切見かけませんでした。
IHIの裏、つまり豊洲1丁目の方は古いマンションが多く液状化が起きやすいそうです。
投稿者様が検討しているマンションは4丁目が多いので、4丁目なら安心出来ると思います。
豊洲はビバホーム、ららぽーとがあるのですごく便利です。
本当になんでも揃います。
ただ、地震のことを考えるとあまりいいとは言えない場所です。
豊洲はいい場所だけど、絶対住んだ方がいいとは決して言えません。
ただおすすめはおすすめですよ!
治安がいいし!
-
257
匿名さん
>248
私は、生まれも育ちも新宿区ですが、ほぼ、同様の認識です。昔から東京に住んでいる人こそ、知っていることってありますよね。
昨今の土壌汚染問題なんて、普通に予想できたことですし。
-
258
入居済み
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
-
259
匿名さん
都内を転々と引っ越しし、現在豊洲に住んでいますが、
本当に検討されている方に正しい情報をお伝えしたくて書きこみました。
池尻大橋 → 三軒茶屋 → 自由が丘 → 学芸大 → 荻窪 → 豊洲
と引っ越しましたが、一番良かったと思っているのが豊洲です。
まず、利便性が良い。
銀座 → 有楽町線5分
東京駅 → 電車15分 車 → 20分
羽田空港 → 車20分(リムジンバスあり)
昭和大学病院、聖路加病院も近いので安心。
スーパー3店舗、ららぽーと、ビバホーム、イトウヨウカドー、イオンが近くにある。
都心でホームセンターなどが近くにあるところはない。
実際生活してみると本当に便利です。
埋立地云々と言われますが、3,11でも液状化はほとんどなし。
だいち、豊洲は、江東区の避難場所になっています。
都心でも区画整理されていない場所は沢山あり、消防車が入れない所沢山ありますよ。
豊洲は電柱もなく歩道も広いので本当に気持ちが良いです。
-
260
名無しさん
オリンピックと豊洲新市場ってだけで
高騰したけど、
資産価値が3割くらいさがると言われている今、買う人は本当に豊洲が好きな人じゃないと買わないだろうね。
特に目立ったものもないし、交通の便も地下鉄豊洲だけであまりいいわけでもないし。
大地震がくると言われてる今、3.11のときみたいな浦安みたいに液状化されたら、売れなくなっちゃうしね。
-
-
261
匿名さん
日刊ゲンダイのS氏の記事を信じている人いるのかな?。
いつも価格変動はS氏の言動の真逆をいっているけど。
現に市場問題が出てからも、普通に成約されている。
実は逆で今、買いなんじゃない?。
-
262
工学博士
皆さんご心配の「液状化現象」について整理してみましょう.
「液状化現象」は,以下の3要因が重なる時に発生いたします.
1.ゆるく堆積した砂質土層.
2.地下水位の高い場所.
3.連続した振動波(地震波).
これは確立された理論です.
しかしながら,
どの位のゆるさの砂層が,
どの位の振動数の地震波で,
「液状化現象」が発生するのかはからっきし判っておりません.
現時点における当該学問の限界です.
1.ゆるく堆積した砂質土層.
建設工事の基層となっており,埋立地の全域にあるでしょう.
また,
皆さんが日頃目にしていらっしゃる道路工事・水道管やガス管等の埋設工事も,
埋戻しには砂が用いられているため,生活インフラは「ゆるい砂層」に囲まれて成立しております.
2.地下水位の高い場所.
江戸時代以降の埋立地は,全て「地下水位の高い場所」です.
海抜0m地帯を筆頭に.
3.連続した振動波(地震波).
これが厄介です.
地震波の振動数は選べませんから.
おそらく,
「ゆるい砂層」と「地震波の振動数」の適合組合せ,
「地震波の連続時間長さ」が,
「液状化現象」が発生するかどうかの分岐点です.
> 液状化が起きていた場所はIHI本社裏、シェルタワー裏の2箇所です。
> シェルタワー以外のマンションは液状化が起きないように工夫をしているらしく、
> 液状化のようなものは一切見かけませんでした。
よって,
今回の地震で液状化現象が起きなかったから,
未来永劫,液状化現象が起きないと断言する事は大きな間違いです.
次の地震では,
「地震波の振動数」と「地震波の連続時間長さ」が大きく異なる可能性もあるのですから.
> シェルタワー以外のマンションは液状化が起きないように工夫
「液状化対策工法」についても説明いたします.
「液状化対策工法」は大きく分けて以下の3工法が概ね実施されています.
ⅰ).間隙水圧消散工法(グラベルドレーン工法)
ⅱ).密度増大工法(締固め工法)
ⅲ).固結工法(セメント系固化剤)
ⅰ).間隙水圧消散工法(グラベルドレーン工法)は,
連続した振動波(地震波)により発生した過剰な間隙水圧を,
グラベルドレーン(鉛直な砕石層等)を通じて逃がしてやる工法です.
過剰な水圧が瞬時に消散する為,液状化は起こりません.
大変有効な工法です.
埠頭・空港・堤防・高速道路盛土等の重要構造部下部に実施され,
有効な効果を示しております.
しかしながら,非常に高価であり,建築物の地下構造を制限しますので,
住宅地等に行われる事は殆どありません.
ⅱ).密度増大工法(締固め工法)は,
「ゆるい砂層」の密度を上げてやることで,液状化現象を防ぐ工法です.
問題点は,
実際にどの程度締固めされているかを大まかにしか把握出来ない事です.
過剰な間隙水圧は弱い部分に集中しますので,局所的な液状化は避けられません.
また,
先述した生活インフラ等の工事による開削は,締固めの効果を失わせます.
ⅲ).固結工法(セメント系等固化剤)
セメント・石灰等の固化剤を「ゆるい砂層」に混ぜ込むことで,固い土層にします.
また,非排水領域を作る事で間隙水圧の移動を防いでいます.
実際の効果をあげる為には固化剤の添加率を大きくしなければならず,
非常に高価な工法となり,局所的にしか利用されません.
もちろん,
マンション建築工事や生活インフラ等工事による開削は,防止効果を失います.
これらが「液状化対策工法」の現状です.
前出の生活インフラが敷設されている場所に,「液状化対策工法」が行われる可能性が低く,
万が一行われたとしても,生活インフラの敷設の為にその効果は失われています.
現状の「液状化現象」に関する学術的限界を理解していただけましたでしょうか?
現代人ができる「液状化現象」からの避難方法は,
「2.地下水位の高い場所(埋立地等)」に住まない事だけです.
-
263
匿名さん
だから...
液状化で人が死ぬことはありません。
むしろ、家屋損壊や火災旋風の方が怖いけど...
命があればまた家は買える。
-
264
工学博士
火災は非常に恐ろしい事柄です.
日本で最も整備された東京消防庁の梯子車でさえも,
地上7階程度にしか届きませんから.
故に,松濤等の超高級マンションは低層構造になっております.
(勿論,高さ制限もありますが.)
命を大事にする本当のお金持ちは,マンションに住むのならば低層マンションに住みます.
その上,
地震発生後に火災等が発生すれば,
液状化により道路及びインフラが寸断された時,
消防・救護活動は大幅に遅れます.
起らない事を祈っていますが.
本当のお金持ちは高層マンションの上層階は節税対策として購入しているだけで,
本当のお金持ち自身は決して住みません.
仰る通り,命が大事ですから.
-
265
匿名さん
東京湾内がいくら津波に強いとはいえ海抜ゼロメートル地帯には住みたくない。
賃貸ならあまり気にしないけど。
液状化も同じで賃貸なら気にしない。
-
266
匿名さん
豊洲って海抜0じゃないよね?
海抜0ってもっと東のほうじゃないですか。
-
267
匿名さん
-
268
工学博士
-
269
工学博士
そして,満潮時には,
東京湾の海面高さは,+2m程上昇します.
-
270
匿名さん
-
271
工学博士
豊洲は,関東大震災の瓦礫処理で埋立てられた場所です.
何が埋まってるか判りません.
これは,工学的には非常に厄介です.
そして1980年代後半までは,
IHI・火力発電所・都市ガス製造工場を筆頭とした重工業地帯です.
環境基準もへったくれも無い時代の事ですから,
多くの場所で重金属や有害物質による土壌汚染が推測できます.
もちろん,住宅地転用に際して土壌検査はありますが...
豊洲市場用地の土壌汚染が明らかにされた理由は,
豊洲市場用地が公有地化され,
ひとえに専門家会議が存在したからです.
住宅地転用の私有地に,専門家会議なんてありません.
また,
豊洲の様な埋立地に建つ高層マンションは,
岩盤上に建つ高層マンションの10階分余計に揺れます.
20階にお住みなら,
岩盤上に建つ30階と同等の水平振動が予測できます.
-
272
工学博士
非常に高価な買い物であるマンション購入にあたって,
正しい情報を必要とする方々がいらっしゃいます.
正しい情報をお届けする事は,
プロとしての良心に従った行いと思っております.
正しい情報を御確認の上で,
それでも豊洲を選択される事は,
あくまで当事者の自由です.
さて,この掲示板.
本当に無知なのか,
不動産屋が業務で書き込みされているかは知りませんが,
余にもいい加減な書き込みが多い様に思います.
いくら仕事でも...
不動産屋に人並みの良心を求める事は無駄ですか?
-
273
匿名さん
そろそろ、市場移転しますので、風評広げてる人はたたんで下さい。
一番困るのは市場関係者です。
本日、都知事は会見で、移転ありきで話してました。
マスコミはとっくに収束してますけど。
-
274
匿名さん
地方出身者が好んで住むイメージですね。外食はありきたりのチェーンしかなく人情風情のない街。
タワマンは所詮団地です。豊洲近隣の団地を見れば将来どうなるか想像できます。
-
275
匿名さん
-
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
湾岸がお好きな榊先生ですか。
ここにも顔を出していたんですか。
お疲れ様です。
-
278
匿名さん
Mapionでみるとららぽーとあたりで、海抜1mぐらいですね。わざわざこういう地域を選ばなくても選択肢はいくらでもあると思うのですが。。。
私は、海抜22m、かつ木密地域でないところを選びました。
-
279
通りがかりさん
豊洲に勤務してたことがあります。
図書館やららぽーとの近くが好きですね。
街並みはとても綺麗ですよね。
道が広くて人も少なめ。
全くゴミゴミしてない。
歩いてて気持ちいいです。
そういうところから、街のイメージは悪くないかと。
まぁ楽しい施設が少ないのですぐ飽きますけれども。
便利か…、というと、もっと便利で安いところもあるなと思います。
「豊洲にマンション買った」って話聞くと、豊洲っていう名前にステータスを感じてる人かな?という印象です。
住みやすさよりイメージ重視。
ほんとは品川とかに住みたいけど、手が出ないのでじゃあ豊洲、みたいな。
-
280
匿名さん
-
281
匿名さん
-
282
周辺住民さん
豊洲住民です。利便性が高く、もう一戸(半居住用)購入を検討中。来年、市場移転が決定すると価格が再上昇することが見込まれるので、その前に購入したい。マスコミも豊洲のイメージを落として価格を短期的に下げてほしい。
-
283
匿名さん
>>282 周辺住民さん
もう下がってるから大丈夫。
夢見てる売り出しじゃなく、
現実の成約価格表を仲介に見せてもらってね。
-
284
名無しさん
283さん、確かに!でももうすこしです。比較的高所得なサラリーマン層でもファミリータイプ7,000万台は少し躊躇しますよね。六千万円代中盤以下ならですね。
タワーは新築時の購入価格前後で売れていて、居住期間の家賃、何千万か浮いたみたいですね。
-
285
匿名さん
品川ナンバーという時点で地方出身の方と推察致しますが、もともと東京に縁も所縁もない方々には良い土地かもしれません。江戸っ子にしたら豊洲に住むなんてことは絶対にあり得ません。
-
-
286
匿名さん
>>284 名無しさん
購入価格前後で売れたら確実に赤字で、家賃が浮く事はありませんよ。
諸費用いくら掛かると思ってますか。
-
287
匿名
>>286 匿名さん
新築時6000万で買ったマンションに7年住みました。
7年経って売りに出したら6000万で売れました。
仲介手数料は、3%でした。
でも、7年間同程度の賃貸に住んでいたら、いくら支払っていたのでしょうか…
ってことでしょ?
賃貸にずっと住むより良いんでないかい?
-
288
住民板ユーザーさん1
>>287
豊洲の汚染物質で頭おかしくなってしまったみたいですね。お気の毒に。
子供がいる皆様、豊洲ではぜったいに外で遊ばしてはいけません。
-
289
住民
288さん、
表現はきついですが、土壌汚染、可能性としておっしゃることは分かります。ただ、不思議なんですが、ナゼそこまで豊洲を嫌うのですか?住んでいる多くの方はとても親切な方が多いですよ。たまにいる見栄っ張りな嫌な方と付き合ってしまったのでしょうか?
-
290
匿名さん
>>289 住民さん
豊洲を嫌う理由は2つです。まず1つ目は、魚河岸移転問題で土壌汚染問題が表面化してしまったこと、2つ目は、前述の問題は東京に昔から住んでいる人は皆知っている事で、豊洲という土地は人が住んではいけない場所だからです。都心にも近いし資産という意味では一時人気があったと思いますが、東京にありますが東京ではない場所です。
-
291
匿名さん
>>287 匿名さん
知らないって怖い。嘘がすぐバレる。新築時の価格は売り出し価格ですか。それとも諸費用込みの価格ですか。
仲介手数料は3パーセント、プラス6万円、プラス消費税ね。基本的にはね。
大手ではオーナーの場合には10パーセントオフとかの特典がありますよね。笑い。
-
292
匿名さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
293
匿名さん
-
294
名無しさん
>>284 名無しさん
ただ、住居がいくらとか、都心(江戸下町)
まで何十分とかより、現実を直視し将来を考えた方が懸命かと思うのですが如何でしょうか
-
295
匿名さん
>>287
港区なら6000万で買ったマンションが15年住んで8000万で売れる。時期にもよるが。
-
-
296
匿名さん
>>289 住民さん
所詮田舎者の集まりで、都会人振られてもな~⋯ドン引き。
-
297
住民
ご指名ありがとうございます。
他人の住んでる場所を悪くいう人、なんていうか知ってます?
-
298
マンション居住者
マンションは地下水を利用していないか心配。早期に売却を考えている。
-
299
匿名さん
住む場所は土地価格がどうのとかよりも、自分が住みやすいかどうかだと思う。職場に通いやすく、日常生活のショッピングに困らない。これがまず1番。そして自分が年を取って簡単に買い物ができない身体になっても困らない場所であることも重要。
湾岸エリアに住んでるけど、その意味では全く困らない。住みやすい。
横浜、新宿、池袋、幕張など、ちょっとお出かけしたいときにもどこも高速使えば車30分、東京駅10分、空港まで20分など、ある意味脅威的です。
化学物質が環境基準以上に出ちゃうのは、埋立地であればどこも仕方ないそうです。もっとも、それは河川沿いや関東では内陸でも仕方ないそうです。現在の築地だって、地下水を検査したら結構ヤバいとおもいますよ。そもそも地下水をそのまま飲み水にするなんて、高い山の山頂付近でなければ、どこへ行っても危険。昔、内陸奥深いところに住んでいたとき、自宅敷地に古い井戸がありましたが、保健所からは飲んではいけない、洗濯にも使わないようにと指導されていました。子供だったから詳細はわからないけど、それって環境基準以上の何かが出ていたのかなと今は思います。
今住んでいるマンションは、地下水は勿論引かれていないし、各住戸には浄水器が標準で設置されています。そしてここに来る前から飲み水は基本、買っていますね。
-
300
通りがかりさん
豊洲はお子様のいないご家庭の方ならご自身が納得された上でお住まいになれば良いと思いますが、子育てをされるなら大反対です。
そもそもマンション自体が安全だったとしても、近所の公園、学校、公共施設、全てが安全なわけではありません。
土が汚れていたら水も空気も花や草木も全て汚れているんですよ。
そういった物に触れさせずに子育てをする事はできません。
また豊洲市場もこの先廃墟となるかもしれません。元々、江東区江戸川区など下町を含む第6学区周辺は治安の悪い場所です。
廃墟となった市場で何か事件や事故が起こるとも限りません。
海沿い、埋立地である事による地震、液状化、津波の心配。
汚染や用途が不透明な豊洲市場とゆう建物が近くにあるとゆう不安。
将来、子ども達が自分の愛する故郷は豊洲だ!と胸をはって言える事を願うばかりです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)