- 掲示板
今度購入するマンションが、シートフローリング採用です。ワックスがけ不要で手入れが楽と言われましたが、年月や傷ついた所からシートが剥離しやすいのでは…と心配しています。
実際いかがでしょうか?
気をつける点などもあればアドバイスいただけると嬉しいです。
[スレ作成日時]2010-06-28 11:05:46
今度購入するマンションが、シートフローリング採用です。ワックスがけ不要で手入れが楽と言われましたが、年月や傷ついた所からシートが剥離しやすいのでは…と心配しています。
実際いかがでしょうか?
気をつける点などもあればアドバイスいただけると嬉しいです。
[スレ作成日時]2010-06-28 11:05:46
シートフローリング用のコーティングである、ハイテクフローリングコートを調べれば分かると思うけど、
ワックス不要じゃなくて表面処理でワックスが塗れないってのが実情みたい。あと傷が付きにくいって触
れ込みだけど、擦り傷とかが付いちゃうとめだつらしい。
一番のデメリットは、突板、無垢板と比べると天然素材が持つ独特の風合いのないところかな。
施工主に聞いたのですが、フロアーコーティングは可能だそうですよ。
ただ、必要ないとは言われました。
私自身も何十万もかけてフロアーコーティングをするよりも、
シートフローリングがダメになったら、一気に交換した方がいいかなと思っています。
もちろん金額はかかるでしょうが、手入れをそれほどしなくても良い分、コストは変わらないかなと・・・。
実家は天然素材です。
風合いは違いますが、シートフローリングの方がサラっとした風合いです。
天然素材はペタっとした歩き心地。
シートは簡単に剥離するようなところに入っていないのではないかと思います。
傷はフローリングの色にもよるのかも知れませんが、
確かに傷つきにくく、傷をつけても白系だと、傷の程度にもよりますが、かなり目を凝らさないとわかりません。
天然素材の実家の方は、傷をつけるとすっごくわかります。
ワックス掛けも面倒なので、自宅のシートフローリングはとても気に入っています。
重いテーブルを置いたら凹んだりしないでしょうか?
1メートルくらいの高さからお皿とかフライパンとか落としたら傷が付くと思うのですが、どんな傷になるのでしょう? 天然木に付くのとは違って不自然な傷痕になるのではと不安です。
フローリングって一枚板でなくて、パネルみたいになってるのもある。そういうのであれば、そこだけ張りかえってのも可能。ただ、ある程度年数がたってると、日焼けするから、部分的に張り替えると目立つかも。
新築の場合はアフターサービスの点検時に指摘すれば対応してくれる。新築でなくても瑕疵担保責任で対応させられる。ただ、中古の場合、瑕疵担保責任期間は3ヶ月ってのが通例(期間は契約で規定)だから、速攻で不具合を申し立てないと時間切れになっちゃう。