- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-07-25 02:45:09
好調物件もチラホラと現れ、
「マンション販売好調!」とプッシュするメディアも増えている。
しかしギリシャの財政危機から世界経済も足踏み、
さらに頼みの綱の中国経済も人民元の切り上げで不透明に・・・。
今現在、東京の住宅市場はどっちを向いているのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その48:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75756/
[スレ作成日時]2010-06-27 09:27:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)
-
841
匿名さん
肉食系が好む場所ではマンションが売れるけど、
草食系が好む場所はたとえ坪単価が150万円になろうが売れません。
近隣3県の肉食系の都心部への移動を「都心回帰」って言ってたんだねw
行動が前向きだもんw
-
842
匿名さん
-
843
匿名さん
開拓者精神が旺盛な人は辰巳がお勧め。まだ超安いです。
-
844
匿名さん
-
845
匿名さん
パラサイトしてるのが一番楽だから、首都圏出身者は草食系になっちゃうよな。地方から出てきた人とはまったく別の人間じゃない?
-
846
匿名さん
-
847
匿名さん
肉食系女子が増えてきたのは
女性の上京が増えてきたからでしょうか?
-
848
匿名さん
人口増える
でも
平均所得下がる
何をかいわんやだろ、都内。
-
849
匿名さん
>>848
出世欲がない草食系が増えると当然平均所得が下がる。
マンション業界はこれからは上京者をターゲットでやって行かざるを得ない。
そうなると、郊外は安くても売れない。
まあ上京者も買えるのは勝ち組だけだけど
-
850
住まいに詳しい人
肉食系/草食系なんて、言葉遊びはほどほどに
で、根本的な問題として
少子化・住宅余り現象の中でも
所得がそれなりに増えれば、新築住宅の取得って増えるの?
団塊ジュニアは、郊外志向、戸建て志向が強かった
なんて分析もあるけど、それはホントなのか?
ホントだとしてマンション需要にどんな影響があったのかいな?
-
-
851
匿名
草食、肉食、って言葉自体が
そのうち忘れ去られるよ。
-
852
匿名さん
>>850
終わった話して意味があるのかね?
郊外マンションの販売数量の推移を見れば、
団塊Jrに郊外出身者が多くて、地元志向だったのは明らかじゃない。
-
853
匿名
ジュニアではなく団塊世代は、
結局退職金は老後資金にしてしまい
不動産購入に回さなかった。
-
854
匿名さん
>>851
外国人社員が増えて行くと、
日本人を区分けする肉食系、草食系ってマイルドな言い方はなくなって、
ダイレクトに勝ち組、***の言い方に統一されるでしょうね。
-
855
匿名さん
勝った負けたという比喩がバブル的でクラシック。
煽るには好都合ではあったでしょうけど。
-
856
匿名さん
-
857
匿名さん
-
858
住まいに詳しい人
>>852
団塊ジュニアがマンションを買わなかったのは
金がなかったからなのか?志向性の違いだったのか?
それを知ることは
次の世代がマンションを買う/買わないを考える大きなヒントになるでしょ
どーですか?
-
859
匿名さん
団塊世代が郊外に行ったのは明らかに買うお金がなかったのと、物件もなかったから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
団塊ジュニアが買わなかったのは郊外に住んでパラサイトしている人が多いから。
結婚しても賃貸で相続までがまんする人も多いです。
それにしても、郊外で大規模マンションがいっぱい建った時代が懐かしいね。
数の力は偉大だったね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件