- 掲示板
親の土地がありまして、アパート経営を検討しております
土地35坪 防火地域なので耐火建築になるそうです。
ハウスメーカーは一切考えておりません。
価格だけ高いので利回りも悪い。
いい建築会社がありましたら情報をお願い致します。
文京区
[スレ作成日時]2010-06-30 13:42:21
親の土地がありまして、アパート経営を検討しております
土地35坪 防火地域なので耐火建築になるそうです。
ハウスメーカーは一切考えておりません。
価格だけ高いので利回りも悪い。
いい建築会社がありましたら情報をお願い致します。
文京区
[スレ作成日時]2010-06-30 13:42:21
賃貸住宅建設に対し、具体的にどのあたりの部材をコストダウンすればよいかがわからない。
屋根材、外壁は将来発生する修繕までの期間をなるべく先送りする為にそこそこの物をと考えてはいるが。
賃貸住宅の場合、トイレに洗浄用シャワー(ウォシュレット)を付けるメリットはあるのだろうか。
余計な物を省き建築コストを下げる、又は付加価値で客をひきつける、どちらの選択をすべきか非常に悩む。
私も賃貸アパート(2階建て)を検討しているのですが大手の会社にお願いするとどうしてもデザインが
格好悪く10年もすると古くなって入居率が悪くなり家賃もかなり下げないと入居者が入らないのが実情
みたいです。
私の場合子供たちに資産として残してあげたいのでヨーロッパのアパートみたいな古くなって味がでるような
ものを建てようと思ってます。
収支はどうなのか、残したいが建てた事がアダになっても、資産と事業の収支を照合してどうなのか、事業計画書を作成すべきと考えます。これは工事金額等と税を含む諸費、この算出から検討すべきです。大手の場合は、己の利益から試算しますので、建主の理想通りにはならないと考えます。貴方の計画地の相場家賃もありますし、デザインや設備のよさを強調しても、家賃が高ければ入居率は?、相場家賃よりどの程度まで下げたら収支がアウト、この様な事も含み全てを把握できなければ、建築にどの程度かけられるのかも、大変難しいかと、文章拝見しますと建物的な事で入居を心配、収支検討済後の相談なら、失礼をお詫びいたします。
57さん、数百万の出費とは、どういう事を想定しておけばいいのでしょうか。
10年後の屋根材の修理とかの費用ですか?。
建築後、手元の現金が小額になったとしても、
家賃収入の半分程度でも貯蓄にまわせれば、修繕費もなんとかなるだろうと考えていますが。
三大都市の周辺の山やたんぼが残ってる田舎都市、土地が120坪くらいありまして(不動産サイトで土地販売額の相場が坪44万くらい?)、一応駅前ではあるんですが(ただ1時間4本程度)
頭金全く無し、アパートやるべき?
>>まわりに多少でもアパートやマンションが建っている土地柄なら、トライしてみては?。
田舎でもアパートは何処でも有るよ、周りを見回して空き家が殆んど無い地域なら良いかもしれないけど之からは人口減少時代、どうしてもトライしたいなら止めないけど俺なら100%ローンではやらない。
簡単にトライしろと言われてもアパート建てたら後戻りは出来ない、どんな高い土地でも売る時は利率10%位で売値は計算される、家賃収入1000万で一億以下が売値になる、空きが多いと値が付かず買い叩かれる。