注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「AHCアットホームセンターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. AHCアットホームセンターってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2024-11-20 12:04:53

AHCアットホームセンターについての情報を希望しています。
戸建てを検討中の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

会社データ:
所在地:千葉県八千代市八千代台東1-20-18



[スレ作成日時]2010-06-28 00:53:43

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AHCアットホームセンターってどうですか?

  1. 30 申込予定さん

    耐震等級って普通はどれくらいですか?

  2. 31 購入した近くの地元民

    かなり情報が偏っている様なので、購入した地元民が
    知っている情報をお話します。

    ・マンションについて
    一番影が長くなる日(冬至だっけ?)に会わせて、貯水池、公園を
    作っているので影は家にあたらない様になってるそうです。
    ただすぐ前だと圧迫感あるかも?

    少し離れると、普通は向いの家しか見えないので、あんまり関係ないと思ってます。

    ・渋滞について
    駅について、実際歩いてみたら、京成大和田なら10分、八千代中央で15分ぐらいでした。
    ただ分譲地は広いので、位置により+5分はありえます。
    八千代中央を使うなら道が狭いのでちょっと注意です。
    目の前にバス停があるんで、バスなら問題なし。

    296号渋滞は、実は迂回路があるので、船橋方面に行かないなら特に気になりませんよ。
    勝田台方面もすんなり越えれます。
    まあ船橋方面は、市内に入ればどうしたって混みますが(笑)
    コツは日曜なら9時30分ぐらいまでならあんまり混まないことでしょうか。

    幕張方面は262号を使わず、裏道を使えば、実は30分ぐらいで幕張まで
    いけたりします。
    要は知ってるかですね~♪

    ・等級について
    耐震等級は基本、2以上で設計してるそうで、なおかつ耐震ダンパー付きです。
    安いとこはなかったりしますが、筋交いも基本で入っています。
    間取りによりますが、3まで2~30万であげれるそうです。

    ・AHCについて
    世間的にはマイナーですが、八千代では結構有名で、地元密着で対応が良いですよ。
    根拠をいうとあの近辺しか販売していないので、変な対応すると売れなくなるためです。

    今なら自由設計できますし、近くで販売してるクーラーのダクトもほとんど無く、植え込みや、収納の中の区切りもない
    ただ安いだけのパワービルダー(東〇住宅)よりなんぼか良いです。
    いろんな会社を見ると良さが分かりますので、周ってみてください。

    あと174区画中、11月時点で南側は相当売れていますので、早めにどこが空いているか聞いた方がいいかもです。
    (本社にいくと販売マップがあるので・・・。)
    真ん中あたりの南側は完売だった様な・・・。

    ちなみに私が契約したのは、8月はじめです。
    この意味分かりますでしょうか?(笑)
    広告が出る前から地元ではかなーり、チェックされている物件なのでした。

    ちなみに、近くのスーパーカスミは、日曜の午前中は時間限定で全品10%OFFです。

    ご参考までに・・・。

  3. 33 匿名

    私もAHCはお勧め出来ません。詳しい内容は書きませんが、不具合があった時の対応は全く期待できません。信頼できる施工会社をきちんと調べることをお勧めします。

  4. 34 申込予定さん

    詳しい内容書けよ

  5. 35 匿名

    日大前は、あの駅近に魅力を感じるのですが、購入されたかたいますか?

  6. 38 購入検討中さん

    相対的にAHCは良いと判断してます。
    デメリット・お勧め出来ない理由を
    教えてください。

  7. 39 匿名さん

    >>26 八千代は今ラッシュなイメージがあって検討も分散されているかと思いきや、ですね、割と後発のはずなのに完売とは各期ともにうかうかいていられないです。

    どう見ても中央駅まではバスが普通の距離ですが安いとなればそれは許容できることでしょう。それにしても・・本当に安いですね、2000万以内なら今後の人生の中でまた引越しの可能性があってもその余裕を残しておくことができます。

  8. 40 買いたい

    地元の方ということなので、ご存知でしたら教えて頂きたいのですが。
    日興証券グランドの前はどんな土地だったのでしょうか?地震の事などもあり、地盤について気になっています。

  9. 41 買いたい

    すみませんNo.40です^^;No.31の方にです。

  10. 42 購入検討中さん

    ただのグラウンドですかねぇ

  11. 43 購入した近くの地元民

    >>40
    グランドの前は実は、化学工場でした。(かなり前ですが)
    ただし、グランドにするときに、土地を入れ替えてますんで問題ないとのことです。

    気になる様でしたら、証拠書類を見せてもらう方がよいと思います。

  12. 44 ご近所さん

    近隣で新築の工事をしていますが、近隣への挨拶もありません。
    工事予定のスケジュールも周知しない。(洗濯物が汚れてしまう事もありますし、周知も無く道路を通れなくされたこともありました)
    路上駐車するのはしかたがないのですが、何故か工事している家の前ではなく近隣の家の前に勝手に駐車。
    法律上問題無いのですが、近隣の住人のことも考えず、以前に建っていた家よりもかなり大きい家を建ててしまう。
    ちなみに挨拶もなく、工事責任者の表示も無いので最初はどこの会社で工事しているのかわかりませんでしたが
    建材にAHCの表示がありわかりました。

    とにかく説明がないのでどのような立場でAHCが関与しているのかわかりませんが、とにかく迷惑なので消えてくださいお願いします。

  13. 45 匿名さん

    うちの近くも44さんと全く同じことがありました。
    いつの間にか解体工事が始まり、そこにAHCの名の記載はなし。
    ご近所の方が工事現場の方に問いただすと、AHCからの委託だと名乗りました。
    その後、一応挨拶と説明はありましたが、
    説明では18時までの工事のはずが、毎日時間はオーバーしていました。
    地元で仕事をするのに、この様はないですね。
    この一件で近所ではかなりの悪評がたっています。
    本当に人のことを考えない迷惑な会社です。

    ちなみに、以前他の会社が近所を開拓した時は、
    結構離れている家にも挨拶があり、住民説明会も開いてました。
    工事が始まる前に、家の外観を写真にとり、
    もしヒビや修繕が必要になった際は保障します、という説明もありました。
    AHCにこのことを伝えましたが、同じことはやりませんでした。

    少し前から傍観していましたが、かなりのネガが消されてますね。
    ネガとはいえ、検討者にとっては有益な情報もあったかと思いますが、
    (渋滞のこと、駅までの道程など)
    誰が削除依頼したんでしょうね??
    44さんや、私の書き込みもそのうち削除されてしまうのでしょうか?

  14. 46 匿名さん

    何の表記もないって、分譲地には早い段階から案内所もあればのぼりも立ってるんじゃないの?

  15. 47 通りすがりの施工管理技士

    >>44、45さん

    ご指摘の内容ですが、 建設業法第40条によって許可票 等
    の提示が決まっていますので、業者名が全く記載されていない事はまずありえないです。

    もし本当なら、国土交通省にチクってみてください。
    処罰されますから。

    でもまあ、どんな街の小さな土建屋でもまずそんな事はやりません。

  16. 48 匿名さん

    家の建築の際は、許可票はでていましたよ。
    その前の、ビルの解体は何の事前告知もないまま突然はじまりました。
    解体の際は、許可表のようなものはありませんでした。
    ビルを解体するにも関わらず、近所に挨拶はない、保障の話もなく、
    会社名もわからず、何事かと思いました。
    近所の人が直接解体現場の職人さんに話を聞き、AHCということが判明しました。
    約1か月間、ひどい埃と騒音、地響きが続きました。

    また、解体後は日を置かずに造成が始まり、これまた毎日ひどい埃と音と地響き。
    法律違反はしてないとはいえ、法律の目をかいくぐるようなやり方で、
    周囲や地形を全く配慮せずに家を建て、日照が以前の半分以下になりました。
    分譲地ですが、戸数が少なかったせいか内々で話がまとまったようで、
    チラシも入らず、のぼりも立っていませんでした。

    嘘だと思われるなら、AHCに直接聞いてみてください。
    どこまで話してもらえるかはわかりませんが、事実です。
    そんな会社です。

  17. 49 匿名

    ビルを解体して戸建てを建てて、日照が以前の半分以下になったのですか?

  18. 50 通りすがり施工管理技士

    解体についても許可表示義務がありますので、まず表示がされてない事はないと考えます。それぐらい当たり前過ぎる事なので。ただ無かったという意見があるという事はそれは是正されるべき内容と考えました。また、AHCの肩をもつ訳ではありませんが、委託した解体業者が悪かったのだと推察いたします。ビルの解体の場合は特に気を使うものなのですが・・・。

    また元あった家より大きくなる問題はソーラー対応が進み屋根が大きく、屋根裏ができる最近の家ではよくある問題です。反感覚悟で書きますが、今まで運よく日当たりが良かっただけで、対策としてはお金をけちらず、阻害されない南向きの良い土地を買うしかありません。どの業者でもそこは変わりません。訴訟等になってないのであれば常識の範囲と考えます。嫌というほどこの内容を見てきたので、私も個人で買うときは土地だけは一生なのでケチりませんでした。

    また内々に分譲地でまとまっていたという事はなにかしらのアクションは業者からあったと推察します。会社である以上、全員の言う事は聞けないことをご理解頂ければと思います。

  19. 51 検討中の奥さま

    八千代中央は気になっていますが、この一連の流れがどうもにおいます。
    何個か否定的な意見が消されていますし、否定的な書き込みの後にすぐ火消しが入っていますし。
    ちなみに44さんと45さんの書き込みに似たような内容を、口コミで聞きました。
    だから嘘ではないと思いますよ。
    このスレッドには関係者さんがいらっしゃるのかな?

  20. 52 購入検討中さん

    耐震等級2・3との事ですが、違います!!
    最低の1です。
    確認しました。

    火災保険 H構造で保険料も高くなります
    いわゆる、地震保険も高くなります。

    今購入すると還付金も、今年2013年 2000万
    2014年は 5000万まで一挙に跳ね上がります。

    今年購入なら待った方が得です。
    低所得者は例外ですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸